• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

懐かしの写真・・

懐かしの写真・・え~。

昭和50年頃です。




・・・ウソです。


「1993年5月」


・・とりあえず平成の写真ですってば、奥さん。(笑)


なんかブログで過去の事をカキコしてたら懐かしくなって古い写真を
引っぱり出して見ておりました。


ワタシがアメ車スイッチ全開だった頃、買う気満々で横浜まで見に行った時の
写真です。「DE●Z」さんの裏手。


上の写真が出発前。下が到着して夜が明けた頃。


クルマは“悪友”のハコスカです。



まるで自分のクルマの様にキメてます。(笑)



ナンとこのクルマ「GT-X」でして。
流行のRカット(GT-R仕様)をせずにサーフラインを残したままのノーマル風味。
極上車だったんですよ。


あのクルマはドコかで愛されているんだろうか・・。キニナル。



しかしこの頃の写真は・・自分でも笑えます。


アメ車見に行くのにコレで福島から行ったのかと思うとソレも笑えます。
丁度この頃免停中だったので、ツレのクルマで行く事になったんです。




免停なんて1日講習で終わるだろって?



90日だったんで・・(笑)



そうそう。
深夜~明け方に到着したんですけど、このハコスカの前に止まってるクルマ、
アベックが乗っていたんですよ。(カップルだろ(笑))

後ろに我々が停まったのに・・・“あんな事やこんな事”してたんです。(TへT)




横浜までクルマ見に行って写真まで撮ってきたけど・・結局ココでは買いませんでした。
・・・という思い出の一枚でした。 (修正後(爆))
Posted at 2009/03/25 01:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記
2009年03月23日 イイね!

「misery」 hide with spread beaver

・・最近クルマ乗れないストレスからか音楽ネタになっちゃってるチャリ屋です。
ジャンル滅茶苦茶で聞いてます。昔はクルマもそうだったんですけどne。(笑)

hide  ex.X-JAPAN(X)

ハードロック(メタ?)でイチバン好きなのが「hide」。Xぢゃなくhide。

彼の楽曲で一番好きな曲がコレ。 spread beaverと一緒の画でつ。

MISERY ←コッチでも

ハレルヤ~♪って、最初“なんだかな感”が強かったのですが、
聞けば聞く程クセになったっス。(笑)

hide with spread beaverになってから更に好きになったのですが、
ガツンとハマりそうになった時点で亡くなった訳です。
あれからもう10年以上過ぎて・・。



とっくにhideの年を越えてしまった・・。




亡くなってからリリースされたこの曲

In motion ←コッチでも

この曲も凄く好きですね。賛否両論有りますが。



・・クルマの中で一番ガナって歌うのは「限界破裂」だったり。(笑)



X-JAPANが復活もゴタゴタ(HEATH?)でまた解散か?って・・正直ど~でも良いっス!

解散したままなら伝説だった訳で。

ま、復活ってもhideの代わりに?ルナシーSUGIZO引っ張ってみたりと
色々“売る事”考えるんですやね~。
つ~か、ワタシにとってXのベースはHEATHぢゃないっス。TAIJIっス。
TAIJIは脱退後、ラウドネスメンバーだったりもしてたんですね~。
前のブログの映像にも映ってます。はい。
ワタシがXを知ったのが確か14~5歳位?の時なんですが、
その時XのメンバーってTOSHIとYOSHIKIとTAIJIの3人(!)しかいなかったんです。
・・で、ベースはTAIJIだろ、って(笑)。カッコ良かったし。


ま、とりあえず飲み屋でhideの歌を歌うのはヤメてます。
流行ってる時と違って、知ってる人が少なすぎて引かれるんで・・(爆)


あ、カラオケ付き合ってくれる人が居たら全曲hideでもイケますよ~♪(笑)
Posted at 2009/03/23 01:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年03月21日 イイね!

「CinderellaLiberty」 COOLS(横山 剣(クレイジーケン))

COOLS(クールス)

“舘ひろし”や“クレイジーケン(横山剣)”がボーカルだったロケンロールバンド。

「紫のハイウェイ」「Mrハーレーダビッドソン 」「シンデレラ」とか・・

知りません?(笑)

そのクールスの第3期、クレイジーケンバンドの横山剣が在籍してた時の曲です。
こ~いうの凄く好きでして・・

左の若手がクレイジーケン(若っ!)

シンデレラリバティ ←コッチをクリック・・・

この曲は伊倉光一(イクラちゃん)率いる“MOON DOGS”もカバーしてました。
イクラちゃんって、トコロさんの車はエライ!とかに出たりしてたんですけど・・

知りません?(笑)


初期のクールスは“岩城滉一”(!)なんかも在籍してたバイクチームなんですよね。
俳優デビューが決まっていたから脱退したとか・・しないとか。


ま、前回に続いてロカっぽいロケンロールネタですけど・・・・
10代後半からこんなん結構聞いてたんです。

アタマはテカテカのリーゼントだったりして。 (6 ̄  ̄)

クルマの好みジャンルも当時アメ車系だったんですね。ワタクシ。
VWビートル→VWカルマン・コンバー(withダイハツミラ)→ と来て
21歳の時に“CHEVROLET インパラ(1960年型)”になりました。



・・・・・。 音楽とクルマをセットで書き込むのが突然ツラくなったので・・。




・・・続く。 (またかい)


※追記 埋め込み無効でした・・・

YOU TUBE 「シンデレラリバティ(COOLS RC)」
関連情報URL : http://cools-fc.com/
Posted at 2009/03/21 01:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年03月20日 イイね!

「悲しきRadio Station」 CADILLAC

「悲しきRadio Station」 CADILLAC

・・またまたマイナー所を。(笑)


をっさんのブログですから。(ププ)







CADILLAC(キャディラック)



オーバー35の方!「青春のあいうえお」って曲聞いたこと無いですか??

ドラマ“毎度お騒がせします”の挿入歌だったり・・
“いきなりBANBANのっテレビ(福島ローカル(笑))”の主題歌だったり
してたんですけど・・。

・・・知らないか。(笑)

ま、その歌のバンドですne。


懐かしス!と思う方も中には居るのかな・・?
写真は復活後のアルバムジャケ(2007年)です。

ワタシが“国内で”一番好きなロケンロールバンドです。
多分クルマの中では一番多く聞いております。


なんせイイ年こいてライブ(“ROCKIN PARADISE”at郡山ヒップショット)にも
行っちゃっております。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



なにわともあれコレが・・
キャディラック1986年のデビュー曲でつ。(MUSIC TOMATO JAPANって(笑))

YOU TUBE内の動画紹介文が1985となってますが86年2月デビューでして・・(?)
悲しきRadio Station



一度解散したんですが2003年から復活。
インディーズ“ロカビリー&ロック”シーンで活躍しています。



ツインボーカルでして・・2曲目はこんな感じ

キャロライン




18歳、初の愛車・VWビートル(1974年型)に乗っていた頃・・
このバンドのアルバムを聞きながら夜の街を徘徊、よくナンパして歩いたモンでした。(笑)

その後19歳後半、VWカルマンギア・コンバーチブル(1967年型)に乗り・・
(初の“足車”も購入。5万のダイハツ・ミラ!)




・・・・・続く。 (何で?)
Posted at 2009/03/20 00:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年03月19日 イイね!

ホンダスタイル HondaStyle

ホンダスタイル HondaStyleホンダスタイル。

会社帰りに買って参りました。



今回はオマケ無しかい。
・・J'sギャルのポスターカレンダー付いてた。(笑)




さよならS2000というタイトルが乗ってたんで歴代Sをフューチャー
するのかと思いきや・・大部分がNSXの本だった印象っス。(^^;)

欧州仕様のアルティメットエディションが載ってたのは良かったっス。



しかしコノ本なんですけど・・

版社がネコ・パブ●ッシングになる前、アポロの時の方が・・

正直、良かったとです。

毎月(アポロ)から隔月(ネコに)、そして季刊誌へと変貌。
寂しい限りダス。(TへT)


でもでもでもでもホンダ専門誌はVTECスポーツとコレだけですから・・
なんのかんの言いつつも毎号買いますけどね。(笑)
Posted at 2009/03/19 00:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Books | クルマ

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 67
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation