• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

HONDA S660…納車されましたっ!

HONDA S660…納車されましたっ!弐代目BEATの車検でDラーに行った筈が

急転直下の流れにて2020/7/13に注文となり…

待つこと3ヵ月。

ついについに!
My S660が納車されましたっ!


3BA-JW5…うん。イイ!😁


下位グレードの「β」だから「α」と “比べると”

内装はややチープだが全然無問題!あくまで “比べると” ですぞよ!


点検日がデスね。

倉木麻衣ちゃんの誕生日なんですよ💖←
因みにビル・ゲイツの誕生日でもある


フロントのみ赤バッジ的な物に。

コレはよく見るType-R流用ではなく…
S2000(AP1)用の純正カラーエンブレムなのであります。
※因みにサイズ的に近い “リア用” をフロントに持ってきてます。


何故に赤なのかと申しますと…

「S」のルーツとなるS360(レプリカ)もこの様なエンブレム。


そして
以前の愛車であるS2000

前後共に赤バッジ(AP1用)


そう。
HONDA「S」としての繋がりでの赤いエンブレム採用と相成りました。
安易に “Type-R流用” ではない。ココがコダワリのポイント。😤


そしてそして
更に以前の過去愛車、初代BEATでも

白ボディに赤バッジでした。
って、コレは前オーナーのセンスですけど。😅


ワタクシの初スポーツ系HONDAがこの白いBEATでして。
そのイメージから白い車体でのリスタートとなった次第です。
S2000を買った時に「ホンダの “S” なら紅い車体だ」と
細かいウンチクを語ってたりしましたが…そこはもう時効ってことで←



もっと掘り下げると…

HONDA F1黎明期も白ボディに赤バッジなんですよ、奥さん。😂



白ビーに乗っていた頃、よく「ビートの新車が欲しい」と言ってたんですけど
今日S660に乗った感想として…
あ。コレが正解(解答)だったのかな~と思いました。
S2000に乗り換えた頃はかなりのランクアップ感?があったのですが
BEATに近い立ち位置での正常進化というか…
MRだしデザイン的にもそりゃそうですやね。
“オープン度” は低めですけd←

S2000を買った当時にもしS660が同時発売されていたら…
コチラを選んでいた物と思われます。
きっとその時なら紅い車体、MUGEN RA一択だっただろうな。



さてさて。

何年のお付き合いになるか分かりませんが…
これからヨロシクね♪


あ、エンブレム…何故フロントのみだったのかと申しますと…
リア側は車体サイドのアールがキツく、Dラーでは取付不可との解答。
DIYでの取付加工が必要となります。
しかし…上で色々細かいコダワリを書きましたけど…
もしかするとリアをイジるよりも
フロントのエンブレムをまた違う物にするかも知れません。(え)




↓コレを押していただけると…元チャリ屋、もう次のクルマ探しを開始。(コラコラ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



初ドライブ…

速攻で暴氏に捕獲されたりしつつ


埼玉からのゲスト

早速エスロクランデブーを味わいました♪


やっぱ
クルマは楽しい♪
Posted at 2020/11/01 02:33:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年10月31日 イイね!

とんこつらーめんHAJIME 「HAJIME」With梅しん特製からあげ、牛すじコロッケ

とんこつらーめんHAJIME 「HAJIME」With梅しん特製からあげ、牛すじコロッケ ハッハッハ。
今年ズタボロのラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2020年11杯目
辛うじて月イチは超えそうだな💦

カミさん不在の中、子供達と昼ラーを。
京都からあげ梅しんとの併設リニューアル
とんこつらーめんHAJIMEにInしました♪


入店直後に

券売機様にご挨拶。


着席後にサイドメニュー等をガン見…
コレを先に見れた方がイメージは沸くかもしれんなぁ。😅

って、ココで京都からあげ梅しんの物も現金にてオーダーOKでした♪


ほどなく着丼♪

看板メニュー「HAJIME」であります。


とんこつラーメンですからね。

麺リフトするまでもなく細いのでありますよ。


“豚骨感” は少なめでしょうか。サッパリとしたスープですね。
アッサリサッパリ、スルスル入っちゃいます。😗

途中で紅ショウガなんかも軽く入れちゃったりして
イイ感じでありました♪


そしてサイドオーダー…

「梅しん特製からあげ」(秘伝のたれ)も登場!

コレはヤバい旨さですね。
次回はミニ丼の方で頼んじゃうかも知れん。
否、強い意志で肉だけにするかな。😅


そしてそして

マツコ絶賛「牛すじコロッケ」も到着♪

何も付けないの?要りません。
シッカリ味付けされておりまして…マジでバリ旨♪


というワケで…コチラもしっかり干す♪

デブ活、間違いなしですね。全てが順調💖←ナンのこっちゃ😂

本日も大変美味しく頂きましたっ!


とんこつラーメン ハジメ
京都からあげ梅しん 郡山
福島県郡山市安積荒井3-319
Tel 024-955-6711
営業時間 11:00~20:00(19:30LO)
月曜定休
オフィシャルHP



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、次回はみそ、しおと順番に。(←勝手にしろ)
ブログランキング・にほんブログ村へ


Posted at 2020/11/01 01:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45 67 89 10
1112131415 1617
18 19202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation