
今日のトミカ。
否、
「今日もトミカ」デス。
ラーメン同様、毎日同じテイストでも
全く飽きないチャリ屋です。(^^;)
No.89
「スズキ キャリイ」で御座います。
2016年5月のモデルでした。
早速ココで “
サンバーシリーズの憂鬱” 的なツッコミを。
去年ネタにしていた
No.90、
No.39、
No.45は
「スズキ キャリィ」だったのだが
今回は
「スズキ キャリイ」になっちょる。(^^;)
そう。末尾が小さい「ィ」と大きい「イ」という違いですわ。
SUZUKIのメーカーサイトで見ると現行車は「キャリイ」なんですやね。
しかしスズキ初代の軽トラのカタログ写真をググると・・・「スズライトキャリィ(FB)」
と、小さな「ィ」なんですわ。何処で切り替わったの?(^^;)
「CARRY」、日本語訳で末尾に「イ」を付けずに「キャリー」と表記しとけば無問題だったべに・・・(笑)
“サンバーシリーズの憂鬱” はTAKARATOMY(というか旧TOMY)のやらかし具合だろうけど
キャリイについてはスズキサイドからの連絡を待ちたいと思います。(←来ないぞ(爆))
(´ρ`*)コホン
←咳払い
コンテナボックスを沢山積んだ仕様なんですやね。
残念ながらコンテナボックスは脱着できず、荷台と一体成型です。

好きな方のシールを貼って鮮魚店か青果店を再現。
って、野菜は分かるけど・・・魚は出しっぱの状況では運ばないよね?(^^;)
No.90、旧型車と並べてみる。

キャビンの形状の違いとかよく再現されてますやね♪
全体的にグッドでオーライだと思いますぅ♪
コンテナボックスが外せれば100点だったのに。(クッ)
やっぱ軽トラ・・・
萌える。(*´д`*)
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、実車軽トラも数台手に入れます。(←軽貨物の運送でも始めるのか)
にほんブログ村
Posted at 2017/01/23 02:24:13 | |
トラックバック(0) |
TOMICA | 日記