• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

釜神 日和田店 「中華そば」withてりマヨ丼

釜神 日和田店 「中華そば」withてりマヨ丼ハッハッハ。
久々に土曜のラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

今日は濃厚なお店さんに行ってきたぜぇ。
ハイ。
R4沿いに在る釜神 日和田店、デス。

何が濃厚、って・・・
“濃厚鶏豚白湯麺” てのがウリのお店さんなんですな。


店内に入るとドーンとこんな感じでアピールが。

たまたま来店時は他のお客さんがいなかったので撮れました。



まぁ、手元のでジックリ見ますかね。

めにゅう


with!

見ただけで超そそるわぁ~、コレ!しかも安い!



“濃厚” がウリの店。

ですが。

ワタクシのオーダーは

あっさりラインからの「中華そば」、と。(^^;)



そしてメッチャツボに入った

ラーメン屋さんの「てりマヨ丼」もご一緒に♪



うん。

美味そう♪



麺リフト、思いっきりブレちゃいましたが・・・

細麺ですな。

柔らかいチャーシュー、メンマもGood、そして煮玉子がとても良い感じでした。
スープ、あっさりラインからのチョイスでしたが・・・ワタクシ的には結構濃いぃ感じでしたねぇ。
“想像したあっさり” ではないものの、美味しいデス。



そして予想通りというか想像を超えたのがコッチ。

鶏肉じゃないんだ(^^;)、となりましたが
細かいチャーシューとネギにてりやきだれ&マヨネーズが絶妙なバランス♪

コレ旨ぇ!と喜んで食しておりました。
えぇ、ニホンジンですけぇ、TERIYAKIは大好物デース。( ̄▽ ̄)HAHAHA




うん。
今度行ったら “濃厚鶏豚白湯麺” の方を食べよう。
当~然、「ラーメン屋さんのてりマヨ丼」もセットでね♪
つけ麺もあるでよ~。



釜神 日和田店
福島県郡山市日和田町原12-208
Tel 024-958-1090
営業時間 11:00~21:00
無休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の濃厚さに磨きが掛かります。(←あっさりになろうよ(笑))
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、あさり汁もあっさり消化します。(←)
BingoCars ランキングバナー




今日も

夕焼け・いっちーさん濃厚デートでした♡ ←あっさりした関係かと。(爆)

因みに・・・
倉木麻衣ちゃんコンサートの自慢話を延々続けたのは言うまでもない。(核爆)

Posted at 2014/11/22 22:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2014年11月22日 イイね!

彼女のカレラRS 04巻

彼女のカレラRS 04巻彼女のカレラRS
04巻

コミックバーズ・幻冬舎・麻宮騎亜センセ著。

昨夜(発売日)、購入して帰るも・・・
アタマの中が麻衣ちゃん一色
読む事すら出来ませんでした。(笑)


てなワケで04巻。

前回の名古屋編からの~

アルファ・ザガートRZのハナシ(故障と付き合うのがタイヘン、と)

女性とクルマ

“さそり座の女” アバルト595のハナシ

そして
麗菜の亡くなった彼氏With911スピードスターの思い出話・・・というかおノロケ、と。



なかなかどうして
面白く読ませていただきました♪やっと今日。(笑)




表紙の星さんも・・・カバーめくると

逆に近寄りがたいお方になります、と。(^^;)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋RS、レンシュポルトではなくレンコンスライスに。(ナンのこっちゃ)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋RS、レンシュポルトではなくRAMENSUKISUKIの意に(←ヲイ)
BingoCars ランキングバナー

Posted at 2014/11/22 22:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2014年11月21日 イイね!

日本臨床外科学会特別企画「震災復興 倉木麻衣コンサート」に行ってまいりました~♪

日本臨床外科学会特別企画「震災復興 倉木麻衣コンサート」に行ってまいりました~♪世の中どこで繋がってるか分からないモンですね~。

“とある方“ の紹介で・・・

第76回日本臨床外科学会総会
震災復興 倉木麻衣コンサート
行く事が出来ました~♪




HPでのこんな告知を見ていたんです。

いやぁ。オイラ・・・外科医やってて本当に良かった。(←激しく違っ)
お医者さんごっこの経験しかない下界の人間です。(爆)



Mai-Kファンのジモティならどうしても行きたいじゃないですかぁ。

てな訳で[学会参加者または福島県内医療従事者のみなさま]の資格がある
“とある方” にお願いし・・・混ぜていただきました♪(多謝!)



そんなこんなで
夕方の郡山市民文化センター、着。

ココで “とある方” と待ち合わせ。

今回一緒にお願いしている方達とも待ち合わせ、と。

因みにその同行者は某氏の姪っ子さんWith麻衣友さんという女性2名なのですが・・・
コノ方々はホンモノのMai-Kファンの方々です。
イヤ、ワタクシの様なペーペーではなく、レベル&年季がダンチな方々でした。筋金入り。
Mai-K本人に面割れしてるし国内LIVEは殆ど行ってるし台湾も行ってるしアレでコレで・・・と、とにかく凄っヽ〔゚Д゚〕丿


Mai-K.net(ファンクラブ)会員でも今回のコンサート情報は一切流れておりませんでした。
そもそもワタクシもコチラの女性からの話で今回のコンサートの件も知りましたです。ハイ。
更に因みに・・・神奈川、千葉から来た女性軍でした。(やはり凄っ)


うん。

周りはスーツの人達ばっかりだけど・・・リアルにこんなトコ入って良いのか?と。




おお。

麻衣ちゃん♡




チケット、無し。
料金も特に請求されず・・・
“とある方” から入口で「コレを出しなさい」と。(とある方とはソコで話しただけで鑑賞は別席でした)

メールを印刷した紙一枚。


・・・。


我、潜入二成功セリ。(`д´ )ゞ

しかも自由席だという。(驚)

着座したのは
中盤のドセンターという・・・鑑賞にはもってこいのベスポジでした♪




ココから先は画像無しでアレですが・・・



ステージセットは今回11/9までやっていた
「15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~無敵なハート~」
そのままの流れなんだとか。(ワタクシ、~FUN FUN FUN☆彡~しか行っておりません)

しかしというかナンというか・・・
ホント、「LIVE」というよりは「コンサート」といった表現でした。

暗転、そしてジャガジャーン!と、
一発目に最新シングルのアッパーチューン「無敵なハート」で出だしたワケなのですが・・・
全員が着座したままなのです。
スタンディング・・・、てか、全く立ち上がれない空気でして。
外科学会参加の結構年齢が上の先生方も多数鑑賞されている訳ですしね。
勿論、手を振ったり手だけのフリは入れておりましたが・・・
全編着座のままでの進行となりました。なんなら足組んでたし。(^^;)

とはいえ
トリハダモンの興奮の連続でして・・・
無敵なハートツアーでのセトリに近い、シングル曲メイン(オンリーか)での流れ。
バラードゾーン、「chance for you」から「STAND BY YOU」の流れで泣きそうになる程
感動していたチャリ屋でした。

かえってアレですね。座ってジックリ観れたから・・・
ステージパフォーマンスをシッカリバッチリと観る・聴く事に集中できた訳です。
コレはコレでメッチャ良かったっス。
スタンディングでは味わえない “鑑賞” だったかと思います。
同行女性2名も “初めてレベル” の経験となった様ですから。

そんなこんなで
一時間半の短いステージはアッという間に終了。
無敵なハートツアーと同じの全編とはいきませんやね。(^^;)
・・・と、麻衣ちゃんも完全なアウェイ感というか・・・
誰も合唱しないモンだから「chance for you」「always」とか、
通常のLIVEならオーディエンスが歌う部分も全部自分で歌っていたのが印象的だったな、と。





さて。

時間も早いし・・・ “DE・MA・CHI” してみます?と同行女性陣。
ほう。んでは裏行きますかぁ~、と言ってたところで
女性陣がLIVE会場で良く会うというMai-Kライブのスーパー常連さん達とかも合流。
てか、スーパー常連さん達もイッタイどうやってこのコンサートに入れたんだろ。(^^;)

真裏に行くとスタッフさんから「今日はチョット・・・」的な
“帰れよ空気” タップリのダメ出し。(そりゃそーだわな)

しかし
メゲずに曲がり角でしばらく張ってみる。(笑)
残った人はワタクシ含め10人程度か。
今日はファンじゃなくてお医者さん達ばかりだし皆さん帰られましたからね。(^^;)

すると
ワゴン車とタクシーが連なってキタ。
おっ!コレに乗ってたりして~!?とか言ってたら
停車したワゴン車のドアがスーっと開いた。
「おう!チョット待って!」とトーマス氏(事務所社長)、登場。
女性陣を含むスーパー常連さん達に気付いて停車してくれたみたいです。(驚!)

チョットだけクルマを移動して停め、後ろ側を指さしたソノ先には・・・
キタ━(゚∀゚)━!!
麻衣ちゃんも乗車しておりました♡
目の前で「今日はありがとう!みんなのお陰で力が出ました!」的な事を話しておりました。
てか、ワタクシは目の前の出来事があまりにもイミフで固まっておりました。(手は振った(笑))

事務所社長や麻衣ちゃんに顔を覚えられてるスーパー常連さん達ってスゲぇ!
後ろのタクシーに乗ったダンサーさん達も手を振って消えていったっス。



夢の様な時間でした・・・( ̄▽ ̄)


コンサートの参加自体もゴールデンラッキー拾いましたが・・・
終わった後に残って、最後にも凄いツキを拾ったな、と。(色々な皆様のおかげです)


“とある方” さん、本当にありがとうございました!



今夜の「ミュージックドラゴン」に麻衣ちゃんが出るぜっ♪
チェケラっ!(爆)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、麻衣ちゃんワールドの更なる深みへとハマります。(^^;)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




しかし
麻衣ちゃんのLIVE初参戦がライブハウスツアー。(濃かった)
そして今回がコレ。(濃いっしょ?)
次はイキナリ武道館行き・・・、と。(コレもやっぱ濃いっしょ?)
フツーのホールライブ参戦は来年までのお預けですな。(^^;)





因みに因みに・・・
2012
2013
2014

そして今回

ココ数年は178号(B'z稲葉ツアトラ)ではなく、111号なんですな~。(どうでもイイ小ネタ?)
Posted at 2014/11/22 00:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2014年11月21日 イイね!

年賀はがきもナカナカ面白いんですね。(^^;)

年賀はがきもナカナカ面白いんですね。(^^;)コレ、今日初めて知ったんですが・・・

平成15年(2003)年賀はがき
からの
平成27年(2015)年賀はがき

ズイブン凝った仕込みがあったんですね。





平成15年にマフラーを編み始めてた羊くん。

平成27年。編みあがっちょる。(^^;)


しかしこのマフラーって・・・
ウール100%なんでしょうか?(ね。(笑))

まぁイイや。(←ヲイ)


コレ・・・
家で話題になってたら確認するのに古いの出してみたりするでしょうし(とってあれば)、
古い年賀状を見て、やっぱりあけおめメールより味があって良いな~、とかなって
また新しくを出そうかな、というのも狙う郵便局側の作戦なんでしょうか?(笑)
因みにこの羊が印字されているのは無地のインクジェット用はがきなんだとか。



面白いな~、と。
来年以降の仕込みはどんなアンバイで攻めてくるんですかね~?


早く用意して出さなきゃ、デス。


という訳で
年賀状はなるべく12月15日~12月25日までに投函しましょう!
↑自身へ言っとります。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ジムニーに社外マフラー付けます。(笑)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年11月20日 イイね!

JIMNY&COPEN・・・納車日、確定しました♪

フッフッフ。( ̄▽ ̄)♪


エッヘッへ。( ̄▽ ̄)♪


イッヒッヒ。( ̄▽ ̄)♪

↑ヲイヲイ。(^^;)




注文中の2台、納車日が確定致しました♪




( ̄▽ ̄)フフフ♪





ジムニー君が

11/27!




コペン君が

11/26!





何故27日のジムニーが先で26日のコペンが後なのかって。
注文順にアレしてるワケでして・・・。

納車日はアレですけど
チャリ屋15台目がJIMNY、16台目がCOPENというスタンスであります!





というワケで来週のチャリ屋は・・・
テンションあがりっぱでバンボー、ですな♪
↑Motsu MC調。・・・あ、イニDでお馴染み、m.o.v.eのヒトです。(笑)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、嫌な事を忘れます。(←何かあったんか(笑))
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓というワケでコッチも押していただけると・・・チャリ屋、本当の笑顔を取り戻します。(←なんなんだ)
BingoCars ランキングバナー




( ̄▽ ̄)HAHAHA

プロフィール

「すみませんコメ返遅れます🙇」
何シテル?   10/13 23:50
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 67 8
9 1011 1213 1415
1617 1819 20 21 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation