• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

S2000で軽めに “1滝2ライン” 。

S2000で軽めに “1滝2ライン” 。本日も・・・ “AMのみ” ですが
エスで軽めのドライブに行ってまいりました♪


とりあえず長沼~R294で猪苗代(湖南)方面へ。


いつも通る時に見ていたのですが、
R294沿いに小さな滝が在るので停まってみました。



「馬尾滝」とか。


クルマを降りて行ってみると

小さいけれどナカナカに美しい♪(ホントに)
暫くポ~っと眺めていられます。マイナスイオンでも出てるのだろうか?(笑?)
「馬尾の滝の流れは 白馬の艶やかな尾のようだ」と 言い伝えられているらしいです。

ココら辺、実は小さな滝が3連チャンで在るらしいですね。
「馬尾の滝(馬尾滝)」、「銚子ヶ滝」、「姫子滝」・・・とか。
なるほどなるほど。今度ノンビリ3つとも見てみよう♪



そのまま湖南町~会津湊町~と進み、R49を左折。

会津若松方面へ向かい

コノ看板で右折。

ゴールドラインを目指しました。



が、



途中

ガンダムと会い・・・

って、道の駅BANDAIに寄ってイップク休憩など。(= ̄Д ̄)y─┛~~
道の駅ばんだい( “バンダイ” 繋がりでBANDAI商品も多く置いてあるそうですね。(^^;))

名物そばソフトを食べようかと思いつつもココまでの走行で寒くなってしまい・・・

結局缶コーヒーをチョイス。

エメマン微糖・HOTで暖まってました。(フッ)



さてといよいよゴールドライン

途中2度ほどペースカーに捕まるもナカナカ良いペースで走れました。


そのまま桧原湖一周も考えましたが・・・


アッサリと

レークラインへin。



パーキング “3湖パラダイス” でストップ。

景色を見ながら人生について考えておりました。(←嘘だと思います)
そういえばレークラインはペースカーが多々いましたとです。



んで。
レークラインを出た後R115を左折、
そのままスカイラインを目指し・・・なんかテンションダウン。(というか時間配分もありまして。)

つちの駅みちゆ(←)もスルー、そのままR459(ミドルライン?)を走り・・・

岳温泉を通り抜け帰路へ、となりました。

なんでかな~。
ココまで曇りだったり晴れてみたりと(むしろ寒い位)繰り返しだったのに
家に近付くにつれてメッチャ快晴、ドピーカンになってるぢゃないですか・・・。
今日は “持ってない日” だったんですかね~。(^^;)




そんなワケで今日の走行は170キロほどで御座いました♪

兎にも角にも
HONDA “S2K” is Feel Good ! とだけは言えますやね♪

にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/31 00:12:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月29日 イイね!

桧原湖一周ファミリーサイクリング大会に行ってまいりました。

5/27、日曜日のオハナシですが・・・

第31回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会に行ってまいりました~。


朝6時台の国民休暇村(北塩原村)は清々しい!

磐梯山もキレイ♪


既に大会ブース等の設営でスタッフさん達が頑張ってたり、
大会開始を待ちきれない方々?が走り出したりしていました。
キャンプしてた人達も結構いたみたいですね~。


続々とサイクリスト達が集まってきて・・・

皆で体操してから徐々にサイクリングスタート!



一斉スタートだと危ないので「徐々にスタート」なんですね~。

スタートまでの長蛇の列、という。(^^;)
1100人以上の参加だったんだとか?



色々とブースを見ながら移動すると

newbalance Bikeのブース・・・


これからサイクリングに参加する体の

newbalanceLADY(?)の方をパチリ、と。



そんなこんなで・・・完全に全員スタートしていきました。




・・・。




まぁ~、天気も良かったし・・・
皆さん楽しいサイクリングだったでしょうね~。(アレ?)


「サイクリング大会」ですけどね。
ワタクシ、走りに行った訳ではないんですね。(笑)


えぇ。
雰囲気を見てマターリと過ごしてまいりました。






・・・否。
仕事でした。( ̄▽ ̄)/
因みに過去2回ほど走った事ありますyo。





続々とサイクリスト達が帰ってきて・・・
閉会式やら抽選会やら、とサイクリング大会も無事終了。(←早っ)





まぁ、折角桧原湖まで来てチャリも乗らずネタも何も手ぶらで帰るのもナンだしなぁ・・・と。

んで。
ブース撤収後のnewbalanceLADYに・・・



とりあえず結婚を申し込んでみた。(何故イキナリ(笑))




すると彼女のパーソナルマネージャーを名乗る男が登場・・・




こうなりました。(ナニやってんだか(^^;))

って、土下座画像が増えただけでネタの内容的には前回ブログと一緒ぢゃん・・・。(失笑)




ま、そんな感じでおフザケも入れつつ・・・お仕事を満喫?してまいりました。
日差しは強かったものの風が涼しく気持ち良い日でした♪




帰りに見掛けた桧原湖周遊バス。

イイ感じですね~♪


桧原湖一周サイクリング、ホントにオススメですよ~♪


西会津なつかしCarショーと重なった為スーパーカーや旧車を多く見掛けた日でしたね~。(^^)
ソッチに行きたかった感も否めないチャリ屋でした。(←ヲイっ)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


Posted at 2012/05/29 01:19:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2012年05月24日 イイね!

小僧とチャリ乗り「軽く・・・やや深く。」

小僧とチャリ乗り「軽く・・・やや深く。」昨夜飲み会で帰宅が朝3時だったチャリ屋っス。

鉄は熱いうちに打て
と申しますが・・・

納車されて間もない「AGGRESSOR 20
基本、ワタクシが休みの時だけ一緒に乗るチャリ
という事に現時点ではなっておりまして。
やっぱり子供は乗りたくて仕方がない様子。


昨夜は7時半頃~飲み会開始で帰宅が3時チョイ前でして。
昼までガッチリ寝てたモノの・・・
やっぱり・・・チャリに乗ろうと言われましてもね・・・

体が重かったっス。(^^;)


そんな大人の勝手な事情はさておき、(笑)


今回も「どうせ乗るならアスファルトをただ走るより、少しハード目なコースに・・・」という
ワタクシの思惑でドンドン進行。





下校後ですから1時間程度でしたけど・・・
登りも下りも少しずつ取り入れ、一緒にペダルを漕ぐ事ができました。

ま、鉄は熱いうちに打てと申しますやね・・・(フフフ)



にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村






しかし・・・昨夜は飲んだなぁ~。

スナックのお姉ちゃんがモロにドストライクの好みの娘で・・・

「とりあえず結婚しよう!」 「←えぇ~っ、結婚してるんでしょ」
「イヤイヤ、ならば愛人って事で一つ・・・」 「←愛人って。(笑)」
「イヤ、もし彼氏がいてダメだっていうのであれば・・・とりあえず “1回だけ♪”」 「←その “1回” ってのヤダなぁ~(^_^;)」
・・・と、
楽しいオヤジトークがエンドレスで全開♪(←バカ(爆))

んんん~。
コレもコノ店に足しげく通って・・・「鉄は熱いうちに打て」という事なのでしょうか?(誤爆)
お姉ちゃんの社交辞令に乗っかって飲み屋に通い詰めになっちゃうパターンか?コレ?(核爆)

Posted at 2012/05/24 00:36:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2012年05月21日 イイね!

支那そば 正月屋 「支那そば」

支那そば 正月屋 「支那そば」ハッハッハ。

ラーメン野郎だ。(久しぶり♪)


郡山の人気店に行ってきましたとデス。
桑野に在る支那そば 正月屋さんデス。
Top写真、なんかヘンなアングルになってしまいました。(^^;)


ド・ストレートに「支那そば」を注文。

イヤ、大盛りですけど。(フッ)


スープは節系の和風味デスな。


麺はこんな感じ。

中細?麺?
なかなかイイ感じの食感ですね。のど越しがホントに良い。んまい麺です。
コノ麺、角がある様に感じました。
例えるならインスタントの「サッポロみそラーメン」的なカタチ?(←姿かたちの例えですからねっ!)



メヌゥ。(笑)



激戦区と言われる郡山の人気店の一つですね。
味は好みもありますが・・・気になる方は是非♪


支那そば 正月屋
郡山市桑野2-7-15(郡山郵便局・本局のスグ近くですな)
℡ 024-935-6363
11:00~15:30、17:00~20:45
水曜定休

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

あっ!今日・・・煮玉子食ってねぇ~!(←オススメ)

Posted at 2012/05/21 23:12:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2012年05月20日 イイね!

彼女のカレラ 23巻

彼女のカレラ 23巻 彼女のカレラ

         23巻

麻宮騎亜センセ・著。



相変わらず面白いデス♪



今回は

●告白
●ランボルギーニ
●HONDAコレクションホール


・・・の3本って感じデス。(笑)



しかし凝ってるなぁ~ってのがコノ裏表紙(?)

アレ?オフザケネタが無い!?


愛華ちゃんのセリフ、ズーム。

・・・なるほど。



って。
イベント事でも無い限り、マンガ持ち歩いたりしませんてば~。(^^;)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/20 23:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 1617 18 19
20 212223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation