• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

日和田製麺所 本店 「みそ中華そば」Withチャーハン・からあげ

日和田製麺所 本店 「みそ中華そば」Withチャーハン・からあげハッハッハ。
ホリデーラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)
2017年8杯目

今日はお上も休みでムスメも早かったので
3人で買い物がてらメシに。

向かったのは郡山市北部にある
日和田製麺所 本店であります。


ワタクシのキヲクに間違いがなければ
実に7年ぶりの日和田製麺所入店となりました。(^^;)

まずは

デーンと券売機。


今日のチョイスは

「みそ中華そば」(大盛りも同価格でしたが普通盛りで)


麺リフト

中太の縮れ麺がスープに絡みます。

背脂が浮いたとんこつ・鶏ガラ・魚介のスープ、最初の飲み口が優しい雰囲気でしたが
最後の方は濃い目の味噌味に感じたなぁ。勿論、旨いっス。

美味しい穂先メンマはポイント高しですね♪



そして
お上が支払うからと調子に乗って頼んだ(笑)麺のお供たち・・・

「チャーハン」「からあげ(3個)」もイート・イン。

チャーハン、コレも優しいお味ですね♪
“半チャーハン” 的な量、でしょうかね。メインではなく麺のお供かと。
からあげ様ですが・・・大きめでマヨネーズを付けて食すとグッドでオーライ。
無料の白ご飯貰っとけば良かったかな、とか思いました。(^^;)次回そうしよう



お腹イッパイ夢イッパイ。
本日も大変美味しく頂きましたっ!

人気店なんですな。
我々が店を出る頃には凄い待ち人数になっておりました。



日和田製麺所 本店
福島県郡山市日和田町字前田75-1 ジョイフル山新駐車場
Tel 024-968-1040
営業時間 11:00~21:00
無休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、からあげ行脚に。(←ラーメンじゃないのか)
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



からあげといえば
某所で桜島地鶏の唐揚げが食べたいなぁ・・・

Posted at 2017/01/25 15:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2017年01月25日 イイね!

突然、寝袋を買ってみた。

突然、寝袋を買ってみた。キャンプをやるヒトではないのですが・・・
なんとなく車中泊用として寝袋を。
シュラフとかスリーピングバッグとかいう呼び名も。
基本的にはクリッパー君で使う気で購入。
荷台フラットだし・・・って、N坊でもフツーに使えるか。(^^;)

こないだのオートサロンでの車中泊
毛布を持ち込むなど考えつつも・・・
所詮汚れてる “荷台” だしなぁ、と躊躇。
そしてナメて寝にかかったら散々だったという罠。

痛み止めとして荷台にダンボールでも敷いておき(笑)、
その上で即寝れる手軽なアイテム?とか考えたらコレに辿り付きました。因みに2,000円。

なんでこんな真冬に買ったのか、って・・・
息子が希望していたオモチャ購入と抱き合わせにして送料を消してやった、と。(フッ)


LIBERTAというメーカー?の物でして。ネット画像はこんなん。(因みに4色展開だった)





この商品自体が良いのか悪いのかはまだ判断がつかないのですが・・・
とりあえず開封して寝てみたら、結構広くて寝返りもフツーにできるし
ナカナカ良さ気な印象でした♪かなり薄いけど。

因みに使用最低気温は5℃だということです。
ま、流石にMAX温度では少し着込んでないとアレでしょうけどね。


コレを積んでおけば・・・
バッチリ横になって寝れるし、多少無茶な遠征?も可能になるのかな、と。
えぇ、今年こそは富士山を見ながらチャリに乗ってみる、とか考えてますし。(マジなのか)
↑富士ヒルに出るとかでソロで富士山に登るとかはない。あくまで富士山を “見ながら” ね。(^^;)
勿論、来年のオートサロンもそうですし、早めに会場入りしたいイベントでもOKかと。



そんな感じデス。
早くどっか行って使ってみたいわぁ。

なんなら
家で寝てみるかな。(笑)


って、そもそも
ユックリ遠征してノンビリと温泉にでも泊まれればナンの問題も無いのだが・・・(-_-;)休みが




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ガッツリ休み取って遠出します。(←それが難しいのよね)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



しかし

分かってるけどアピールが強いな

Posted at 2017/01/25 01:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記
2017年01月23日 イイね!

ロードバイク完全メンテナンス

ロードバイク完全メンテナンスエイムック (BiCYCLE CLUB別冊)
    自分でできる!
  ロードバイク
“完全” メンテナンス
といった感じか(↑PCで並び見てます(笑))

ロードバイクのメンテ勉強本ですな。
やや今更感はあるモノの買ってみました。
乗れない冬の間こそメカのお勉強も大切かと。


変速調整等、基本中の基本から

Di2だったり


ハイドロリックディスクだったり色々と載ってます。

今乗ってるバイクはドチラも搭載されておりませんが・・・
まぁ、そのウチ役に立つかと思いまして。(^^;)
イキナリ変なスイッチが入って6870電アルとか買うかも知れんし。



こいつぁ為になる。
冗談抜きですぜ。(笑)


人生、日々勉強やね~



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、精進します。(←ナニオ?)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



1600円+税

安いととるか高いととるかは・・・アナタ次第。(笑)

Posted at 2017/01/23 14:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Books | 日記
2017年01月23日 イイね!

TOMICA No.89 「SUZUKI CARRY」

TOMICA No.89 「SUZUKI CARRY」今日のトミカ。
否、「今日もトミカ」デス。

ラーメン同様、毎日同じテイストでも
全く飽きないチャリ屋です。(^^;)

No.89 「スズキ キャリイ」で御座います。
2016年5月のモデルでした。



早速ココで “サンバーシリーズの憂鬱” 的なツッコミを。
去年ネタにしていたNo.90No.39No.45「スズキ キャリィ」だったのだが
今回は「スズキ キャリイ」になっちょる。(^^;)

そう。末尾が小さい「ィ」と大きい「イ」という違いですわ。
SUZUKIのメーカーサイトで見ると現行車は「キャリイ」なんですやね。
しかしスズキ初代の軽トラのカタログ写真をググると・・・「スズライトキャリィ(FB)」
と、小さな「ィ」なんですわ。何処で切り替わったの?(^^;)
「CARRY」、日本語訳で末尾に「イ」を付けずに「キャリー」と表記しとけば無問題だったべに・・・(笑)

“サンバーシリーズの憂鬱” はTAKARATOMY(というか旧TOMY)のやらかし具合だろうけど
キャリイについてはスズキサイドからの連絡を待ちたいと思います。(←来ないぞ(爆))


(´ρ`*)コホン ←咳払い


コンテナボックスを沢山積んだ仕様なんですやね。


残念ながらコンテナボックスは脱着できず、荷台と一体成型です。


好きな方のシールを貼って鮮魚店か青果店を再現。
って、野菜は分かるけど・・・魚は出しっぱの状況では運ばないよね?(^^;)



No.90、旧型車と並べてみる。



キャビンの形状の違いとかよく再現されてますやね♪

全体的にグッドでオーライだと思いますぅ♪
コンテナボックスが外せれば100点だったのに。(クッ)



やっぱ軽トラ・・・
萌える。(*´д`*)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、実車軽トラも数台手に入れます。(←軽貨物の運送でも始めるのか)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

Posted at 2017/01/23 02:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記
2017年01月21日 イイね!

TOMICA No.113 「SUZUKI EVERY POLICE CAR」

TOMICA No.113 「SUZUKI EVERY POLICE CAR」今日のトミカ。

サンバーシリーズの憂鬱” 以来、
ほぼ1年ぶりのトミカネタ。

ミニカーはガッツリ断捨離したと言いつつも・・・
軽自動車モノだけはコッソリ買っている
チャリ屋@ヲッサンです。(^^;)イイトシですわ


てなワケでコチラは本日発売となった
No.113 「スズキ エブリィ パトロールカー」で御座います♪

後ろのウィンドウ、イヤ、テール・・・
警察車両とは思えないレベルの真っ黒さですな。(笑)


よこ

なんか・・・リア、下がってる?


かお

エブリィらしさが出てますねぇ。(とはいえもう旧型フェイスやね)


恐らく

No.68「郵便車」と同じ金型なんでしょうね。(ホイールは変わったみたいだけど)


No.48「スズキ アルト パトロールカー」とセットに。

なんかほのぼのとする警察車両の画、ですな。



うん。
やっぱ軽自動車、イイわぁ~。( ̄▽ ̄)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、クリッパーのラインもK察仕様に。(←しないぞ!)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



またTOMICAネタ連発でもやっちゃうか?
って、軽しか買ってないけど。(笑)


Posted at 2017/01/22 00:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 5 6 7
8 9 101112 13 14
151617 18 1920 21
22 2324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation