• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

おいかわ食堂 「あさりバターラーメン」

おいかわ食堂 「あさりバターラーメン」ハッハッハ。
ホリデーラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)
2022年20杯目
20日に20杯目、と。(フッ)

娘と二人で “んまいモノ行脚” ということで
相馬方面、おいかわ食堂へ。
最近行った様な気がしますが・・・
オキニの店なら週一でも来れますやね♪
なんならもっと。(←でも毎日という表現は避けておく)


メニュー、とりあえずめん類方向だけ・・・

イヤ、心は決まってたんだけど。😅


ハイ。

オーダーしたのは「あさりバターラーメン」であります♪


丼を覆い尽くすあさり、そしてバターの香り・・・
タマランチ会長やぁ♪(←古いな)


麺リフト。

キリッとしたこの細い麺がスープに合うのです。


もうね、サクッとバリッと完食なんですよ。えぇ。(どんな表現だ)

しかし今回は砂が残ったあさり数個に遭遇してしまった。😂仕方ない
オイラに食われたくなくて最後の抵抗をしたのだろうか・・・←



本日も大変美味しく頂きましたっ!
前回「次回はおにぎりとセットで」とか書いてましたけど・・・
たこ焼き様の腹を残す為にエンリョしておきました。
だってココのおにぎり様ったら結構大き・・・(ry


そういえば前回ほど混んでなかったっスね。
曜日も関係あるのかしら?🤔



おいかわ食堂
福島県相馬市尾浜字追川186-1
Tel 0244-38-6525
営業時間 10:00~14:00(L.O)
日曜定休
↑リアルにお店に来ると月曜休みの時もある様で気を付けないとアレでコレかも・・・



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、殻を破って成長します。😎
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2022/10/23 13:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2022年10月20日 イイね!

S660に乗って “んまいモノ行脚” …相馬へ。

S660に乗って “んまいモノ行脚” …相馬へ。天気の好い平日休み。
娘と二人でエスロクさんに乗って
“んまいモノ行脚” ・・・相馬方面に。

実は最初ラーメンWalker2023で1位となった
喜多方のお店に行くつもりだったんですけど・・・
木曜日定休だったんですな。🤣
で、オイラが以前行って旨かったと話してた店に
連れて行けという流れになり、相馬方面へと。


Top写真は道中で「寄ってくれ」と言われた道の駅 伊達の郷 りょうぜんデス。


てなワケでサクッと相馬ベイブリッジ!

🙅相馬ベイブリッジ
🙆松川浦大橋

ルーホイ交換したもんだからNewプロフ写真でも・・・
とか思って立ち寄ったら思いっきり曇ってきてやんの。😂


最近バイク兄貴と来た時も曇っていた様な・・・

”最近” ・・・そうなんです。
『以前行って旨かった』
昼飯は・・・ ”以前” と書きましたが最近来たお店に。😅

美味しく頂きました♪ 例によって別枠です。←ヲイ


お腹は満たされた筈も・・・ ”んまいモノ” を食べる為に

浜の駅松川浦へ。


さっき通って気になっていたコチラのキッチンカー・・・

Mackey's Kitchenさんとか。
なんとなく親近感を覚える屋号だな。どこぞのクレープ屋が似た様な・・・🤔

ハイ。

たこ焼き様がお目当てでした♪

定番ソース味とだし塩マヨ味を両方ゲト。

大ぶりのタコが満足感を高めてくれます。
えぇ、ぅんまかったです♪😋


また太陽が出てきてる。
こりゃあシャッターチャンスだべ、ともう一度写真を撮りに
相馬ベイブリッジへ。(←松川浦大橋な)

今度は逆光だったんですわ。🤪


逆向きだと良いアンバイだったのになぁ・・・


そんなこんなで
腹もガッツリ満たされたし帰りますかね~

と、屋根を閉めて走り出してから

なんとなく映えそうスポットが・・・
って、写真はもうイイや。😅



帰路へとつきました。



娘と二人で松川浦に行ったのは15年前の潮干狩り以来。
”海” なら去年行ったけど。

2007/5/5

彼女もそろそろ ”何らかの動き” がありそうなので
一緒に出掛けられるのももう数えるほどになるんだろうな・・・と
しみじみ思ったお父さんブログでもありました。



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、太陽に好かれます。(は?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村




浜の駅でサラッとお土産をゲットするも・・・
S660で二人乗車だと足元にしか置けないんですよwww

Posted at 2022/10/23 13:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 345678
910111213 1415
16171819 202122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation