• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

B'z 稲葉君の過去動画。

昨日の“本田たけぞぉさん”のブログに・・


対抗して(笑)


メタル系過去動画など。
・・・と言っても、歌っているのは今やアジアの代表格「B'zの稲葉君」。


ラウドネスの名曲“CRAZY DOCTOR”と“MILKY WAY”の2曲歌ってまつ。


とにかくドゾ ↓↓↓

1985年の動画。バンド“ICBM”

ICBM(B'z 稲葉浩志)←コチラでも



昨日の“たけぞぉさん”の所でもコメ上げましたが、
この辺りの時代ではTAK松本は浜田麻里のバンドサポートメンバーだったんですよね~。
確か当時の“ロッキンf”って雑誌のインタビューで「良いVo.を見つけた。まだ大学生」
などと発言してた筈です。


その後“ B'z ”としてデビュー・・だった様な記憶が・・・


だった様な・・・(鮮明に覚えてる方フォロー願います(笑))


・・。


『ウィキペディア(Wikipedia)』が有るぢゃん!

詳しく知りたい方は下の“関連リンク”へドゾ!


ヒトの懐かし音楽ネタに被せたパクリネタでした~♪


そうそう、上記雑誌“ロッキンf”って雑誌の懸賞でドラムセットが当たった事が有ります。(爆)
ミック・ジャガー(ソロ時)のバックドラマー、サイモン・フィリップスが実際に使用したモノ。

暫く使用して・・
3万位で売ってしまったような記憶が・・・鮮明に覚えてる方フォローを・・(知らねぇよ)
Posted at 2009/04/22 00:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年04月21日 イイね!

池沢さとし(池沢早人師)繋がり・・会社で読んでるクルマ漫画Ⅲ

池沢さとし(池沢早人師)繋がり・・会社で読んでるクルマ漫画Ⅲ会社で読んでるクルマ漫画Ⅲ


昨夜出したネタ
(と言ってもモーラ♪さんのネタですけど(笑))

に続いて池沢さとし(早人師)流れの漫画です。

「WOW!F1」
(もうひとつのF1ストーリー)


パッと見、古っ!(笑)


1991~1992年の漫画ですから。
HONDAがメチャクチャ強い頃ですか。

第3の日本人としてルーキー息吹永一がデビュー、脅威の活躍を魅せるという
ドラマチック、と言うか当時では“有り得ない”夢マンガですna・・。



新興チームでマクラーレンやウィリアムズ、フェラーリと戦い・・
セナやマンセル、アレジなどを敵に回し、一歩も引かないという・・
兎に角当時では“有り得ない”夢マンガです(しつこい)






今のブラウンGPは一体・・・・






古本屋で100円コーナーに有りまっせ~!!



当時のF1好きな方、是非。
Posted at 2009/04/21 13:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2009年04月21日 イイね!

行ってみたいっス~!!

行ってみたいっス~!!茨城県!



不思議と “近くて遠い” 隣の県。(笑)




「サーキットの狼ミュージアム」とか。

モーラ♪さんのブログより頂いて参りました。



池沢早人師氏のコレクションホールなんでしょうか。
展示車両がワタシ世代憧れのスーパーカーばかりぢゃないですか。


ソソル。


原作はリアルタイムで見てたワケぢゃありませんが・・
あ、サーキットの狼2「モデナの剣」は読んでましたne♪



お土産、どんな物が売っているのか興味シンシンです。(笑)






しかし5月3日オープンで・・・“土日祝のみ開館”って・・・





サービス業ナメんなぁ!
ゴルアァァ~~~!!






・・・と、言いつつも後でゆっくり行こう♪(笑)





「サーキットの狼ミュージアム」

開館日
●土曜日・日曜日・祝祭日
●GW 5/3・4・6(5/5は休館)
●夏休み 7/18~8/31
●年末 12/27まで

入館料(税込)
大人800円
小中高校生400円
※父兄同伴の小学生以下は無料。

お問合せ先
住所:茨城県神栖市息栖1127-26
「池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム」
TEL:0299-95-5550 FAX:0229-92-9870




モチロン、茨城には行った事有りますよ。何度も。
行ってみたいな、ってのはミュージアムの事ですyo~。((笑))




しかし何度見直しても新装開店のパチンコ屋にしか見えない・・(失礼)





この記事は、サーキットの狼ミュージアム について書いています。
2009年04月20日 イイね!

BPF2周年ツーリング・・お見送り鯛

天気も良く、絶好のツーリング日和♪

コレは・・“行っちゃえ!”って。
早起きして行って参りました!

BPF2周年記念ツーリング♪の、お見送り鯛・・・だけ。 orz


鏡石PAには8時半頃集合ってな事だったんで、この時間なら多少走りでも絡めるかな?
ってな時間に高速にのったつもりでしたが・・・高速本線上には誰もいない。・・?


で、少し走るとスグに鏡石PA到着。


・・誰かいるのかな?

をっ。痛♪

まだ1列、数台位ですか。とりあえず並べて注射(←をい)。

改めて感じましたがBEATと並べるとS2000ってデカイっスね。
街で見ると小さい位なのに。


しばし談笑。
するとお見送り鯛tomiさんやHirokiさん(ガンマで)も登場。

・・と、言ってる内にドンドンBEAT軍団形成。凄い数になったモンだ。最終20台位?

横にも後ろにもアッチもコッチもBEATだらけ。

9時にはスタート、ワタシも仕事にスタート(涙)、ってな事で
久しぶりに会ったメンバーと出来る限りの談笑を・・・。
(全ての方と挨拶・話とはできませんでしたが)


時間が過ぎるのは早い物で・・


売店で今回の“ツーリングのお土産”ラスク購入。(爆)


発車時刻に合わせ、下り車線より帰路に着き自宅へ。

9時半頃には会社に出社しましたとさ。


・・・・・。



楽しい事は楽しかったけど・・・。





寂しい流れだ。(涙)
Posted at 2009/04/20 00:59:38 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会とか。 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

慣らし行脚・・

本日も夜の猪苗代湖へ。

オド300キロを越えた辺りからレブを4500まで上げました。
正直な所、自身ではまだ早い気がしておりますが、
DラーのKさんの指示で「5000程度にしとけ」と言われておりますので・・
あ、「しとけ」とか命令口調ではないですよ。(笑)


この時点で充分な速さです。ワタシにとっては。ハイ。


4000の時点でもBEATとは比べ物にならないクルマだとハッキリ解りました。
8000も回したらワタシの中では恐らく異次元の世界へ連れて行かれそうです。


で、慣らし行脚から帰宅後に初の洗車をしてみました。12時半頃に。(笑)
小キズ(擦り系)がイッパイやんけ!・・コゾ~!


ま、表に置いとくモンですからしゃ~ないっスな。


・・・(涙)




明日はF1TV観戦の為、夜の慣らし行脚は中断デス。


朝行けるか・・・な?

朝イチでBPF弐周年ツーリング“お見送り鯛”予定。

行けるか・・・な?




起きれれば・・・・・・・・・・・・・・・・




2時も過ぎたし早く寝なきゃ・・
Posted at 2009/04/19 02:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「すみませんコメ返遅れます🙇」
何シテル?   10/13 23:50
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation