• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

コレってトイレの “マナー” ですか?

コレってトイレの “マナー” ですか?今朝、会社のトイレに入ったら
トイレットペーパーが写真の様になってました。
いわゆる “三角折り” ってヤツですね。
ワタクシの職場は男ばかりなので・・・
こんな事をするヤツはいません。
てか、今の職場で見たのは数回しかありません。

で。
コレって・・・ホントに “マナー” なんですかね~?


なんかねぇ。
手ぇ洗った後にやるならまだしも・・・(社のトイレ、手洗いはドアの外デス)

オマタとかケツ拭いた手でやってるんでしょ?

どうなの?って。(-。-;)




細木数子センセも “出来る女のマナー” とか言い切ってましたけど・・・

どうなの?って。(-。-;)←何故2回




↓ネットで拾った親切な説明。(笑)

三角折りの由来と名称
トイレットペーパーの三角折りの本来の名称は、『ファイアーホールド』っていいます。
なんかちょっとカッコいい名前ですよね。三角折りが何でこんな名前になったかと言うと消防士(ファイアーマン)が考えたものだからだそうです。
消防士はトイレに入っている時に災害の連絡を受けたとしても迅速に対応をしなければいけません。
その際に少しでも時間が短縮できるようにトイレットペーパーの先を三角に折って掴みやすい状態にして、出勤が遅れるのを防ごうと考えたようです。
つまり、トイレットペーパーの三角折りとは、消防士が緊急事態の際に迅速に対応する為の工夫の事ですね。


三角折りをする意味・理由
本来の名称から考えてもトイレットペーパーの三角折りは、消防士から発祥したことが濃厚ですが、今は一般的にホテルなどのお店でも使われています。
最初に三角り折使い出したホテルは『帝国ホテル』なのですが、どのようにして消防士から伝わっていったのか詳細は不明で、偶然『帝国ホテル』が同じ事を考えたという説が有力のようです。
トイレットペーパーの三角折りは『帝国ホテル』で、部屋の清掃が終了した事を他の従業員に知らせる為に従業員の間で使われていました。
つまり、ホテルやお店などでのトイレットペーパーの三角折りは、清掃終了を知らせる合図という意味になりますね。


以下略




とにかく。

どうなの?って。(-。-;)←ソレばっかり(^^;)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、トイレの神様になります。(←ナンのこっちゃ)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


てか、トイレ入って最初に写メ撮ってたオレって・・・
どうなの?(爆)




※追記。
『ファイアーホールド』というのはガセネタなんだとか。
んでもって
最初に始めたのも銀座クラブのホステスさんだとか…(^^;)謎だ
Posted at 2014/12/02 22:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記
2014年12月02日 イイね!

FREED&N坊、タイヤ交換しました。

FREED&N坊、タイヤ交換しました。備忘録でーす。
FREED&N坊
↑「3年目の浮気」のヒロシ&キーボーみたいだ。(笑)
会社から帰宅後、サクッと
スタッドレスタイヤに交換しました♪

まぁ、カンパも回ってきて・・・(←ドコの先輩から?(誤爆))
寒波が来てるってのもありますし、
例年この時期(12月アタマ位?)にやっているので。ハイ。


それだけ。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、明日はJIMNY君に何かします。(←勝手にしろ)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・備忘録つけなくても覚えてられるようになります。(^^;)
BingoCars ランキングバナー
2014年12月01日 イイね!

見せてもらおうか、コペンの実力とやらを!

見せてもらおうか、コペンの実力とやらを!・・・などと
気張ったモンでもなく。(笑)


少しスカッと走りたくなり
いつもの山へ向かいました。
天気今一つでしたけどね



雨で屋根は開けれないけどカイテキカイテキ。
この子、スタッドレスでも結構グイグイいってくれるのね♪
とか気持ちよく走ってたのに・・・
山に入るにつれ、ドンドンどんどん嫌ぁ~な空気。


この写メだと明るい印象ですが・・・

ほぼゼロ視界の不幸な状況でした。なんさ来たんだべオラ。←東北弁で。(^^;)



とりあえずみちゆ。←道の駅つちゆ、ですよ。奥さん。

いつものポジションにクルマを置き、軽く記念写真を。(笑)



霧の中、ワタクシが到着した時は貸切でした。ぶっちゃけ薄気味悪い。(笑)

1台入ってきてホッとした位だったりします。(^^;)



イップクしてスパッと帰宅。
一人で流してコーヒー飲むだけの時間ってのも良いやね♪

そんな感じの日曜の夜でした。




まぁ、要は・・・
雨の中、新しい愛機のコソ練のつもりで行ったんだけど
ユル~いドライブで終わった
、というだけのハナシでした。(爆)


さて
明日もオトナシク仕事しますかね~。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、コペンの実力をフルに使えます。(←コペン、侮れないぞ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、コペンに助けてもらいます。(←そんなモンだろ(笑))
BingoCars ランキングバナー

Posted at 2014/12/01 01:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | COPEN | 日記

プロフィール

「すみませんコメ返遅れます🙇」
何シテル?   10/13 23:50
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 345 6
789 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation