• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

宝来軒 「たんめん」

宝来軒 「たんめん」ハッハッハ。
月曜昼のラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2016年27杯目

今日もいつもの宝来軒へ。

特に野菜を食べよう、とかではなく・・・
昨夜テレビで麺チェーン店総選挙2016なんか観てて


なんとなく「たんめん」が食べたくなっていた。(^^;)

勿論、というか・・・・とりあえず大盛りで。



うん。
今日もいつも通りでした♪



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜定休



↓コレを押していただけると・・・ ・・・ ・・・特に何もありません。(ヲイ)
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村





そういえば冷やし中華が始まってたんだよな~。




Posted at 2016/05/31 02:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2016年05月28日 イイね!

FTR君にナンバーがついた♪

FTR君にナンバーがついた♪リターンライダーへの道・・・

今後の修理やら点検やら何やらといった事を考え、
自身で登録に行かず、名変&プレート交換を
あえてバイク屋さんにお願いしておりました。
XJR、MONKEYでお世話になっていた所。

登録完了!(自賠責含)と本日連絡があり、
プレート&書類を頂いてまいりました。


早速装着♪

自分のバイクになった気がするねぇ♪



浮かれてばかりはいられませんな。

オトナなので・・・

てゆーか
注意散漫でキケンがアブナイ野郎なので・・・

ハイ。

バビッと任意保険にも加入。( ̄ー+ ̄)←当たり前



いよいよもって
バイクライフ、復活デス♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、「注意力」という言葉を覚えます。(←ヲイ)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



先ずは近所で練習しよう・・・(^^;)

Posted at 2016/05/29 01:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記
2016年05月26日 イイね!

キツいのに何故チャリで山登りなんぞするんだろう・・・

キツいのに何故チャリで山登りなんぞするんだろう・・・と、思いつつも・・・ロードバイク・TCR号に乗り、
ついに今年初のヒルクライムなんぞをしてみた。

聖地・御霊櫃峠アタック

否、アタックとかいうアレではなく
まったりサイクリングで山の上を目指した、と。

去年の9月以来だったりする。



出だす前、鉄柱に立て掛け、エアチェックをしていたら

ズルっと滑りフレームが傷だらけになった。(TへT)萎える。

とりあえずラクに走れるように9bar。

そしてスタートをするも1キロ程度でフロントタイヤに違和感。
なんか回りがオカシイぞ?とか思ってたらキャリパーにも引っ掛かる様に。
停めてみるとバースト寸前。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー(焦ったので写真ナシ(笑))
急いでエア圧を落とし、手でグリッとタイヤを押し込み・・・一度帰宅。
この時、雨もパラついてきた。萎える。

8barほどに入れ直して再スタート。(←チトビビリ入って減らした(爆))
今日は何としても登ってやろうという気分だった。



リスタートすると雨も無くなり青空に。

この道を左に行くとこんな環境
真っ直ぐ、その後右に曲がるとこんな環境
否、今は右方面に行くと死体遺棄事件現場到着、となるんか。(ヲイヲイ)



さて

気合入れて行きますかぁ~。



行くぜっ!(`Д´ )



ひぃひぃ。(||´Д`)



はぁはぁ・・・(TдT)



去年と全く同じな件。(爆)



とりあえず
標高876m、登ったっつ~の。



眼下には猪苗代湖。

背後には守護霊。(え)


そのまま猪苗代湖に向かってプーンと行きたい気持ちもあったが
時間的制約やら何やらで下山、家路につきました。



イカンな。
もっと時間取れる時にプーンと行かネバダ。

目指せ!夏のパーフェクトボディ!(ダイエット企画か)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、次回はラクにバイク(FTR)で登ります。(笑)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



因みに
今日すれ違ったロードバイクは2台でしたぁ

Posted at 2016/05/26 23:12:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2016年05月25日 イイね!

おれのサーキット 全7巻

おれのサーキット 全7巻昭和のポケバイ漫画デス。
懐かしい!とか思った人は結構な年齢。
知らんわ!と思った人はヤングor爺やん。(笑)
↑コミックボンボンを見てなきゃ年代一緒でも知らんがな。(爆)

てなワケで
おれのサーキット 全7巻
山口 博史・著
コミックボンボンKC 講談社



Wikiからチョッパったあらすじ↓
**********************
いじめられっ子の小学生、風巻翔太は、偶然通りかかったレース場で開催されていたポケバイレースを見て、その迫力に圧倒される。子供に混じってポケバイを走らせていた青年沖田拓郎(ノッポさん)にマシンを貸してもらい、実際にコースを走った翔太は、その魅力に取り付かれてしまう。
ノッポさんのコーチを受けつつ、ライバルとの戦いの中でレーサーとしての才能を開花していく翔太だったが、彼にとって最大の敵は、翔太がレーサーになることを頑なに拒む母親であった……
**********************



単行本第1巻の初版が昭和58年(1983年)。

小学生の時に出会った漫画ですが今読んでもハマるっス。
今日も夢中になって読破してしまった。(^^;)

因みにコレはずっと所有していた訳ではなく・・・
大人になってから古本屋で見つけて買い揃えたモノです。



主人公の翔太(4年生)がポケバイを借りて乗ったら見事にハマり、
レンタルバイクレースや草レースで天性の才能を開花させます。

買ってもらえるまでの奮闘も面白いっス。
こづかいナシ、毎日最低2時間勉強、テストは90点以上、朝6時前に起きて庭掃除、
最低1時間は家の手伝い、門限5時etc・・・と、約束事が沢山あって
4年生でこんなん絶対ムリだろ、って思って読んでました。

HONDAが絡んでいる(?)というのも面白い点なんだよなぁ~。
ホンダ製ポケバイを4万円代で発売する、テレビCMとかポケバイブームを作るとか、
夢物語が当時も読んでてワクワクしたっけなぁ。

全日本レース上位入賞でワークスチーム入りとかいう話、当時でもかなりソソりました。



リアルタイムで読んでた頃はポケバイが欲しくて仕方なかったな~。
“ジャクソンEXⅡ” 強い憧れでしたぁ。
自転車で行ける距離にショップがあって見に行ってたキヲクが。(遠い目)
買ってもらえるハズもなかったけど。(涙目)


この頃は「よろしくメカドック」にもガッツリとハマってて
チョロQ~ラジコンへとの趣味(遊び)の変化もあった辺りなんだわね。ウン。



・・・。


なんだろ。
懐かしい漫画読み直しました、ってハナシですやね。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、子供心を取り戻します。(精神年齢は今でも幼稚だけど(爆))
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



因みに
2011年~に復刊ドットコムで全3巻に再編、再発売されたのよね。(チト高いけど)


バイク乗りたくなってきたゾ。

Posted at 2016/05/26 01:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2016年05月24日 イイね!

仙台出張・160524

仙台出張・160524悲しみにぃ~ 出会うたびぃ~
あの人を~ 呪います~
「ふれあい」by中村雅俊(宮城県出身)←歌詞違っ

お仕事日記・仙台出張160524

往路、
吾妻PAに寄るも何もせずサクッと移動。



名取市で昼ラーをカマし

午後からは会議・・・



ではなく

今日は講習会だった。


眠かったり眠くなかったり・・・
まぁ、ぶっちゃけ眠かったんだけども、と。(^^;)



・・・。

そして
サクッと帰路へ。


帰り足でも吾妻PAに寄ったが特に何もせず・・・
あ、同行者にファミチキ奢ってもらった( ̄▽ ̄)

とにかく帰った。(ヲイ)



それだけ。(←チラシの裏にでも書いとけ)




コレを押していただけると・・・チャリ屋、巨人目指します。(←なんだ急に)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コチラ、覗いてみると車内にはTCR ADVANCED PRO 1が。

借りてみたかったなぁ~(フッ)

Posted at 2016/05/25 00:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
8 9 1011 12 1314
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation