
7分組の箱写真って・・・(^^;)
イヤイヤ、完成してます♪(笑)
ウチの小僧用MTB
GT Bikes AGGRESSOR 20
「アグレッサ-20」と申します♪

本格マウンテンバイクの超~入門用ってなモンですかね~?
フロントサスもしっかり装着されてます♪
大人のMTBと同じ様なフォルムでカッコE!(笑)
本人はホンモノだかパチモンだか何だか、当然良く解ってないワケですが・・・
*****************************
☆ 今日までの流れ(笑)
「自転車買うか!?」と聞いた所、
「緑の自転車がイイ」との答え。
GReeeeNって・・・(←違っ)
緑・・・子供用ホンモノ系MTBで探すと意外と無いんですよねぇ~。
BSとかMIYATAとかPANAとかの “CTB” かぁ・・・?
しかし!
基本ワタクシは自身の愛機と同じ「GT」のを買うつもりでした。
(やっぱホンモノ欲しいっしょ)
GTのアグレッサ-20ならブラック/グリーンぢゃないですかぁ~!?(フッフッフ)
「よっしゃコレどうだ? “7速” だぞ?」と軽~く
GT(RPJ)のサイトを見せたトコロ
「コレが良い!」と、作戦通りの流れで軽~く決定となりました。(アッハッハ( ̄▽ ̄))
実は “7速” って言い方もポイントでして。
グランツ5をやらせている小僧には説得力満点でした。
なんたって・・・フォーミュラグランツーリスモやアミューズS2000 GT1ターボとかと一緒ぢゃないですか。(爆)
*****************************
ブラック基調ではありますが・・・

ま、細々グリーンが入ってるでしょ。(フッ)
なんとGTのウィングマークまでバッチリ入ってるぢゃないですかっ!

カッコE!
とりあえず父のコダワリとして・・・

ワイヤーのエンドキャップだけグリーンにしてみました。(細かい(笑))
・・・で。
早速持ち帰ってみました。(夜でしたけどね)
上の方の完成写真ではカッコ良く撮る為にサドルポジション上げ気味でした。
ある程度の予想はしていたモノの・・・

実際に乗せるとポストベタ下げでつま先ピンピン、と。(^^;)
実はハンドルステムも純正ではなく、最初から短い物に交換してあったりします。
さてさて・・・
今日は仕舞って終わり。
今度の休みに一緒に乗ろうな。
・・・お父さんブログでした。
にほんブログ村
なんでホンモノを語るならGTでも「ザスカー20」ぢゃないのか、って?
色の指定で当然却下! &、メーカー在庫切れでした~。(笑)
Posted at 2012/05/12 01:46:50 | |
トラックバック(0) |
チャリ | 日記