
チャリ屋です。
今日も
チャリ弐号に乗ってきました。
チャリ屋です。
実は結構・・・辛かったとです。
チャリ屋です。
チャリンコにはエンジンが付いてないって事、今日気付きました。
チャリ屋です
チャリ屋です
チャリ屋です・・・
何故今更 “ヒロシ” 調なんだ。(^^;)
サイクリングって事で軽く汗を流してまいりました。
“いつもの場所” をスタート。
何の変哲も無い場所なんですけどね・・・(笑)
漕いで漕いで漕いで・・・
「藤沼湖自然公園」へ。(←アッサリだな(笑))

東側の入り口ですな。
この場所は・・・震災以降、羽鳥湖へ行く時も馬尾の滝に行く時もスルーしちゃってました。
正直あまり行く気にならなかった場所ですが・・・
今回、自転車だったので、あえてクルマ止めの脇から入ってみました。
南西(R118)側の入口からはクルマも普通に入れるんですよね・・・。
震災での出来事から一年半以上経っているのに・・・

傷跡は予想以上でした。
荒れ地以外の何物でもなく見えました・・・

ネタポイントとして何度か登場してた場所なんで・・・(キレイな所でしたよ~)
現実を見ちゃうとやっぱり悲しいですね。
閉口したのがココ。
2010年のネタでエスを停めてたポイント・・・完全に無くなってます。
ビートを停めた
フォトギャラにもコノ場所出てました。
震災時に行方不明になってる小さい子、未だに見つかってないんですよね?
早く亡骸を見つけてほしくて魂が彷徨っているとかいないとか、ってハナシですね・・・(合掌)
というワケでココを目的地としたサイクリングをした訳なんですが・・・
思ったより近かったので帰り足で地元もプラプラ走り回っておりました。
そして帰宅後スグに

チャリで走ってきたポイントを・・・何故かクルマでトレースしてまいりました。(笑)
秋のサイクリング&ドライブのハナシでした。
なんか重たいネタになっちゃったなぁ・・・。
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋が前向きな人間になっていきます。(←・・・?)
にほんブログ村
Posted at 2012/10/11 00:50:08 | |
トラックバック(0) |
チャリ | 日記