• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

ツレのクルマ。

ツレのクルマ。ハイ。(←?)
昨夜のネタがすれ違った昭和のクルマで。

本日のネタは・・・
会社に遊びに来たツレのクルマの話デス。
やはり昭和時代の。(^^;)

東京オリンピックの開催された
昭和39年型のクルマっス。



西暦で言うところの1964年型
Ford Galaxie(フォード・ギャラクシー)です。

エンジンは308cu.in.(約5000cc)とか言っておりました。
※アメ車でよく言う「cu.in.(キュービックインチ)」とは・・・2.54×2.54×2.54=「16.387」デス。
つまりコブラとかでよく聞く “427cu.in.” とは427×16.387で「約7000cc」となるワケですな。(為になるアメ車用語 byチャリ屋(笑))




ず~っと前にネタ上げした懐かしの写真で・・・
当時ハコスカに乗っていたツレの新規導入車デス。(古いけど新規(笑))


彼はワタクシより3つ年下なんですが・・・
とはいえもう若くはないわな~。(フッ)

イキナリこんなの乗ってきて「アンタもまた昔みたいにどう?」と。
※筆者はかつて1960年型のアメ車に乗っておりました。



買わねぇっつーの!



でもまぁ・・・

仕方ねぇ。

とりあえず・・・チット軽~くだけ試乗しとくべぇ、と。(笑)

と、会社から抜けだして(仕事中(笑))ブロロロン!・・・と。(←ホントに五月蠅い)




うん。
20年近くぶりに運転したフルサイズアメリカン。
走って曲がって停まるのだけでもキッツイ、オールドアメリカ車。


オイルの匂い、アメリカのカルチャー。

メッチャ目立つし面白い・・・けど。



うん。
いらないな、と。(^^;)今は、かな




昨日今日とで続けて昭和のクルマ話でしたっ!

写真、イッパイ撮ったのですが・・・
目立つクルマなので貼るの1枚だけでヤメときま~すっ!




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、後ろを振り返らずに歩いていけます。(笑)※PCオンリー
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



良く知る3つ年上の先輩は・・・
コレと同じクルマの黒いヤツに乗ってます。( ̄ヘ ̄)ウーム

因みにワタクシが歴代乗った車の中で手放したのを一番後悔したのが
1960年型のシボレーだったりするんですよねぇ~。(遠い目)


2013年08月28日 イイね!

街で見かけたクルマ。

街で見かけたクルマ。某所の信号待ちで前に停まったクルマ。

( ̄△ ̄;)エッ・・・?3輪?
と、ポーっと眺めてしまいました。

マツダ(東洋工業)のオート三輪ですな。
チョット驚きましたね~。





まぁ、ワタクシにはT1500だかT2000だかは判別出来かねますが・・・

なんでしょね。
フツーに新しいトラック買うより維持費が掛かるのではなかろうか、と。(^^;)


お爺やんとお婆やんが乗っておられました。
ステキですね♪



と、それだけデス。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋もモノを大事に。(←ソレがナカナカに難しい)※PCオンリー
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

2013年08月26日 イイね!

エスde午前ドラ「猪苗代湖~桧原湖~レークライン~母成グリーンライン」

エスde午前ドラ「猪苗代湖~桧原湖~レークライン~母成グリーンライン」とにかく不定休、チャリ屋です。


福島県内小中学校は夏休みも終わり
今日から学校が始まりました。
が、初日は早終わりですからね。
送り出しをした後に洗車して・・・
午前中限定の軽めのドライブ行き、決定。



え~。
タイトル読めばブログ終了ですけどね。(^^;)



てなワケで
先ずはワタクシのドライブの定番、猪苗代湖でパチリ。

とにかく気温もアレもコレもイイ感じ♪(←アレとコレってナニよ)



R49・・・

目指すはアノ山の向こうだっ!



ハイ。

桧原湖、着。



ボートを見ながらコーヒーブレイク♪

なんでしょね。コチラは夏休みが終わった感バリバリなんですけどね。
関東ナンバーのクルマから子供達がバンバン降りてきててアレですやね。(^^;)



チャチャッと移動。

レークラインin。(因みに恒久的無料開放決定ですぜ♪)



殆ど停まらずにブリブリ走って

秋元湖を眺めながらイップク。(  ̄з ̄)y-。o○
そーいえばセンター割ってきたバイクの人!!!!!!(゚ロ゚屮)屮 勘弁してくだせぇ~!



そしてR115から東北のニュルブルクリンクと呼ばれる

母成グリーンラインin。あ、通称 “ぼなーり” だった。(笑)

って。
母成に入る前辺りでビンボーランプ点灯。(汗)
現金を殆ど持たず頼れるのはエネオスカードのみ。幹線道路まで遠いし。
ギア高めのスロー走行でノンビリとR49線沿いのスタンドを目指した次第です。(^^;)




気温30℃の掲示板&外気温計でアッサリとノックアウトされ(軟弱者デス)

幌被りで帰宅、となりました。



というワケで猪苗代~桧原湖、涼しくて良い感じでした♪



うん。
午後からはお父さんタイムです・・・



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、今度こそ遠出に・・・(←希望を持とう、オレ。)※PCオンリー
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村




そうそう!
今PCに向かってブログ書いてて・・・
ジーンズのチャックが全開だった事に気付きましたっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
誰かチャリ屋を見掛けた人・・・いつから開いてたのか教えてください!(核爆)
トイレとか寄ってないから・・・ずっと全開だったのかなぁ。((((_ _|||))))マヌケスギ・・・

Posted at 2013/08/26 13:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年08月26日 イイね!

土曜夜のプチオフin “みちゆ”

土曜夜のプチオフin “みちゆ”  土曜の夜・・・

エスに乗り
いつものMICHIYUへ。
↑道の駅つちゆ、ですよっ!

何シテル?の
つぶやきで釣れたのが4人。(フフフ)




手前から・・・
きつねpp1さん(BEAT)、但馬屋(偽者)さん(CR-爺)、さとくん@さん(ヴィヴィオ(←何号車?))
ワタクシ(S2000)、gu_tomi (ぐ~とみ)さん(ワゴンRスティングレー)・・・と、計5人。

車種全然バラバラだろ、って?
集まった全員がHONDA BEAT絡みでして。現ビート乗り&元ビート乗りの集い?となりました。




しかし涼しい夜になりましたね~。
山の上は当然の事、自宅界隈もオープンのままで移動してたら寒い位でした。(^^;)


涼しくなった原因はコレか?

チョットの時間カメラ預けておいたら某氏に心霊写真撮られてました・・・( ̄▼ ̄|||)ナニシテンダカ




道中のドライブを楽しみ、道の駅で駄弁りを楽しむ。(クルマ談義とオトコ談義?でしたな(笑))
いつ何時やっても最高ですね♪


遊んでくれた方々、ありがとうございますっ♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、まだまだ暑苦しく動きます。(←なんだそりゃ)※PCサイトオンリー
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



AZ-1(With CARA)、BEAT、Cappuccino、COPEN乗りの方々っ!

9/15は福島ABCCミーティングですぜっ!
※↑リンク先を最新の案内に変更しました。
Posted at 2013/08/26 01:10:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会とか。 | 日記
2013年08月21日 イイね!

エスdeチョイドラ「猪苗代湖」

エスdeチョイドラ「猪苗代湖」子供達の夏休みともほぼ無関係?
不定休の男、チャリ屋です。(´Д`)
なんだろ。
家族皆で出掛けるなんて殆ど無しですな、ウチ。


てなワケで午後のひと時。
エスに乗り、
軽く・・・ホントに軽~く猪苗代湖に。
イヤ、カミさんと小僧が出掛けたモンで。(フッ)




なんでしょうねぇ。
曇ってるしヌルイしダルイしで・・・天気も気温も全部中途半端な感じというか。
てゆーか出掛けるタイミングも時間もアレもコレもあーだこーども・・・兎に角ノレてなかった感じ、大。(‐ω‐;;)

正直、今日は・・・

あんま気持ち良くなかったな、と。 ( ̄へ ̄)ムムゥ




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、気持ち良くなります。(なんか違っ(爆))※PCオンリー
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村




ソッコーで帰ってきて・・・

前出ネタのLEGO作ってたぜぇ~。(^^;)

Posted at 2013/08/21 17:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45 6789 10
1112 1314151617
18 1920 21222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation