
不定休、チャリ屋っス。
正月明け1月最初の休み、と。
次は3日働いて日曜休みという不定加減。
“ほぼ夕方” という時間に思いつき、
ジムニー君に乗って・・・
家族に
「雪を見てくる」
と言い残し、ドライブスタート。(笑)
一発目にたどり着いたのがコチラ。

大玉村に在る
三ツ森ダム(三ツ森貯水池)でありんす。
橋の上から眺めると・・・結構な高さなんですな。
誰もいないモンだから高い所からなんとなく立ちションしたくなるも・・・オトナなので我慢。(ヲイ(爆))
しかしホント、
何で誰ともすれ違わないんだろ・・・とか思ってたら

こーゆう事なのね。(^^;)
脇には地図上では林道か峠道がありそうなんですが・・・
冬季封鎖されてました。
うん。
暖かくなったらまた来よう。
てゆーか
通行止めの先がファンキーライド出来そうでムラムラきましたね。
んで。
フツーに岳温泉ルートに出て
「みちゆなう。」否、道の駅つちゆ、ね。奥さん。
いくら雪が少ないとは言っても冬場の平日(しかも夕方)ですけぇ、

駐車場も空いてーる。
牛テール ツインテール。←
有言実行。

R115を猪苗代方面へ向かうとこの景色。
今シーズン初の本格雪上ドライブとなりました♪

わざわざ雪を見に行くってのがメデテェ。(フッ)
ぼな~りの上もホンの少しだけ雪がありましたが・・・
↑母成グリーンラインね、奥さん。
まだまだ足りませんな。
なんつって
エライ勢いでドカ雪が降られると目も当てられないんですけどね。(^^;)
そんな感じの
「ジムニー君と過ごした夕方ネタ」でした。
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、チョイドラの回数復帰を目指します。(最近ホント出不精化)
にほんブログ村
↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、雪中からマサチューセッツ州へ。(←ジミー大西のカミカミネタ拾い)
とりあえず今回の走行は100キロちょっと。
“チョイドラ” の観念・・・人によって大きく異なりますやね。(謎笑)
Posted at 2016/01/06 19:46:38 | |
トラックバック(0) |
JIMNY | 日記