• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

仙台出張・151015

仙台出張・151015広瀬川ぁぁ~ 流れる岸部ぇぇ~
想い出はぁぁ~ 重いでぇぇ~ (←ヲイ)
「青葉城恋唄」 by さとう宗幸

「仙台出張151015」
お仕事備忘録。

月イチでの会議出張。
天気も好くてドライブ日和。
楽しみでも見ぃ出しますかぁ~。と、



先ずはいつものお山、みちゆ経由で下道移動。
道の駅つちゆね、奥さん。(フッ)



ほんでもって

フクスマの超メジャーラーメン処にてお食事。←当然別ネタ(笑)



高速移動中にブリヂストンのトランポ発見。

サーキットで見ても新鮮さは無いけど・・・フツーに遭遇すると得した気分。なんでだろ。(笑)



さてさて

仙台南ICですよ~。



先月はMERIDAの高級ロードバイクで遊んだりしてたが・・・



今回は発売前のYAM●HA電動ロードバイクに乗って遊んじゃったっス♪



会議ぃぃぃ・・・

やっぱ食後は眠いやね。(^^;)




備忘録。2×3が6。
それだけ。(フッ)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、備忘録無しでキヲクの整理が出来る様に。(←無理だな)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Posted at 2015/10/17 01:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2015年09月13日 イイね!

スカイバレーヒルクライム大会に行ってまいりましたっ!

スカイバレーヒルクライム大会に行ってまいりましたっ!第10回
裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会

前日に続き・・・
お仕事、デス。ヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノ

ココに桧原湖サイクリングじゃなくヒルクライムに
仕事で行ったのは2012年以来だった。



Top写真は今回撮った写真でのMyベスト。
タイトルは「知らない人のキャノンデール」(ヲイ)



朝早くから坂バカ達が集結。(ドM達、とも。)

って、ワタクシも5:30にはコノ場所にいた。(´Д`) =3



今回のゲストライダーは日向涼子さん

因みに昨日このマシンをカタチにしたのはワタクシの良く知る人間デス。
安心して乗ってください。保証しないけど。(爆)


てゆーか・・・
オイラ、聞いて検索するまでコノ人が誰だか全く知りませんでした。(核爆)



クラス別にスタート!

今年はアスリートクラスが無かったのでガツンとトレインが出来るスタートは見れなかったなぁ。




TEAM GIANTZ次男

夕焼け・いっちーさん



TEAM GIANTZ四男

錆取職人さん



そしてソノ姿を真剣に撮っていた

TEAM GIANTZ総監督(長男)、チャリ屋。(爆)
ところでコレ、くろぼんさんが撮った写メ?かな?AZS♪




全員がスタートした後、暇を持て余し?まったりサイクリングに出掛けた

応援軍団のBSわひこさん(左)とTEAM GIANTZ三男 くろぼん@CL1さん(右)



ワタクシは・・・
イヤ、お仕事ですけど・・・ね。スタートするともう誰もいないので。(笑)
tassa@会津藩さんとマッタリ駄弁りんぐタイムでした。(^^;)



・・・。



やったっスな。

TEAM GIANTZの兄弟は無事に乾燥しましたな♪(←乾いたのか)
タイムやら云々は当人達がブログUPするでしょう。( ̄ー ̄)



そしてコノ日GIANTZ六男(笑)を襲名する
たっこ@R116forceさん(With *MOMO*さん)も合流。
オフ会テイスト、というか遊んでいる感が更に強くなっていく。(笑)



豚汁無料サービス。

うん。うん。(←なんなんだ)




表彰式&閉会式

ゲストライダーさん、語る。


因みに表彰式では優勝ライダーにチャンピオンジャージが贈られたのだが
彼が「ヒルクライムチャンピオンが着るサイズは “M” ですよ!」と言った時、
観客は失笑だったが司会(スタッフ)サイドはソノ冗談の意味が解らず
「サイズは小さい方が良いんですね?失礼しました。」的な返しだった件。(´∀`*)ノシ 





さて。撤収~!

お仕事でコノ会場におりましたが
オトモダチが沢山居たのでオフ会というか・・・
遊んでる感が強かったです。(^^;)


そんな感じの
裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会
お仕事備忘録?でしたっ!


参加された皆様、お疲れ様でした!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、仕事も楽しみます。(笑)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




そして7台8人でツルんでお昼ご飯を食べに向かいました、と。


Posted at 2015/09/14 23:43:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2015年09月12日 イイね!

スカイバレーヒルクライム大会、受付&前夜祭に行ってまいりましたっ!

スカイバレーヒルクライム大会、受付&前夜祭に行ってまいりましたっ!9/12 、ACTYに乗り・・・
裏磐梯北塩原村・桧原湖に行ってまいりました!
お仕事っ!(^^;)

スカイバレーヒルクライム大会の・・・
“前日どーのこーの” です。(←ヲイ)
とにかくお仕事です!
スカイバレー絡みでは3年ぶりだった。



駐車場に到着すると


錆取職人さんのFitと夕焼け・いっちーさんのFitがあった。


どうやら彼らは練習中のようだ。



まぁ、オフ会でも遊びでもないのでボクはお仕事をしとりました。(^^;)



間にこんなチャリに触る機会があったりした。

今回のゲストライダーのアレだった。



うん。
明日の本番に備え、帰ったら早く寝よう。

とか思いつつも
前夜祭的な “夜遊びラーナイ” に出てしまった話に繋がるのであった。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、お仕事も遊びに変えます。(爆)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



てか
桧原湖に行ったのに湖面なんぞ一切見てねぇ!


Posted at 2015/09/13 23:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2015年09月11日 イイね!

仙台出張・150911

仙台出張・150911広瀬川ぁぁぁ~ ・・・今日は以下略。
「青葉城恋唄」 by さとう宗幸


宮城県もシャレにならない水位でしたね。
今回の台風で水害に遭ってしまった方、
ご心中をお察しするだけで、胸が痛みます。



・・・。



今日はまた会議で仙台市へ出張でした。

ケータイで確認すると高速がTop写真の状態。
今日辺りはね。いっそ中止にならんかなぁ、とマネージャーにチクチクとLINEするも
本部長から「新幹線も動いてるぞ」とか言われ、仕方なく移動開始しました。
今日辺り中止で良くねぇかぁ?と。(^^;)

因みに今日の相棒はジムニー君。





福島飯坂から通行止め。
仕方ない。 “詰まってから” より先に福島西で降りるか・・・と、
料金所に向かったモノのなんとなく料金所の方(マダム)に
「飯坂からの通行止め、何時頃解除になりますかねぇ?」と聞いたら
なんと「今鳴ってる放送が解除の案内ですよ~」との答え。


おお。
ソッコーで人生2度目の特別転回決定。

料金所ターンをカマし、再度高速を爆走。



って・・・

通行止めを考えて早く出てるから・・・到着時間、もしかしたら早過ぎじゃね?
と、なりまして。

時間調整の為、国見SAにIN。




同僚が売店での誘惑に乗ってしまい、コレを買ってきていた。

旨ぇ!何コレ!?



よっしゃ

ルッキング。



ほう。肉巻きドック(チーズライス入り)とな。

こりゃあ・・・( ・∀・)イイ♪
またタイミングが合ったら食べよう。



・・・。

デザートも必要でしょう。(笑)

今日は蜜桃ソフトでキメっ!となりました( ̄ー ̄)♪




仙台南ICで降り、近くの有名店でラーメンでも食おう、と。

R286を少し走るとソコは大渋滞だった。(・∀・|||)




時間調整でピットインした筈が・・・
今度は遅刻ギリギリでも到着できるかどうかのラインに。
さっきまでの余裕は皆無。焦りましたね。

お途中から裏道を抜けたりし、なんとか間に合うも
昼飯は名店どころか思いっきりコンビニ物になってしまった。(量多いわ(爆))




さて

会議開始・・・で、終了、と。(略すと短っ)




その後

電ヅラの付いた(←デュラな)


ホンのチョットだけお高いチャリを

軽~く試乗したりしてから



帰路へ。



が。

またも大渋滞だった件。(;´Д`)




会社に戻ると

いつものオレンジの方山梨からのゲストが来ていた。(え)


軽~く話してる内にいつもの黒いボンネットの人も登場、
みんなで駄弁るも・・・明日の予定も決まらないまま解散となった。(謎笑)




うん。
グダグダで全く纏まってもいませんが
本日の仙台出張150911備忘録でした。




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、構成をちゃんと考えます。(^^;)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、構成員を更正させます。(←ヲイ)
BingoCars ランキングバナー
Posted at 2015/09/12 01:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2015年09月02日 イイね!

横濱出張備忘録。

横濱出張備忘録。ふ り む け ば ヨコハマ~♪(byマルシア)


先週に続き出張しとりました。
展示会覗き行脚だけですけど。(笑)

今日は某 “巨大” メーカーの本拠地、YOKOHAMAへ。
もちろんFREED君で。
湾岸線を攻めるも悪魔のZには会えませんでした。(爆)
向かっている時はまたビミョーな天気でしたねぇ。(^^;)




イキナリ駐車場に吸い込まれ、建物もよく見てなかったのですが

“大さん橋ホール” とか。



会場に入ってスグに
ボクや夕焼け・いっちー氏を模した人形が。(←逆だろ(核爆))

チームバイク、ネームが入ってシマノプロのバーだったけど・・・ホンモノだったのかな?



ヘルメットコーナーでツボった件。

↑顔出して写真撮ってる人、いたんスかね?(^^;)



今回一番のお目当てはコレ。

「PROPEL SLR1」
エアロロード・プロペルのラフに使えるアルミフレームモデルですな。
フルULTEGRA、新開発のディープリムホイール装着と魅力タップリ。
お値段も良い感じの予測。
海外モデルが先行発表され、日本導入も待たれていたモデル。


・・・が。

何処を探しても無いなと思っていたら・・・
今年度の日本導入は無いんだとか。(涙)
因みに105仕様のSLR2(イエロー/ブラック)だけ導入されちょります。


実は
ワタクシもコレに乗るつもりでした。(←マジか)


(´ヘ`;)ウーム…


買えないのでは仕方がない。
TEAM GIANTZからメリダーズへの移籍を含め(爆)色々考えた挙句・・・

↑後ろの列も含め、恐らく “コノ中のドレか” から・・・
チャリ屋Newマシンが選ばれる事になるだろう、と。(←マジか)



まぁ、そこら辺の話はさておき

最近はロード一辺倒でアレなんですが

最新DHバイクにもグラグラ来つつ・・・


も、

お土産貰って撤収、と。(フッ)

GIANT-ALPECINタオルは嬉しいやね( ̄ー ̄)♪




外に出ると

アツアツピーカン。


THE・YOKOHAMA

的な?(笑)



赤レンガ倉庫などを眺めつつカップヌードルミュージアムに・・・
なんて時間は無く。(寂笑)

首都高でサクッと移動。

TOKYO都内、次のお仕事場へ。
ココに来る時に昼飯を食べるのは決まって真向かいの蕎麦屋さんだったりする。(←要らない報告(笑))



まぁ、

最新ライトを見たり


カバーを見たりと

真面目にお勉強を。(*´ω`*)モキュ




帰りますかぁ~。

ビンボーブリッジを通り、何故かお台場方面へ。

フジテレビでターン、ワザワザ台場入口から乗って
レインボーブリッジ経由で帰路へと。(何してんだ(爆))
遊びも必要かと。(^^;)




今日のソフトは

佐野SAの「ショコラベリー」でキメっ!

とちおとめとチョコの絶妙なハーモニー、最高でしたぁ♪
間違いなく那須のより旨いぜ。(←個人の好みだな(笑))




仕事?

・・・否。
自分のチャリ見学&首都高ドライブを楽しんだ水曜の出張備忘録でしたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、チャリ買います。(←マジか)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、チャリ乗ります。(←ソレがナカナカに難しい(核爆))
BingoCars ランキングバナー



GIANT 2016モデルロード、触り程度のフォトギャラ。→ クリック
詳しく見たい人はプロショップのHPを見ましょう。(笑)
Posted at 2015/09/03 01:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation