• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

ぶらりポタりずむ

ぶらりポタりずむまたまたチャリ漫画です。
最近チャリ色が強くなっている感がある
HN・チャリ屋です。クルマ趣味がぁ・・・(-_-;)ムム

ぶらりポタりずむ
イセケヌ (著)
REXコミックス・一迅社



ガリガリのロード漫画とかではありません。

タイトル通りというか
ユル~いポタリング話がメインの短編集。(7話)
「ろんぐらいだぁす!」のTRGガイドに掲載されていたんだとか。



カバー裏にも書いてある力の入れ様です。

おフザケかも知れませんけど。(笑)


ユル~い感じのチャリネタが多いのですが

勿論マジメなテイストもあるし


初めてのウェア選びとか

安全面、大事な部分も拾っております。



“サイクリング” よりユルめ、“ポタリング” でご近所散走、
自転車を楽しみましょう♪といった感じの流れです。
ナカナカ面白いですよ♪



イメトレばっかしてないで自転車に乗ろう、俺。(^^;)
ユル~く、ね。(笑)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ポタリング後にぽたぽた焼きを頂きます。(←亀田製菓のな)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



ポタリング(pottering)は、
自転車またはオートバイであちこちを気楽にぶらつくことで、
「のんびりする」とか「ぶらつく」意味の英語「potter」に
現在分詞や動名詞を示す接尾辞「-ing」を付けた造語である。
自転車を用いる「散歩」的なサイクリングをいう。 散走とも言う。

親切な説明 by Wiki



Posted at 2016/07/09 22:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2016年07月07日 イイね!

宝来軒 「らーめん」

宝来軒 「らーめん」ハッハッハ。
ルーティン無視のラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2016年39杯目

「来ちゃった♡」的な感じでいつもの宝来軒へ。

ルーティンピットインは違う方と来てしまったのですが・・・
相方さんがどうしてもワタクシと食べたかったみたいで。(誤爆)




健康診断も近いって事で

単品「らーめん」を・・・まぁ、大盛りで。(^^;)



えー
なんと言っても いつも通り って事で・・・安心できるお店です♪
今日は若干麺が柔かった気もするけど。…(-∀-)キノセイ?



半ちゃんは抜いたモノの

スープは干してしまった・・・ヾ(-ε-o)ォィォィ



えぇ。
本日も大変美味しく頂きましたっ!



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜定休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、安心出来ない雰囲気を醸し出します。(←どんな)
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



みそ南蛮・・・

今やってないんだった。

使い回し写真、修正せねば。(^^;)

Posted at 2016/07/07 23:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2016年07月06日 イイね!

TOKYO出張備忘録。2016 act2

TOKYO出張備忘録。2016 act2えー
先週に引き続きTOKYOへと出張となりました。

今回の目的地は下町、浅草
って、去年の土下座ツアーとまるっきり同じ場所だったりする。(^^;)

例年はフリード君で来ていたが・・・今年はN坊にて。
しかしナビってメーカーによって全然違うんですかね?
フリードで来るより全然ラクに着いた感。近く感じたのはなんで?


Top写真は浅草寺脇。
浅草寺裏手の病院駐車場に停めたので裏手から入ってまいりました。


の、前に。
先週の出張帰り、雪@Iwatuki autoさんから「羽生PAの上りには行った?」と言われ
寄ったことが無かった事実に気が付いたんですわ。
「鬼平犯科帳の世界だよ」という事で・・・「(・∀・)ハイ?」とかなってたので寄ってみました。


そしたらですね。





パーキング感、皆無でした。(^^;)知らなかった

東北道で何度も上京してるのに一度も入った事が無かったんですな。(笑)
トイレ休憩は首都高直前の蓮田がセオリーかと・・・

パーキングスペースも広いし何か美味しいモノもありそうだし・・・
今度からはココに寄る事にします♪雪さん、AZS♪
見た目に反してトイレも最新だし電子マネーも使えるぜ。(爆)



そんなこんなで
渋滞もなくサクッと浅草、会場着。

スカイツリーさん、今日も短かった。(笑)



てなワケで

某社の展示会。



アメリカ某社の最新DHバイク・・・萌える。(*´Д`*)


今のメカって凄いよねぇ。

過去愛車で転びまくった事を思い出しつつ・・・(遠い目)



イギリス某社のオサレなファットバイクさんを見たり




ドイツ某社、フレームの魔術師が設計する最新マシン。



萌え・・・

とか思ってたら

最新モデルはトップシークレットだった。(←ならばワザワザネタに載せるな、と(^^;))



最新チャリを見つつ関東メンバーや某社スタッフさんと談笑し、
オナカ一杯になった所で撤収。


観光モード凸入・・・じゃなくて

昼メシを食べに浅草寺を通過。
近くの日高屋にIN。(←当然別ネタ)



天候も復活。

観光客が多過ぎてチャリ屋亭・土下座衛門の介は登場できませんでした。(←根性ナシ)
魂の土下座は過去ネタ参照で。(^^;)


食後、仲見世通りでお土産なんかを買いつつ・・・

さらば浅草。



んで。

ハッキリ見える様になったバカ高い↑ココを目指した。(←結局観光モードか(爆))



単にコレ獲って撤収。

イヤ、近くに来ても通ってなかったので・・・(^^;)メッチャ近かったのね

なんで展望台に行かないんだ、って?
クルマ停めたり入ったり登ったりするとメッチャ金掛かりますやん。スルーですがな。(笑)




てなワケで

さらばTOKYO。



そんな感じの “TOKYO出張備忘録・2016 act2” でした。
2017年モデルのハナシだけどあくまで日記は「2016」ね。(フッ)


次回のTOKYO行きは8/10なんだとか?(え)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、今度は煙より高く登ります。(←科学って素晴らしい(笑))
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




晩メシは

蕎麦食ったったぜぇ~


Posted at 2016/07/07 01:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2016年07月06日 イイね!

熱烈中華食堂 日高屋 「野菜たっぷりタンメン」with半チャーハン+餃子セット

熱烈中華食堂 日高屋 「野菜たっぷりタンメン」with半チャーハン+餃子セットハッハッハ。
ASAKUSA RAMEN YAROU(second son)だ。( ̄▽ ̄)
↑浅草ラーメン野郎(次男)、ne。
“野郎” に合う適切な英語が分からなかった件。(爆)


2016年38杯目

お仕事出張TOKYO浅草ツアーだったので
浅草寺スグ脇の熱烈中華食堂 日高屋へ。
去年と同じトコだとあんま考えずラクなのよね。(^^;)


TV「麺チェーン店総選挙」にも出てた大型チェーン。
“関東地方では” メジャーなトコなんですな。うん。(←東北には無いんだもん)


場所柄ゆえに

隣の席には英文中文のメニューがあった。(チョット感動(笑))


今日のオーダーは・・・



“麺チェーン店総選挙2016” ランキング第10位にランクインした


「野菜たっぷりタンメン」

with「半チャーハン+餃子セット」で御座います♪


流石ランキング入りアイテムですな。
名前の通りシャキシャキ野菜がガッツリタップリ。
スープもぅんまいですね♪


麺リフト

スープに合う平打ち麺。


餃子もナカナカにぐぅ。
しかしチャーハンは幸楽苑の方が好みかな、と。(^^;)


2週間後に健康診断とか急に告知されたので・・・
当然スープ飲み干しはナシで。(爆)

とはいえ
大変美味しく頂きましたっ♪




熱烈中華食堂 日高屋
チェーン店の為、店舗情報は関連URL参照



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、懐かしの熱烈投稿をヤフオクで漁ります。(←ヤメなさい(爆))
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村


ホントは「麺チェーン店総選挙繋がり」とか言いながら夜は幸楽苑に流れるつもりだったが・・・
同行者が不調になった為、蕎麦になっちゃったのよね。(^^;)


Posted at 2016/07/06 23:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2016年07月04日 イイね!

宝来軒 「半ちゃんらーめん」

宝来軒 「半ちゃんらーめん」ハッハッハ。
ルーティンかと思いきやイレギュラーとなった
ラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2016年37杯目

いつもの宝来軒へGo。
どの辺りがイレギュラーかと申しますと・・・
相方が違う。いつもは会社関係のお方と。


「おう!月曜は宝来軒って決まってんだろ!?メシ食いに行くぞ!」と・・・
暴氏とラブランチとなりました。(||゚Д゚)
↑えー。
彼、勿論こんな言い方はしておりません。(^^;)トテモテイネイ



「注文は兄貴に任せますぜ!」という投げっ放しジャーマンを食らったので
宝来軒初心者には「たんめん」一択かと思いましたが・・・

「半ちゃんらーめん」2つ、と。コレも定番だしぃ♪(・∀・`○)


えー
今日はチョット塩っぱかった感が否めない。(^^;)

が、まぁ・・・ほぼ いつも通り の美味しさを頂戴してまいりました♪


干すのヤメよう、とか思いつつも・・・

モチロン暴氏も→ 完・飲。

本日も大変美味しく頂きましたっ!



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜定休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、干されない程度に頑張ります。(←ん?)
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村




ま~暴♪さん、今度はたんめん逝きましょう♪

Posted at 2016/07/04 21:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | food&drink | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 45 6 78 9
10 111213 141516
1718 1920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation