
“秋田美人を探せ ツアー!” ではなく
お仕事で秋田県へ。
チャリ屋、人生初の秋田県入りであります!
宮城県より北に行ったことが無かった男。(笑)
※本州でのお話デス。北海道は上陸済み。(←要らない報告)
てゆーか
道中高速で通った岩手県も人生初♪
高速なだけに素通りだったけど・・・(^^;)

朝イチ、仙台事業所に集合。
上司や先輩たちと5人で社用車エスティマに乗り、真っ直ぐAKITAへ。

往路はセカンドシートでふんぞり返っておりました。
控えめに。←
高速を降り、秋田の営業所に着く前に
昼ラーを。
食後の一服・・・
すると目の前は
秋田まるごと市場だったり。

ノンビリ見たいのは山々だったが・・・お仕事です。
日帰りだしタイトだし。
サクッとお土産を手にし(←結局買った(爆))、目的地へ。
・・・お仕事タイム。

ビッチリ
MTG。
← “ミーティング” ですよ、奥さん。
ソッコーで帰路へと。
田沢湖にも鳥海山にも行ってなければ大曲の花火も見ていない。
なまはげにも会えなかったが・・・(そりゃそーだ)
さらばAKITA。
帰りはワタクシがエスティマのハンドルを握っておりました。

途中で寄った錦秋湖サービスエリア。
来る時も景色眺めてたけど・・・
紅葉がメッチャ綺麗でした♪←観光ドライブではない
仙台事業所にて解散。
バイ・ナラ。(←コラコラ)
その後

仙台駅前に出没。
ラーメン兄貴と合流し、
夜ラーをカマす。

繁華街がメチャメチャ気になったりしたが・・・それはまた別の機会に。(フッ)←
そこからフクスマへの一人旅。

なんだろ。
帰りのソロはなんか寂しく感じるわよね。(笑)
“サクッと買ったお土産” は

お試し程度の「いぶりがっこ」と「比内地鶏らーめん」でした。
なんでラーメンなんだよ、って。(笑)
お土産品とはいえ本場物のきりたんぽを食べたい気もしたけど・・・
目の前にあった物をサクッと手に取ってきたから仕方がない。(^^;)
え?完全なるドライブ日記だろって?違いますよ?
マジメな出張備忘録です。

往復800キロの旅でしたっ
次は青森の営業所にも行ってみたいなぁ~
用事無いけど。(核爆)
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、なまはげともみあげの違いを理解します。(←ヲイ)
にほんブログ村
しかし
昔から “秋田美人と仙台ブス” とか言ってたけどさぁ・・・
仙台の繁華街歩いてるおねーちゃん達、メチャメチャ可愛いぢゃんねぇ。
↑お仕事日記の内容か、って
Posted at 2017/10/28 14:54:37 | |
トラックバック(0) |
お仕事絡み。 | 日記