• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月16日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フォトギャラに上げたパーツ程度ですか

■この1年でこんな整備をしました!
軽くしか(^^;;

■愛車のイイね!数(2016年10月13日時点)
46イイね!
ありがとうございますっ!

■これからいじりたいところは・・・
1にホイール、2にホイール、3もホイール、と。

■愛車に一言
まだ売らないと思います♪(←ヲイ)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/15 00:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2016年10月09日 イイね!

N坊に乗っていつものお山へ。

N坊に乗っていつものお山へ。某氏から「暇か?登らんか?」とのLINE。
一瞬「イヤ、歯医者の予約があるから」と
断ろうかとも思ったが(誤爆)
お約束の「今夜 月の見える丘に」とカキコし
プーンとN坊でいつものお山に向かいました。

えぇ、みちゆこと道の駅つちゆですよ、奥さん。


いつものお山・・・
世間様は三連休だから?車中泊で一杯でしたねぇ。

奥のSUBATUが某氏、手前がワタクシ。
「誕プレ」と、いきなりコーヒーとケーキを頂いた。(^^;)AZS!


とりあえずフツーにオモテで駄弁っていると
寒い。メッチャ寒い。クッソ寒い。

車内で会話するもナンだカンだ冷えてたのでエンジンオン、暖房・・・

しかし隣は睡眠中。
エンジン音とエアコン音が五月蝿いので [B I K E] 駐車場に移動。
誰も来ないと思って。


そこで駄弁っていると隣にバイクが。
「うわっ、こんなトコに停めてて申し訳な・・・」と言ってたら

青いバイクに乗った赤い御方だった。
そしてまた「誕プレ」って事でコーヒーとカップラーメンを頂いた。(^^;)AZS!


そのまま3人で駄弁りんぐタイム。
“お昼” 過ぎまで楽しく過ごさせていただきました♪



帰路

ガラガラのバイパスをクルージング。

オープンカーだったら・・・とか思う部分もあったりしたが
N坊で流すのも悪くないやね♪



遊んでくれたお二方、ありがとうございましたっ!
また遊んでくださいね~♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、客船で旅に出ます。(←まさにクルージング)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



ところで
誕生祝いと称して貰ってばかりだったりしますけど・・・


ホント、お気遣い頂いて申し訳ありません。m(_ _ )m

なんとか皆様に仕返ししたいので(←お返しな)←ヲイ
自身の誕生日の際もバッチリとアピールしてくださいね~!



夜遊びに出る時点で
BSフジ「F1日本GPハイライト」はバッチリ予約しといたぜ。( ̄▽ ̄)あとで観よう

Posted at 2016/10/10 02:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会とか。 | 日記
2016年10月08日 イイね!

CYCLE AID JAPAN 2016 in 郡山「ツール・ド・猪苗代湖」観戦?記

CYCLE AID JAPAN 2016 in 郡山「ツール・ド・猪苗代湖」観戦?記たまたま休みだった10/8(土)

CYCLE AID JAPAN2016 in 郡山
ツール・ド・猪苗代湖
応援観戦?に行ってまいりました。

観戦?
否、誰も戦ってはいないわな。(^^;)サイクリング大会だし


郡山市と猪苗代湖を結ぶ県道6号郡山湖南線、三森峠の麓、
PAX PROJECT前で観ておりました。
PAX PROJECT(PAX CYCLE)とは・・・知る人ぞ知る自転車プロショップで御座います。
知る人ぞ知る。そりゃ知らない人は知らなくて当然。(爆)
雑誌にも出まくっているプロメカニックさんのお店なのデス。




当日の天気はダダ雨→曇り。
メッチャ寒そうな状況でしたが皆さんエライ勢いで走ってましたねぇ~。
下り坂で観てたモンだから。(^^;)


リカンベント車も結構見掛けましたね。

地を這うようなタイプや宙を浮くようなタイプと様々。

シマノのサポートカーとか・・・田舎道で見掛けると萌える。(*´∀`*)写真無いけど



しかーし。

サイクリングイベントってのは観てても楽しそうだし、とても良いんだけど・・・
一部の方の3ワイド4ワイドでの走行やら、
後ろから車来てるのにシカトして車道の真ん中を走っている人ってどうなんでしょうねぇ~
イベントだから勘弁な、ってのはダメだよねぇ。



苦言も書いたけど自身が参加したらとても楽しそうなのは間違いない。
女性ライダーの参加者も凄く多かったし、ロードバイクやクロスバイクといった
スポーツバイクが盛り上がっている感じは間違いなく伝わってまいりました。

グダグダ言ってないで
一度は参加してみないとダメだわな。オイラも。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、もう少しチャリに乗ります。(HN負けしている(爆))
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



どーせなら
メイン会場にも行けば良かった感。

10/8の日記を10/31にUPするってのはどーなんだ?(・д・`*)


関連情報URL : http://cycle-aid-japan.jp/
Posted at 2016/10/31 23:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2016年10月07日 イイね!

宝来軒 「みそらーめん」

宝来軒 「みそらーめん」ハッハッハ。
今日も楽しくラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2016年64杯目

昨日「昼ラーしようぜ!」とメールをくれた方(仕事中)
そして昨日も釣られていた方(仕事中)が今日も一緒に
3人でチャリ屋の “ホーム” である宝来軒へGo♪
勿論ワタクシも勤務中・・・の、お昼タイムですな。(笑)



つーワケで・・・(どんなワケだ)

「みそらーめん」をチョイス。

同行者2名は各々みそ、たんめんで半ちゃん付きを召し上がっておられました。


ワタクシ的にはホッとするホームの味。
いつも通りで良かったっス♪



今日も大変美味しく頂きましたっ!
同行者の方々はお気に召していただけたでしょうかねぇ・・・(^^;)



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜定休




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、「みっそみそにしてんやんよ」って感じです。(←ワケ解らん)
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村


明日は4人に増えてたりして。(笑)

と思ったら
アスハヤスミダ。カムサハムニダ。


Posted at 2016/10/07 20:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2016年10月06日 イイね!

正月屋 「支那そば」

正月屋 「支那そば」ハッハッハ。
昼顔オヤジ・・・じゃなくて昼ラーをカマした
ラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)休みじゃないよ
2016年63杯目

愛妻弁当が無かったので昼ラー相手を募集。
アッサリ釣れたオレンジのヒト(勿論彼も勤務日)
食べログ郡山ランクで1位2位を争っている名店
支那そば 正月屋へ。


超久しぶりやぁ~
・・・とか考えていたらなんと3年ぶりだった。(-ω-)ナンデダロ

ヤハリ人気店らしい激混み具合だったっス。



というワケでメニュー再チェケ。

めっちゃブレた。(ヲイ)


メニューを見つつも久しぶりだからってな事で

デフォの「支那そば」をチョイス。

大盛りの上、特大盛り(麺2玉)オーダーというのがポイント。オレンジのヒトも(^^;)


シンプルな支那そば。

細めの麺にスープが絡んで旨し♪
動物系より魚介系を感じます。(煮干しとか)

特大盛りだったからなのか丼が分厚かったからなのか(それも温めてあったのか)
スープがいつまでも冷めず、ずっと熱々のままでした。



うん。
今日も大変美味しく頂きましたっ♪
麺2玉?余裕っしょ。(笑)


ただ・・・
正月屋さん、美味しいけどコスパ悪いのよね。(^^;)




正月屋
福島県郡山市桑野2-7-15
℡ 024-935-6363
11:00~15:30、17:00~20:45(L.O.20:30)
水曜定休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、次は3玉。(←そんなのメニューに無い)
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村




明日も何処かで昼ラーをカマす予定だったり。( ̄▽ ̄)HAHAHA




Posted at 2016/10/06 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記

プロフィール

「すみませんコメ返遅れます🙇」
何シテル?   10/13 23:50
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 6 7 8
91011121314 15
16 1718 1920 2122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation