• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

FREEDに乗っていつものお山へ。

FREEDに乗っていつものお山へ。金曜の夜でしたが・・・
FREEDに乗って
いつものお山に行っちゃいました。
単に土曜が飲み会になったのよね~。

FREED君、やっぱ乗り易くて良いですね。
カイテキカイテキ♪
麻衣ちゃんのDVDも観れちゃうし♪(笑)




de、ナニしたかって。



ほどなくいつもの方がCR-爺で登場。





“プレミアムホワイトパールの集い” となりました。(2台だけだわ(笑))



まぁ、例によってクルマ談義だけなんですけど・・・(^^;)
山の上は寒いっス。

メッチャ寒いっス。



うん。
今後は遊ぶにしてもお山から安達に降りて・・・
そんでもって更に寒くなったら近場でラーメンナイトオンリーに移行していく時期なのかなぁ、と。

そんな事も思った夜になりましたデス。ハイ。



いつもの人、どーもでしたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、暖かい人間になれます。(←冷たいのか)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



お土産貰っちゃったぜぇ~♪

AZS♪

Posted at 2013/11/09 01:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会とか。 | 日記
2013年11月07日 イイね!

上手くいかない日。

上手くいかない日。広瀬川ぁぁ~♪流~れる岸辺ぇぇ~♪
「青葉城恋唄」 by さとう宗幸
↑久しぶり。(笑)

今日はN坊に乗って出張というか・・・
とにかくお仕事絡みで
杜の都・仙台に行ってまいりました。

まぁ、タイトル通り
“上手くいかない日” だったんです。


まずTop写真。
高速乗った途端にイキナリ大渋滞してまして。
渋滞してる車列の脇をレッカー車がサイレン鳴らしてバキューンと。
事故でした。しかも処理前。



渋滞を抜けゴンゴン進めて行くと・・・
“福島西” で出口渋滞が。
ま、電光掲示板見てたし助手席の彼氏(笑)が調べてて判ってはいたのですが・・・

「ここで出よ 火災通行止」と。



・・・。

そーだよねぇ。



初めてこんなん貰いました。

「高速道路通行止乗り継ぎ証明書」とか。
↑会社の用事で動いてたからETC使わずキャッシュだったので。



まぁ、高速降ろされた後、仙台に向かうには国道4号に出るしかない訳ですが・・・
4号に向かう道路も当然渋滞中。

つーか出てからまたキッツイ渋滞。(´Д`)...


酷い渋滞だったワケですよ。
4号も宮城に入った辺りから単線になる訳ですよ。

途中からもう・・・ね。
動きませーん。(棒読み)



裏道に入ってヒューンと知らない駅に。

何故って・・・

赤マルの・・・

(lll゚Д゚)ノ 膀胱が爆発するかと思ったぜっ

4号そのまま行ったんではとてもコンビニまで持ちそうもなく、ナビを見ながら裏に入ったモノの・・・・何も無い。(滝汗)
いよいよコレは畑に向かって立ちションしかないかぁ?と思ってたら駅に辿り着いた次第です。

まさに4号酷道でした。



酷道の渋滞原因は通行止めの影響プラス・・・

↑コレ。工事渋滞でした。



いよいよココを抜けたらスイスイ行ける罠~♪と思ったら・・・
信号という信号に捕まる捕まる。赤!赤!赤ぁ!(ヲ―イ)



なんなんでしょうね。
“今日は行くな” って事だったんでしょうかね。(-_-;)

普段なら1時間半位で着く目的地ですが・・・
朝8時チョイ出発で到着したのが12時半過ぎ、と。

3時間のロス、でした。
まぁ・・・都内の渋滞、6車線ビッチリ動かないとかそんなのに比べれば全然マシだと思いますけど。




因みに

ココで


こんな

弁当食って


こんな感じの展示会を見て・・・

他に用足し2ヵ所回って帰りました。

距離にすれば往復260キロ。なんか疲れたっス・・・。




しかし
帰りはスイスイだった、と。(フッ)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、どこでもドアを開発します。(←ドラえもーん!(笑))
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


Posted at 2013/11/07 23:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2013年11月06日 イイね!

おもちゃ缶(トミカ)C-02 Honda S2000

おもちゃ缶(トミカ)C-02 Honda S2000古いTOMICAネタ続きますが・・・。
昨日のネタはおもちゃ缶 “第4弾” でした。

本日のネタはおもちゃ缶 “第6弾” です。
因みに2006年のモノです。
トミカ缶、とも呼ぶらしい。(^^;)

OMOCHACAN TOMICA
C-02 Honda S2000です♪



Honda S2000 1台+チューインガム入、と。

発売元は “すばる堂” (現タカラトミーアーツ)。



開封済みのがドコかにあった筈・・・と探しても見つからなかったので

玄関の靴棚にあった新品を開けてみたワケです。(←ナゼ靴棚に?(笑))



こんな感じ。

缶写真のトミカ+ガム3袋、と。当時の定価はコレで735円だったとか。
高過ぎで(?)全く売れず、売れ残りが大量にディスカウントに並んでしまったりして・・・
コノ第6弾が “缶シリーズ” ラストになったそうです。




肝心の中身、S2000♪



シャンパンゴールドというかベージュというか・・・見た人の主観でしょうな。(^^;)
テールは着色済みです。

ホイールが通常タイプの5穴(11F)でして・・・
ぶっちゃけ第4弾の方がカッコ良かったかな?と。(←単に “赤” って部分と好みだけ(笑))



2006年からの未開封モノですから・・・
流石にチューインガムは廃棄させていただきました。m(_ _)m





ハイ。

(* ̄0 ̄)/ 連夜のヲタネタでしたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋セレクションのオカズ缶詰が当たります。(←モチロン嘘です(笑))
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



え~と・・・
詳しい方、フォロー宜しくです。(^^;)
Posted at 2013/11/06 23:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOMICA | 趣味
2013年11月05日 イイね!

トミカ(おもちゃ缶) S2000 “銀バージョン”

トミカ(おもちゃ缶) S2000 “銀バージョン” 久々にトミカのS2000ネタ。

コレ、結構レアなのかな?

2002年発売 “おもちゃ缶” (第4弾01)の
シルバー・・・ではなく “銀バージョン” っス。
おもちゃの缶詰とも言うのかな。(?)




そんなワケで。

TOMICA Honda S2000 Silver



ナンとも言えない “銀色” デス。
テールも無着色で素っ気ない感じ?かな?




前出のRed Ver,とセットで置いてみた。

↑コノ赤いのがS2000トミカで一番オキニなので・・・同じのイッパイ持ってます。(爆)

つーか “銀バージョン” ならばRedではなく “赤” が正しいんですかね、コレは。(^^;)
因みに赤い方はテールがオレンジに着色されてまつ。





おもちゃ缶の蓋をアップで。

「レアな銀バージョンをゲットしよう!」
って、煽られてイッパイ買ったのは子供ではなく大人なんだろうなぁ~。(^^;)


中に入ってるサック箱。

フタの色が違うのね~。左が赤で右が銀、と。




うん。

(* ̄0 ̄)/ ヲタネタでしたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の体内からレアアースが検出されます。(←ヲイ)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
↑銀色にしてみた。(笑)



缶蓋の写真は2GGoホイールなのに現物は2Gなんだよなぁ~。赤はちゃんと2GGoなのにぃ。
上記、てゆーか・・・詳しい人、詳細教えてくださいっ!(^^;)
Posted at 2013/11/05 22:35:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | TOMICA | 趣味
2013年11月04日 イイね!

3セットの冬タイヤ達が旅立ったっス。

3セットの冬タイヤ達が旅立ったっス。え~。備忘録、的な。
今日の話ではアリマセン。

とにかく・・・3セットあったタイヤ達が
家から無くなった、と。

N坊初の大仕事で
先代・ZEST君の履き潰し(笑)スタッドレス(IG20)と、
FREED君の2010年物スタッドレス(REVO2)を

某中古買取&販売店に持ち込み。
あ、ホイール裏にチャリ屋のサインを入れときましたのでプレミア価格で売りに出ますぜ。(←んなわきゃ無い(爆))



さすがN坊。

タイヤを2セット積んでも全くもって余裕ですな♪




そしてコチラは昨夜、FREED君に積んで移動。

先代・ZEST君用で買った2012年物スタッドレス(ZEAⅡ)。
初のパーツレビューなんかも書いたのよね。 → 戯言リンク
サイズが全然違うN坊も納車後1ヵ月だけ履きましたが。(^^;)


某インターの駐車場にて闇取引。

“真のラーメン野郎” である某氏に買い取ってもらいました。



ソノ某氏が昨日、タイヤを積んで帰る時のスタイルがコレ。(今日のネタより)

うん。コノ方、ミニカーも実車も唸るほど買っている方ですが・・・
やっぱり生粋のヘンタイだな、と強~く思った次第です。(核爆)

お買い上げありがとうございますっ♪





うん。
処分より先に新しいの買っちゃったモンだから
冬用だけで家に5セットも有ったので・・・

嗚呼、スッキリして良かった♪




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋も処分価格で売りに出されます。(←買う人いねぇよ)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



買取価格は内緒だぜぇ~( ̄ー ̄)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation