• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

仙台出張・180119

仙台出張・180119お仕事日記・仙台出張180119。

自身の覚書っス。
チラシの裏に書いとけ!的なブログですわ。

あ、2018年に入ったので・・・
宗さんの名曲「青葉城恋唄」ネタは封印しようかと。
2018年でなんと発売40周年なんですな。



N坊に乗り東北道を北上、宮城県仙台市へ。
道中、何ヶ所かで工事を行っていたが流れはスムーズだった。


気になった点として・・・
交通誘導がお馴染みの安全太郎君ではなく

見慣れない怪しげな奴に変わっていた。(笑)



さて
仙台事業所着。


AM

先ずは東北BMG MTG



昼ラー



PM

東北○長会議



・・・。

なんだかんだで仙台を離れたのは19:00過ぎ。



そして何故か

国見SAで同行同僚にお土産を買ってもらった。AZS♪(←なんで?)




今日は一日が長かった・・・
(。-ω-)zzz. . .



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、強靭なメンタルとテキトーな話術を身に付けます。(←え)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



クソして寝るべぇ

Posted at 2018/01/20 00:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2017年12月15日 イイね!

仙台出張・171215

仙台出張・171215広瀬川ぁぁぁ~ 流れる岸辺ぇぇぇ~
想い出はぁぁぁ~ 南風原(はえばる)ぅぅぅ~
「青葉城恋唄」 by さとう宗幸(←歌詞違っ!)

お仕事日記・仙台出張171215。

※南風原とは沖縄県の地名です。
つまり宮城県仙台市や広瀬川とは全く無関係です。(爆)


例によって自身の覚書。
チラシの裏に書いとけや!的ブログ。


ガソリン満タン、エア圧もチェック済み。
今日もN坊は快調だ。

仙台南インターで高速を下りる。


・・・

昼ラーでパワーをチャージ。



そう。今日も午後から会議だ。

(ρωー)


・・・


ZZzz(o-ω-o)zzZZ ←コラコラ



今日は早めに切り上げ。
仙台駅前、繁華街へ移動。

そして

ボクネンジン・・・じゃなくてボーネンカイでした。
環境的にというか色々アレでコレで全社員までは出れないんですけど・・・


でもでもでもでもオイラはクルマ。
てゆーか
今は薬飲んでてアルコール禁止令出てるから何れにせよ飲めないんだわな。
なので地場からの同行者の “ドアtoドア運転手” を買って出たのよね。


てなワケでノンアルにて宴会凸入。

お通し「牛タンの煮こごり」から始まり
「せり鍋」
「揚げ出し豆腐」
「笹かまぼこ」
「刺身」
「ぶりのカマ焼き」

「牛タンの鉄板焼き」(チト写真怪しいけど(^^;))
「鶏の唐揚げ」
「〆のうどん」
「ずんだ団子」等々・・・美味しく頂きました。(料理名はテキトー)


そう。
ノンアル。ソフトドリンク。

どーせなら、と・・・過去の粉モンナイト同様のチャレンジを。

上から順にオーダー。
「黒烏龍茶」
「玉露入り緑茶」
「ジャスミン茶」
「オレンジジュース」
「グレープフルーツジュース」
「カルピス」
「コーラ」

「ジンジャーエール」・・・(* ̄△ ̄)ゲフ
ヤベぇ、ジョッキ(小さいけども)だから8杯目でお腹パンパンじゃん・・・
つーかメッチャ食っちゃってるし。

飲みきってやる!とキバったら痛恨のミス。
まさかの「既にラストオーダー締め切りましたぁ」と店員さんからの寂しい答え。
宴会で盛り上がってたから幹事や店員さんの声が聞こえていなかったのかも知れん。

「トリプルベリースカッシュ」未制覇・・・Orz

因みに隣に座った先輩もノンアル。
チャレンジ話に乗ってくれてドリンクを “下から順に” オーダー。
炭酸で始まるもラストがお茶だからか最後は余裕でクリア、と。(クッソ (^^;))




三段締め(←ヲイ!)じゃなくて
三本締めでお開きですよ~



仙台の方々は陽気に歩いて二次会へ。
東京のお偉い方々は新幹線で帰路へと。

そしてボク達も

帰った。



長い一日だった。
・・・様な気がする。

会社の皆様、また来年。(゚д゚)ノ



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、次回があればソフトドリンク制覇を約束します。(←要らない約束(爆))
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



お腹パンパン・・・


Posted at 2017/12/16 01:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2017年12月06日 イイね!

仙台出張・171206

仙台出張・171206Around The World 新しいことに
フミダスチカラで 知恵熱出るさぁ~
「Around The World」by MONKEY MAJIK(←歌詞違っ)
※メンバーのtax(ドラム)が宮城県仙台市出身デス。


お仕事日記・仙台出張171206。

チットだけハイテクなお勉強会だったので
いつも出だしに使う「青葉城恋歌」から
仙台絡みソングをかなり新し目にチェンジ。(爆)



あ、自身の覚書ですのでスルーで結構デス。
↑ならチラシの裏に書いとけ。( ー̀дー́ )チッ


えー

仙台市到着で・・・

先ずは昼飯チャージ
干さなかったけど満足だったっス。



んでもって

iPod iPadで遊んでいた。


・・・なワケはなく
「システム会議」という名のお勉強会。


社内でも色々とありまして。
アレがコレに変わるとかコレがソレになるんだとか
ソレがドレのアレなのか・・・

年末から年度末にかけて知恵熱が出そうな感じだ。
ま、ナンのカンの俺様のことだからスグに慣れるだろう。( ̄ー+ ̄)フッ



分かってはいたけどやっぱ今日は遅くなったねぇ。

てなワケで

地場に戻り、夜飯チャージして・・・
夜はバッチリ干したった。( ̄▽ ̄)


会社へ向かった。
で、再度アレやとコレやとやってから帰宅。



うん。
今夜もグッスリ眠れそうだス。(笑)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、デバイスドライバとタクシードライバーまで理解します。(←)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




来週も仙台行きなのよね~






Posted at 2017/12/07 00:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2017年11月17日 イイね!

仙台出張・171117

仙台出張・171117広瀬川ぁぁぁ~ 流れる岸辺ぇぇぇ~
想い出はぁぁぁ~ ナベアツぅぅぅ~
「青葉城恋唄」 by さとう宗幸(←歌詞違っ!)

お仕事日記・仙台出張171117。

“3の倍数の時にだけアホになる” 世界のナベアツ・・・
嗚呼、懐かしい。(分からないヤングはお母さんに聞いてね(爆))


例によって自身の覚書。
チラシの裏に書いとけってハナシです。



N坊に乗り、仙台事業所へ向かう。
今日は午後のみということでノンビリでOKだったり。

とはいえ余裕を持って少し早めに出掛ける。
そう。仙台ラーメン行脚、名店狙いだったりする。(←仕事だよな?)

押忍。 ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

繁盛店に1番入店で昼ラー



そして
「何処にも売ってない 買えない」とツイートしていた仙台市内の知人の所へ

激レア入手困難品(?)をお届けに。(←仕事なのか?)
結構前にツイートしてて・・・当時(夏頃?)彼の為ネタ的に用意していたのだが超今更のデリバリーとなった。(^^;)



さてさて会議だ。

(-ω-)(_ _)(-ω-)(_ _).。oOO ←コラコラ

眠ったりはしてないが浮上もしなかった。
“直ぐに浮上できる 水面下1メートルにいる人間” になろう、俺。(え)



んでは

帰りますかぁ。




うん。
今日もグッスリ眠れるだろう。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、考えを実行に。(←何が?)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Posted at 2017/11/18 00:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2017年10月26日 イイね!

AKITA出張備忘録。

AKITA出張備忘録。“秋田美人を探せ ツアー!” ではなく
お仕事で秋田県へ。

チャリ屋、人生初の秋田県入りであります!
宮城県より北に行ったことが無かった男。(笑)
※本州でのお話デス。北海道は上陸済み。(←要らない報告)

てゆーか
道中高速で通った岩手県も人生初♪
高速なだけに素通りだったけど・・・(^^;)



朝イチ、仙台事業所に集合。


上司や先輩たちと5人で社用車エスティマに乗り、真っ直ぐAKITAへ。

往路はセカンドシートでふんぞり返っておりました。控えめに。←


高速を降り、秋田の営業所に着く前に

昼ラーを。


食後の一服・・・
すると目の前は秋田まるごと市場だったり。

ノンビリ見たいのは山々だったが・・・お仕事です。日帰りだしタイトだし。
サクッとお土産を手にし(←結局買った(爆))、目的地へ。


・・・お仕事タイム。

ビッチリMTG← “ミーティング” ですよ、奥さん。


ソッコーで帰路へと。

田沢湖にも鳥海山にも行ってなければ大曲の花火も見ていない。
なまはげにも会えなかったが・・・(そりゃそーだ)
さらばAKITA。


帰りはワタクシがエスティマのハンドルを握っておりました。

途中で寄った錦秋湖サービスエリア。


来る時も景色眺めてたけど・・・

紅葉がメッチャ綺麗でした♪←観光ドライブではない


仙台事業所にて解散。
バイ・ナラ。(←コラコラ)


その後

仙台駅前に出没。


ラーメン兄貴と合流し、夜ラーをカマす。

繁華街がメチャメチャ気になったりしたが・・・それはまた別の機会に。(フッ)←


そこからフクスマへの一人旅。

なんだろ。
帰りのソロはなんか寂しく感じるわよね。(笑)



“サクッと買ったお土産” は

お試し程度の「いぶりがっこ」と「比内地鶏らーめん」でした。
なんでラーメンなんだよ、って。(笑)
お土産品とはいえ本場物のきりたんぽを食べたい気もしたけど・・・
目の前にあった物をサクッと手に取ってきたから仕方がない。(^^;)




え?完全なるドライブ日記だろって?違いますよ?
マジメな出張備忘録です。


往復800キロの旅でしたっ



次は青森の営業所にも行ってみたいなぁ~
用事無いけど。(核爆)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、なまはげともみあげの違いを理解します。(←ヲイ)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



しかし
昔から “秋田美人と仙台ブス” とか言ってたけどさぁ・・・
仙台の繁華街歩いてるおねーちゃん達、メチャメチャ可愛いぢゃんねぇ。

↑お仕事日記の内容か、って


Posted at 2017/10/28 14:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation