
本日も・・・
“AMのみ” ですが
エスで軽めのドライブに行ってまいりました♪
とりあえず長沼~R294で猪苗代(湖南)方面へ。
いつも通る時に見ていたのですが、
R294沿いに小さな滝が在るので停まってみました。

「馬尾滝」とか。
クルマを降りて行ってみると

小さいけれどナカナカに美しい♪(ホントに)
暫くポ~っと眺めていられます。マイナスイオンでも出てるのだろうか?(笑?)
「馬尾の滝の流れは 白馬の艶やかな尾のようだ」と 言い伝えられているらしいです。
ココら辺、実は小さな滝が3連チャンで在るらしいですね。
「馬尾の滝(馬尾滝)」、「銚子ヶ滝」、「姫子滝」・・・とか。
なるほどなるほど。今度ノンビリ3つとも見てみよう♪
そのまま湖南町~会津湊町~と進み、R49を左折。
会津若松方面へ向かい

コノ看板で右折。
ゴールドラインを目指しました。
が、
途中

ガンダムと会い・・・
って、
道の駅BANDAIに寄ってイップク休憩など。(= ̄Д ̄)y─┛~~
道の駅ばんだい( “バンダイ” 繋がりでBANDAI商品も多く置いてあるそうですね。(^^;))
名物そばソフトを食べようかと思いつつもココまでの走行で寒くなってしまい・・・
結局缶コーヒーをチョイス。

エメマン微糖・HOTで暖まってました。(フッ)
さてといよいよ
ゴールドライン。

途中2度ほどペースカーに捕まるもナカナカ良いペースで走れました。
そのまま桧原湖一周も考えましたが・・・
アッサリと
レークラインへin。
パーキング “3湖パラダイス” でストップ。

景色を見ながら人生について考えておりました。(←嘘だと思います)
そういえばレークラインはペースカーが多々いましたとです。
んで。
レークラインを出た後R115を左折、
そのままスカイラインを目指し・・・なんかテンションダウン。(というか時間配分もありまして。)
つちの駅みちゆ(←)もスルー、そのままR459(ミドルライン?)を走り・・・

岳温泉を通り抜け帰路へ、となりました。
なんでかな~。
ココまで曇りだったり晴れてみたりと(むしろ寒い位)繰り返しだったのに
家に近付くにつれてメッチャ快晴、ドピーカンになってるぢゃないですか・・・。
今日は “持ってない日” だったんですかね~。(^^;)
そんなワケで今日の走行は170キロほどで御座いました♪
兎にも角にも
HONDA “S2K” is Feel Good ! とだけは言えますやね♪
にほんブログ村
Posted at 2012/05/31 00:12:39 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記