• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

ジムニー君でチョイドラしてました。

ジムニー君でチョイドラしてました。たまの日曜休み。
家族全員でお出掛け・・・せず。(^^;)
腐っていてほぼ寝て過ごす。

アッサリ午後になり・・・
こりゃイカン、と動き出したモノの
遠出も出来ずチョイドラしてまいりました。
Top写真はオキニのイップクポイント。



昨夜、地元でもそれなりに雪は降ったモノの
チョット西側に向かうとまた違う景色なりますね。

因みにココは藤沼湖入口。



てなワケでサクッと

藤沼湖(藤沼ダム)

少し溜まっていた水が氷結してましたね~。
完全復活にはまだまだ掛かるんでしょうね。




そしてR118からR294でお約束の

馬尾の滝



流石に日曜は大型車がバンバン通ったりはしてませんでした。

氷結はしてないモノの水流は少なめ。
上の方で凍ってるのかな。




そしてプーンと郡山市に流れ

深田ダム



キレイな景色に癒されつつも

ココの側道は結構ファンキーな状態です。(笑)




そしてスグ脇と言っていい近さのポイント

下北沢ダム



コチラは良いアンバイで氷結してましたね~。

スケート出来るほどではないけど。(笑)




うん。
このダム三ヶ所、今日現在チャリ屋のハイドラテリトリーだったりします。


つまり今日のチョイドラは・・・
ほぼナワバリマーキング行脚だった、と。(^^;)





・・・。


路面も凍結し、風も強い日でした。






皆様も運転には充分注意しましょう。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、更なるダムを縄張り化。(←アソコだな)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・今度の週末、700キロ走ります。(え)
BingoCars ランキングバナー



もうチット早かったら
猪苗代湖のしぶき氷に逝きたかったぜ!


フォト足したった→ フォトギャラ
Posted at 2015/01/18 19:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月14日 イイね!

ジムニー君に乗って “山形んまいモノ行脚” ・・・の筈が。

ジムニー君に乗って “山形んまいモノ行脚” ・・・の筈が。会社の同僚と共に
YAMAGATA県に行ってまいりました!
何故かTop画は “いつものお山” だったりするが
通り足って事で寄らなきゃチャリ屋じゃないでしょう。(笑)



山形行きはほぼ一年ぶりとなります。
前回はラーメン食べるだけのツアーでした。(笑)


今回はですねぇ・・・
“んまいモノ行脚” ですよ。(フフッ)




いつものお山・みちゆ(道の駅つちゆですよ、奥さん。)からフルーツライン・・・
そしてR13に流れ、栗子峠越え。

山形に入った所で途中寄ったトイレポイントはエライ雪だったっス。
てか、コノ写真でどこがどう山形なのかR13だとか栗子とかサッパリ判りませんね。(^^;)



という事で
向かったのは・・・
コノ方のブログで気になっていたお土産ポイントに。

R13を北上、途中から高速を短く2回使って(要は全線繋がっていない(^^;))天童市入り。



目的地へアッサリ着。(写真は無いモノの米沢とかマジでエライ雪だったっス)

ハイ。
腰掛庵(こしかけあん)で御座います。



・・・何かがオカシイ。



ズーム。

Σ(゚д゚;)エッ・・・



更にズーム。

ちゃんと定休日調べて余裕カマして来てみたら・・・なんてこったい! orz



コレ↓買うつもりでした・・・。

写真もコノ方のブログより拝借。(^^;)



仕方ない。
昼飯食べに行って・・・ソコでお土産向きの他の名物でも聞いてみるかぁ。


てなワケで

JR寒河江駅前に着。

停めたのは駅前駐車場ではなくコチラのお店。

“麺茶屋 薫風”

・・・。
内容は当然別ネタに。(笑)



ココでお土産スイーツの件を聞くも・・・
ココで売っていたお土産を買う事に決定。→とにかく別ネタ(笑)
店主との駄弁りが長引いたから買いに行くのを断念したとの噂もある。(←誰も噂していない)



そのまま

寒河江インターよりプーンと帰路へと。



帰りは東北道ルートを選択して南下。
高速代節約、国見インターで降りR4をトロトロと。



そして
いつものお山と並ぶもう一つのホームポイント

未知の液ADACHI(上り)でイップク。←「道の駅安達」ですよ、奥さん。
なんかイルミでデコってありましたねぇ。





えぇ。
一年ぶりの山形も・・・結局また
ラーメン食べるだけのツアーとなっちゃいました。

まぁ、また何かの機会でサクッと逝けるでしょう♪(^^;)ね



近い様で遠い隣県。
なんでなんだろう。


↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、週末は南へ。(含笑)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・全てが上手く回る様に。(ソレがナカナカ難しい(^^;))
BingoCars ランキングバナー




そうそう

途中で電波悪くなってからハイドラがおかしな事になっちゃってたぜぇ~

折角通った高速もポイント取れてなーい。(TへT)

Posted at 2015/01/15 23:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月14日 イイね!

麺茶屋 薫風 「豆味噌ちゃーしゅーめん」

麺茶屋 薫風 「豆味噌ちゃーしゅーめん」ハッハッハ。
豆味噌野郎だ。( ̄▽ ̄)←意味解らん

山形ツアー、折角人生2度目の入県となるも
前回と同じ店で食べてきちゃったぜぇ。
いつもなら下調べして行くのになぁ・・・。

って、知人がやってる店だココ。(^^;)
ほぼ1年前のネタでチャリ屋と店主との関係が明らかになります。(笑)



ハイ。
今回行ったのはJR寒河江駅前に在る
麺茶屋 薫風(めんちゃや くんぷう)さんでありますっ!



とりまメニューをドゾっ!







はいっ!写真小さいと見辛い!(爆)



オーダーを済ませ、店舗入口に有るサービス品の漬け物を頂きました。

しかし取り分けた後に
ご飯モノ頼んでないのにつぼ漬けとか必要だったのか?と疑問に残りました。(ヲイ)



てなワケで今回のオーダーは

「豆味噌ちゃーしゅーめん」(モチロン大盛り)で御座いますっ♪



麺リフトぉ

前回と変わらず・・・と思ったら量が増えたらしい。(店主談(笑))大盛りも更に増えたのか?



うん。
豆味噌スープ。
なるほど、と。豆をふんだんに使っているのだとか。(コレも店主談(笑))
サッパリした感じの味わいですね。麺と合わせてグイグイいけます。
しょっぱくて濃いぃ “労働階級の味” ではありません。(←コノ表現、気に入ってる(笑))
シャキシャキのもやしも相まってイイ感じで御座います♪

そういえば
チャーシュー・・・何故か前回より若干硬い印象?に感じました。
もしくはコノ一年でワタクシの歯が弱ったのか。(え)



ハイ。

御馳走様でした♪

大変美味しゅう頂きました♪




壁に貼ってあったコレに着目。(「店より美味しい」って(^^;))

って実は
店主より直接「今度売り出すんだけどぉ!」と販売前から電話で聞いていたのはナイショの話です。(爆)



お土産用に幾つか買ってまいりました。(↑で書いた漬け物の脇に置いてありました)

家族の分、お土産を貰ったりしている友人知人アノ人コノ人に配る分、と・・・
全部で幾つだ?とか考えていたら店頭在庫が10個しか無かったという。
だから配った人も1個ずつになっちゃったのよね。(^^;)

イヤ、ホントはイチゴ絡みの違うお土産を買う予定だったんですけどね。(核爆)





麺茶屋 薫風
山形県寒河江市幸町1-37
℡050-5872-6221 (予約専用番号)
0237-85-1333 (お問い合わせ専用番号)
〈昼〉11:00~15:00 〈夜〉17:30~22:00
木曜日定休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、マメな男になります。(←豆の様な小さい男か?)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




店主さん!
次は山形らしい「冷たいらーめん」を食べに参りますのでヨロツクですっ!

いつ逝けるか判んないけどねっ!(爆)
Posted at 2015/01/15 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2015年01月11日 イイね!

コペン君のタイヤ&ホイールが到着したっス♪

コペン君のタイヤ&ホイールが到着したっス♪(・ω・)( ・ω)( ・)( )(・ )(ω・ )(・ω・)くるくる

v(・ω´・+)キラーンッ !! (笑)


コペン君の
Newタイヤ&ホイールが到着しましたっ!
勿論 “夏タイヤ” でありんすっ!



☆タイヤ
グッドイヤー イーグル LS2000 ハイブリッドⅡ
165/50R15 73V

☆ホイール
エスホールド シュトルツ
ブラック/リムポリッシュ
15インチ 5.0J +45.0

□ホイール・タイヤセット金額 28,400円
□組み込み・バランス作業料・梱包費 3,780円
□送料 0円
[商品合計金額] 32,180円也っ!


ハイ。
安くて有名なカーポートマルゼンさんの・・・
アウトレット館(ルート88)で買った激安品で御座います( ̄▽ ̄)♪
因みにカード決済をしたモノのコレの支払いの為に断捨離という名の資金繰りが始まった、と。(^^;)



“いつもの山” へ向かう時にS2000と比べちゃってるようなインプレを上げておりました
なんだかんだ言いつつも今回は雰囲気派で乗ろうと思っておりますので・・・
言うてもオートマだしぃ。


コレでイイんですっ!

ユル~くいきますKARA。


とはいえ
ワタクシBEATの時にこのタイヤ(GY LS2000)履いてて雨の日に2回転スピンをヤラかしてるんだよなぁ~。(笑)
今回は大丈夫なんだろうか?(^^;)





というワケでコレに履き替えて・・・
近い内にアライメントとりに行きますかね~。BSタイヤ館に。(笑)
ついでにステアリングボスもアレして、かな。(フフフ)



って。
外、思いっきり雪が降ってるんですけど・・・orz
いつ行けるのやら(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、雪を止めます。(←どんな力だ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、LS2000のS2000って部分も引きずらなくなります。(←え)
BingoCars ランキングバナー



CM貼ってみる。(回し者か(笑))
関連情報URL : http://route-88.com/
Posted at 2015/01/11 20:01:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年01月10日 イイね!

『MAI KURAKI JCB CARD』着♪

『MAI KURAKI JCB CARD』着♪先月の武道館LIVE時に申し込んでおいた
MAI KURAKI JCB CARD
本日到着しました♪


フッフッフ。
Mai-K.netの会費は当然コレで支払おう♪





というワケで

明日1/11は・・・WOWOWにて

感動の武道館LIVE放送されますな♪

って、観れないから
視聴環境のある人に録画&コピーを頼みましたが・・・(^^;)


4時間も演ったLIVEなのに
放送時間、結構短いんですよね。1h30mなんだとか?
と、他のダイジェスト「15th Anniversary Historical Live Selection」 が2h?

早くDVD化されないかなぁ~、と。
ソレもこのカードで買おう♪




倉木麻衣ちゃんネタでしたっ♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、サンリオキャラクターになります。(←何故?)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Posted at 2015/01/10 19:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記

プロフィール

「白いエスロクさんから白いエヌワンさんに…🙄?」
何シテル?   10/05 17:29
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 567 89 10
111213 14151617
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation