• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

宝来軒 「みそらーめん」With餃子

宝来軒 「みそらーめん」With餃子ハッハッハ。
年末駆け込みラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2017年125杯目(内 つけ5・冷4)

“ホーム” いつもの宝来軒へ。
愛するいつもの店で食べれる幸せ、
今年は今日で最後なんですよね~。
年内ラストということで行ってまいりました。


今日はメッチャ寒かったし、で・・・

「みそらーめん」をチョイス。

野菜たっぷり、愛情たっぷり。(←おやっさんの)
いつも満足する一品であります♪


と、餃子様が近所にいた筈なのですが・・・
色々な事情から写真がありません。兎に角イロイロ。人生いろいろ。
大きめでジューシーな餃子のイメージは→ コチラ



今年最後の宝来軒。

年明けまで味わえませんから・・・シッカリ干しときました。


大満足であります。
いつも通り” 大変美味しく頂きました!
ご馳走様でした♪



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜・月曜定休
※12/29~1/4まで休業



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、今年最後のボケを考えます。(は?)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



さて

宝来軒、来年一発目は何食べますかね~

Posted at 2017/12/29 01:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2017年12月24日 イイね!

東北シクロクロス2017 第3戦「郡山ラウンド」観戦してまいりましたっ!

東北シクロクロス2017 第3戦「郡山ラウンド」観戦してまいりましたっ!メリーシクロクロス!
Xmas開催となった
TOHOKU CX Project(東北シクロクロス協会)主催による
TOHOKU CX SERIES 2017 第3戦
「郡山ラウンド」
観戦に行ってまいりましたっ!

去年と全く同じ文。つまりコピペからの編集。(爆)


※尚、ブログ内写真、出場選手及び明らかなスタッフさんについては顔消ししておりません。(キッズ選手は消し入れてます)
問題がある際はご一報いただければ対処いたします。






まるで朝イチで会場入りしたかの様な写真だが・・・実は10時まで寝ていた。(ヲイ)
えぇ、タイミングよく誰もいない状態で撮れただけっス。(^^;)


去年の開催地と同じく福島県郡山市、大槻公園地内にて。
シクロクロス(Cyclo-cross)とは、オフロードで行われる自転車競技。またはその競技のための自転車の車種。
「シクロクロス」はフランス語読みであり、英語では「サイクロクロス」と発音され、略語として「CX」と表記される。
シクロクロスの起源はロードレース選手の冬季トレーニングの一環として始まり、現在ではヨーロッパ、
とくにベルギーのフランデレン地域、オランダ、チェコで盛んに行われている。 親切な説明 by Wiki(笑)



丁度キッズクラスのレースが始まる所でした。

皆さん、ガチです。きっとワタクシついていけません。(^^;)


シクロレースですから当然のごとく “嫌がらせセクション” もあり、

キッズクラスでもメチャメチャ本格的です。



をっ、いましたな。(ココは大会運営本部内)

去年も出てきておりますがコイツが・・・(失礼)
この方が大会オーガナイザー、そしてTeamCHAINRING監督・菅田純也氏であります。

何故レースにも出ないワタクシが大会本部に出入りしていたかと申しますと・・・
去年同様のパシリネタがあったんですよ。実は。
しかしワタクシも学習しましてね。事前予約しとけばお弁当は配達も可能なんですな♪
えぇ。キッチリ先に時間と場所を指定しておいたので・・・サクッと “受け取り→引渡し” クリアですよ。
コレぞ一流のパシリ屋。( ̄▽ ̄)HAHAHA

・・・配達?

↑ならば・・・もうパシリ不要なのでは?(^^;)




それはさておきレース観戦ですよ。(カテゴリ多数アリ)

登ったーり


下ったーり

ラジバン・・・(ry



今年はセガレと観戦しておりました。

彼は鳴り物係を担当しておりました。(カウベルで選手を応援するんですよ、奥さん。)



途中、カレー&福島牛串を食べさせてくれるキッチンカーがおりましたので・・・

福島牛串(400円)、キッチリ堪能させていただきました♪



しっかしマシンはエライ汚れ方しますやね~。

↑写真タイトルは「知らない人のキャノンデール」
このネーミング、前も使ったな。(爆)



メインといえるトップクラス、カテゴリー1。

スタート前の緊張感が違いますね。


モチのロンで



メチャメチャ速い。w(゚ロ゚)w


アッという間の1時間。

ぶっちぎりでの優勝はブリヂストンアンカーサイクリングチーム・鈴木龍選手でした。
彼は来年宇都宮ブリッツェン入りなんだとか



諸事情で今年は表彰式&コッソリ集合写真入り(笑)まではいられませんでしたが・・・
楽しい一日でした♪
参加された選手の皆様、スタッフさん、お疲れ様でございます!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、来年はキッチンカーで仕事してます。(え?)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車レース、生で観ると迫力あってカッコイイですよ♪


Posted at 2017/12/24 23:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2017年12月22日 イイね!

コンドル軒 「焼豚醤油」Withネギマヨ焼豚巻き

コンドル軒 「焼豚醤油」Withネギマヨ焼豚巻きハッハッハ。
昼夜連続ラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)
昼はホームで

2017年124杯目(内 つけ5・冷4)

“2017 ラストラーカラナイト” と称し麺バーを募り・・・
不参加確定の連絡も目立ちましたけど(^^;)
結果的に6名で “ラーの部” となりました。


どのさんま~暴さんあかえいとさんやっぱりskylineはR32でしょさん
夕焼け・いっちーさん、そしてワタクシという麺ツ。(集まった順。( ̄ー ̄))
なんだろ。なんとなくバラエティに富んだ6名?です。(笑)

内2名の強い希望により、向かったのは・・・
燃えるラーメン店コンドル軒であります。


“Private” というプレートが貼ってある奥の部屋へ。(勿論コノお店特有のシャレだと思われ)

仕切りの先を専有するとちょっとしたVip気分だ。(←そうか?(^^;))


しかし

座った目の前には他店へと誘うステッカーが貼ってある。(なんで(爆))


さてさて

今夜は前回の予告通り醤油から選びますかね♪


先ずは・・・

んっ。「ネギマヨ焼豚巻き」が先に出てきたっス。

コレはデスね。名の通りネギとマヨと焼豚が海苔で巻かれたモノなんですよ。(笑)
混ぜても嫌いな人は少ない感じでしょ?(←ネギ嫌いの人は無理か)
ラーメン店では珍しい一品だし、旨いっスよ♪


そして今夜のメインは

「焼豚醤油」であります!
“醤油” という漢字、日本人なら覚えておきましょう!(なんだそりゃ(爆))


ま、最近来たばっかだから麺リフトはアレなんですけど

店内に貼ってある「お店のオススメはなんですか?」という
深~いPOPで読んだ通りなんでしょうかね。
醤油スープ、旨いっスね。(・∀・)
どう旨いってのは四の五の書くと店主に嫌われます。店主のコラム参照。(爆)

柔らか焼豚様もイイ感じ♪


(゚д゚)(。_。)_。)

サクッと干しちゃいましたぁ。

あ、美味しさのスパイスは何よりも “オトモダチとのトーク” でしたかね♪



兎にも角にも
本日も大変美味しく頂きましたっ!
次も醤油シリーズで攻めよう。( ̄ー ̄)



コンドル軒
福島県郡山市朝日3丁目2-30
tel 050-5841-5500
11:00~26:00
年中無休



↓コレを押していただけると・・・

否。今回はまだ続きがあるんだった。あるんですよ。デスマスYo!←

そう。ラーカラナイト・・・ “カラの部” であります。
あかえいとさんとま~暴さんが色んな理由で離脱。(どんな?)
残った4名でスーパーLIVE開催となりました。(←カラオケな)


いつものステージへ・・・

とか思ってたら今回は1階だった。(^^;)


ソフトドリンクを飲みながらカラオケ。
中学生レベルの健全な遊びだと思われますな。

時間帯以外は。(ナンのカンの2時まで歌ってたワケで(爆))


どのさんが持ってきた20年前の歌謡ネタで大笑い。(かなりのツボ(^^;))

Good!カラオケージョン!

楽しい夜でした ( ̄▽ ̄)♪
一緒に遊んでくれた皆様、ありがとうございました!ホントお疲れ様でした!

またイキましょう。( ̄▽ ̄)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ラーカラという商標登録で儲けます。(←無理だな)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村




一応チャリ屋スーパーLIVEのセットリストを貼っとかないと。(爆)

① Mizerable(GACKT)
② 白い雪(倉木麻衣)←コラコラ
③ 12月のラブソング(GACKT)
④ SOUL LOVE(GLAY)
⑤ everfree(hide with Spread Beaver)
⑥ Love Letter(GACKT)
⑦ Last Song unpugged(GACKT)
⑧ 渡月橋 ~君 想ふ~(倉木麻衣)←ヲイ
⑨ Gamble Rumble(m.o.v.e) “feat.どの” AZS♪
⑩ シングルベッド(シャ乱Q)
⑪ 愛を語るより口づけをかわそう(WANDS)

久しぶりにGamble Rumble歌ってキモチ良く “DJチャリ屋” ができたなぁ。
いつ以来かと思ったら1年半ぶり、でしたか。
なんとなく流れで歌えるモンですな。(笑)



Posted at 2017/12/23 13:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2017年12月22日 イイね!

宝来軒 「らーめん」

宝来軒 「らーめん」ハッハッハ。
愛を重んじるラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)

2017年123杯目(内 つけ5・冷4)

ホント最近ナカナカ行けず・・・
中毒症状が出そうになっておりました。
3週間ぶり・・・愛するいつもの宝来軒へ♪



シンプルに「らーめん」をチョイス。麺は大盛りだったりする。(かなり(^^;))


もうね。
“ホーム” ですから。何も言うことないんですよ。



色んな意味で安定。
いつも通り” 大変美味しく頂きました!
ご馳走様でしたっ♪



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜・月曜定休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、安定の重要さを考えます。(←何かあったのか)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村




年内もう一発行きたいなぁ・・・

Posted at 2017/12/23 12:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2017年12月21日 イイね!

新型PC導入。

新型PC導入。NewPCですよ。PC。

奥さん、パトロール・カーではなく・・・
パーソナルコンピューターの事ですよ。
あ、ボクはノート派です。(←だからナンだ)

ずっと使っていたマシーンは
NECのナンちゃらってヤツ(←ヲイ)で
2010年導入、Windows7のモノでした。


最近、立ち上げ時にディスプレイが色濃く表示されなくなり、薄~い画面。
2、3度再起動をすると正常画面になるという結構キツイ状態に。

修理すると結構掛かりそうなのとWindows7のサポートも2020年までってことだし・・・
生きてる内に写真とか音楽データを取り出し、新型購入と相成った次第であります。
※あえてWindows10への無償アップデートはしておりませんでした。えぇ、“あえて” ですよ。


奥が旧型、手前がNew。似た様な色をチョイス。

今回はFUJITSU。富士通株式会社製。
工藤静香の楽曲「FU-JI-TSU」は無関係ですぜ。←


この写真だと判りにくいけど・・・
サイズは一緒でも新しい物はメッチャ薄くなっておりますな。
↑メーカー違うから一概には言い難いけど。(^^;)



さて。
知恵熱出しながらWindows10に慣れていくしかないですな。

とか言いつつもまだ電源も入れておらず・・・
旧型で年賀状とか済ませるつもりだったりします。(^^;)



ま、故障を理由にして
新しいの買いたかっただけなんだけどなwww
容量も大きくなるしアタマも良くなるしぃ。( ̄▽ ̄)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋のCPUもCore i7になります。(←インテル入ってる?)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ノートPC歴は富士通→東芝→NEC→富士通という流れかな?確か。
だから何っちゃないけど。(^^;)
Posted at 2017/12/21 21:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345 6 7 8 9
10111213 14 1516
1718 1920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation