• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

まる家 郡山堤店 「鶏つけめん・醤油」Withミニ鶏唐揚セット

まる家 郡山堤店 「鶏つけめん・醤油」Withミニ鶏唐揚セットハッハッハ。
つけ麺野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)←いつから?

イヤ、土曜のラーメンナイトってな流れで
ラーメン屋さんに行くも・・・
つい、つけ麺に触手が伸びたので。(フッ)

ハイ。今夜逝ったのは・・・
濃厚つけ麺 まる家郡山堤店デス♪



リピートですが・・・夏場以来だった様で。

とりま

めぬぅ。

変わりないみたい。(^^;)



今回はとにかく「ラーメン・イケメン・ボク、つけ麺!」
勢いよくつけ麺一直線でした。

てなワケでコチラ

「鶏つけめん・醤油」(ふつう)で御座います♪


“濃厚つけ麺” と看板で謳っているだけありまして・・・
兎にも角にも濃厚な味わいで御座います。(でもメニューでは「つけめん」と(^^;))
鶏のダシが良いアンバイで出ているんでしょうねぇ~♪
薄めのチャーシューやネギが美味しく絡んでまいりました。


麺リフト

つけ麺は既出ネタ(らあめん)の中細麺とは全然違う太麺ストレートですね。
冷締めの太麺が濃厚スープと相まって実にぅんまいデス♪

既出ネタ→ まる家① まる家② まる家③



東北の冬をヤリ過ごす為にはご飯も食べておかなくてはイケマセン。←

てなワケでお供にココのド定番

「ミニ鶏唐揚セット」をトゥギャザーでイーティングしましたデス。(←何故ルー調)

鶏唐揚セット・・・
コレがですねぇ。
やはりですねぇ。
ホンッッットに最高なんですわ♪



うん。
つけ麺も唐揚セットも
大変美味しく頂きました♪

また行くだろうな。ココは。( ̄ー+ ̄)



濃厚つけ麺 まる家郡山堤店
福島県郡山市堤2-198-3
TEL 050-5890-8254 (予約専用番号)
024-983-7003 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 11:00~14:30L.O 17:30~21:30L.O
(※注 平日と週末で営業時間が異なります)
木曜日定休



因みに今夜は

夕焼け・いっちーさんやっぱりskylineはR32でしょさんくろぼん@CL1さん
そしてSPゲスト?ma´・ω・`)さん(画像にクルマ写ってませんけど(笑))とワタクシの計5人で
大変楽しい “ラーナイ” となりました♪

また逝きましょう♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、チキンレースでも頑張ります。(←チキン野郎だろ)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2015/01/31 23:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2015年01月29日 イイね!

ジムニー君が復活したモンだからフラフラと桧原湖に。

ジムニー君が復活したモンだからフラフラと桧原湖に。レンキュウバタンキュウ。
チャリ屋デス。(ナンのこっちゃ)

昨日、ジムニー君が無事に直ったので
フラフラとお出掛けしてまいりました。

娘の送迎の “お陰” で
早起きも出来たし。(笑)



てなワケで

先ずは某所の「朝の怪」に参加。

ワタクシを含め、お馴染みのメンバー4名で駄弁っておりました。
うん。内2名は昨日も一緒だったな。(笑)



解散後サクッと県道を走り

猪苗代湖を眺める。

湖南側の風はメチャメチャ冷たかったデス。(^^;)
そうそう、コッチでも少し “しぶき氷” が出来てましたねぇ♪



R115から県道2号へ

目指すはアノ山のアノ辺りか?(何処だよ)



そのままR459を通って・・・

裏磐梯、流石の雪っスne。



ハイ。

道の駅裏磐梯、着。

ココでそばソフトか山塩ソフトを食べようと思ってたら
「冬季はアイス屋さん無いんですぅ」との事でした。なんだかなぁ・・・orz
トイレに入ったら大の方のドアが開いていたのだが・・・あまりの汚さに閉口しました。(←要らない報告)



さてさて。
どうせ冬季通行止めでスカイバレー、Sio-Ya方面には行けないだろうから
そのまま戻りますか。

桧原湖レイクサイドでポーっと。



完全氷結してますからね。

今年も放牧民が沢山・・・ではなくワカサギ釣りの方々で賑わっている様子でした。



遊覧ボート乗り場&お土産屋さんポイント・・・

雪でエライ事になっちょりました。(^^;)



そしてR115を福島方面へ。

天気が好い♪
前を走るエスクードを追い掛けSUZUKIランデヴー♪(勝手に(笑))
山の天気は変わりやすいというか・・・ガスったり晴れたり繰り返してたなぁ。



そして “みちゆ” という名のいつものお山に到着。

否、道の駅つちゆ



いつもと写真の撮り位置がちがうのは・・・

こんな事情でした。(^^;)



イップクだけキメてプーンと岳温泉ルートを下り・・・

また少し山を見てポーっとしてしまった。(何処か病んでるのか俺は(爆))



そんなこんなでフラフラ午前ドラ、終了。(1時チョイ過ぎに帰宅)

170キロ程のトリップで御座いました♪

とはいえ
いつも同じ様なコースばかりなんだよなぁ・・・




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、もっと遠くへ。(←・・・。)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



自宅直前で

メーターが3,000キロを超えました。

てなワケで
マフラー交換に着手しちゃおうかな・・・(フッ)


Posted at 2015/01/29 15:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月28日 イイね!

ジムニー君、復活。

ジムニー君、復活。1/24、不調になってしまったジムニー君。
本日、購入店からの案内により指定された
修理工場へ持ち込みました。
コスモ自動車さん。

とりあえず移動は出来るモノの
修理内容や時間も読めなかったので・・・
保険として(笑)、くろぼん@CL1さん
お付き合いいただきました。
彼が偶然休みで助かりました。(^^;)



レブリミットが3,000回転。

スピードは乗らないしトルクも足りず・・・移動はかなりセツなかったっス。(^^;)



因みに停車した時のアイドリングがこんなん。

やや高めでストール防止だったんですかね。
つまり・・・1,500~3,000の間、1,500回転のみで移動してたワケですな。(^^;)



不調エンジンの動画がコレ。

分かりにくいかも、ですけど・・・
エンジン全体がブルブル震えておりました。



てなワケで到着

サクッとテスターに掛けてもらった結果

イグニッションコイルがダメだったとの事。
予想クイズ合戦は但馬屋さんが大正解。(笑)



一時間程度で直るとの事。

修理の間、くろぼんさんとお出掛けをして時間潰し。

夕焼け・いっちーさんとも合流して 昼ラー など。(笑)




戻ってくると
バッチリ修理完了しておりました♪
交換部品等の写真はナシ。(笑)



因みに修理・交換時の距離がコレ。

新古車購入ですが・・・
登録から1年未満、走行距離は少なかったにも関わらず・・・こんな事もあるんですな。
まぁ、工業製品だし仕方ないですやね。(^^;)




早速、復活記念としてくろぼんさんをそのまま拉致り

林道&ダム行脚に逝ってまいりました♪
付き合ってくれてAZS!



うん。
とにかく直って良かったっス。(^^;)

心配コメを頂いた皆様、ありがとうございましたっ!




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、萎えた気持ちを取り戻しアクティブに。(笑)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・早速山梨にリベンジ行脚?(←誰もいない公園に逝くのか?)
BingoCars ランキングバナー
Posted at 2015/01/28 19:30:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月28日 イイね!

新函館ラーメン きらら 「しおラーメン(味玉のせ)」

新函館ラーメン きらら 「しおラーメン(味玉のせ)」ハッハッハ。
平日昼の塩っぱいラーメン野郎だ。( ̄▽ ̄)

ジムニー君の修理中に時間潰しでお出掛け。
くろぼん@CL1さんと一緒でしたが
夕焼け・いっちーさんとも合流、
郡山市富田町に在る塩ラーメンの人気店、
新函館ラーメン きららさんに入店しました♪




てなワケで

めぬう。


ま、塩ラーメンの人気店らしいので先ずは定番でいっときますか、と。


オーダーは

「しおラーメン(味玉のせ)」モチロン大盛りを。



スッキリしたスープでして
チャーシューも柔らかくて美味しいデス♪
ドーンと麸も入っててイイ感じでした。
あ、味玉もZEPPINでしたぁ♪



麺リフト

細麺ストレートですな。

スルスル入ってきてコレもまたイイ感じでした♪
注文から出てくるまでの時間が早かったのは麺の細さもあった訳ですね。



ハイ。

大変美味しゅう頂きました♪



新函館ラーメン きらら
福島県郡山市富田町字上田向6-1
TEL 024-934-8797
営業時間 11:00~15:50
月曜日定休


んっ?営業時間?アレ?
夜の部は?20:00までだったハズが・・・無くなってたのか?
実は “ラーナイ” で何度か行ったけど入れなかったのって・・・(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、甘さ控えめマスクのショッパイ男に。(←元々)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




今度はしょうゆorみそって事で・・・

また行きましょう♪

Posted at 2015/01/28 19:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2015年01月26日 イイね!

ニクカラナイト。(新年会オフ)

ニクカラナイト。(新年会オフ)1/26・・・週の初め、月曜。
みん友さんの夕焼け・いっちーさん
やっぱりskylineはR32でしょさん
くろぼん@CL1さん

ガッツリ@DQNさん(非みん友さん(爆))
と、ワタクシを含めた5人で
“新年会オフ” やってまいりました♪



先ずはコチラの焼肉店で腹ごしらえ。

入店するとき写メってなかったのでNetで拝借。(^^;)



食べ放題飲み放題120分一本勝負。

牛も鶏も


豚の肉だって

ドンドンガンガン焼いて食べちゃいます♪


先にもやしのナムル、ほうれん草のナムルを食べてたってのに

フツーのライスではなくビビンパも食べちゃいます♪


ヤキニクヤキニク・・・


イイ塩梅で満腹になったところで

デザートなんかもシッカリ食べちゃってフィニッシュ。



大変美味しく頂きました♪
肉焼いて食べてる時、何か会話してたっけ?という位ムキになって食べていた感。(爆)





そして


男達は次のステージへ。
因みに7/5以来だったりする。(笑)


後ろ姿はまるでコンサートステージへ向かうバンドメンバーみたいだったぜ。(爆)



“なんやかんや” があり、通された部屋は

222号室だった。この行に深い意味はない。(笑)



因みにココでは全員がおとなしく

ソフトドリンクをチョイスしておりました。(^^;)



さてさて・・・

って、↑何故かエロく見えてたのはワタクシだけでしょうか。(-。-;)



兎にも角にもドンドンガンガン歌っておりました。

↑いっちー氏の左手。



もうね。
皆さん最初から最後まで全開でしたね。
途中充電してたヒトもいたけど。(笑)


ハイ。
ガッツリ歌いましたデス♪



↓チャリ屋セットリスト。(要らない情報(爆))

①15の夜 尾崎豊
②12月のラブソング GACKT
③ピンクスパイダー hide with Spread Beaver
④グロリアス GLAY
⑤みちのくひとり旅 山本譲二
⑥JAM THE YELLOW MONKEY
⑦ラストソング 吉岡秀隆
⑧無敵なハート 倉木麻衣 ←え
⑨Beauty & Stupid hide


アレ?
前回より全然歌ってないぢゃん。




「週の初め、月曜」ですよ。
明日仕事だっつぅのにイイ年したオトナ達が解散したのはAM3:00過ぎ。

今日一日ずっと眠かったぜぇ~。(^^;)




遊んでくれた人達、ありがとうございます!
次回は “粉モンナイト” で楽しみましょう!





帰りのタクシーが↑こんなん↑でチョットだけ驚いちゃったチャリ屋@昭和の人でした~



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、6オクターブの声域を手に入れます。(←不要(爆))
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




しかし
みんカラで繋がったメンバーで一緒にお酒飲んだりカラオケに行ったりっての・・・
ホント、イイですね。
毎日ただ会社に行っていただけじゃ絶対に出会ってない人達。
出身も学校も職業も関係ないし上下関係もしがらみもないお付き合い。
クルマ好きの点と点が線になっていくこの感じ。
みんカラもある意味 “出会い系” だやね。
オイラ、基本は友達が少ないタイプの人間なので・・・
オフ会やら何やらと皆さんに楽しく絡んで頂いて本当に有難いです。
ありがとうございます。


今日も酔ってるのか?俺。(^^;)
Posted at 2015/01/28 00:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会とか。 | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 567 89 10
111213 14151617
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation