• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

弱虫ペダル 54巻

弱虫ペダル 54巻弱虫ペダル 54巻
渡辺 航 (著)
秋田書店 少年チャンピオンコミックス

2018/1/5発売
例によってamaz●n予約。
クルマ漫画2種と併せて1/6着でした。

53巻からわずか1ヶ月での発売。
素晴らしいペースですねぇ♪


というワケで
いつも通り秋田書店HPよりあらすじ拝借。←
***********************
インターハイ最終日、箱根学園の猛攻を凌ぎ、勝利への可能性を感じ始めた総北! 
しかし、峠の合間の平坦にさしかかったところで…。
***********************

なるほど。話が↑この様↑に進むみたいですな。( ゚ー゚)( 。_。)ウンウン



裏表紙を見ると

泉田、最後の筋肉覚醒!と・・・気になる文言が。


泉田とは箱根学園キャプテン、泉田塔一郎クンであります。

彼には元々

アンディ、フランク、ファビアンというオトモダチがいました。


そこで新たなオトモダチが登場したんですね。

それが・・・ペテル&マークなワケですな。


もうね。
かなりアブナイ人の様な気がしますよね。

そしたらヤハリ

スペースレンジャーの様な掛け声と共に・・・
(↑バズ・ライトイヤー byトイ・ストーリー)


アブアブアブアブ!
ま、内容はアレなので伏せときます。(^^;)



そして
ライバル達も虎視眈々と・・・

別な生き物へと覚醒していきます。(え)



あ、モチロン

物語の主人公はこのお方です。



レースの行方は・・・!?
※自転車レース漫画です。



さて。
55巻を待ちましょう。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、なんかスゲェ技を身に付けます。(←難しいな)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



そうそう。
久しぶりに卒業した先輩が登場したんですけど・・・

こんな19歳はいない。
特に右のキンジョーさんね(核爆)


Posted at 2018/01/07 23:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2018年01月06日 イイね!

MFゴースト 1巻

MFゴースト 1巻2013年のラストから4年チョイ。
伝説の豆腐屋漫画が蘇る。

・・・否、走り屋漫画だ。←

MFゴースト 1巻
 しげの秀一・著
 講談社 ヤンマガKCスペシャル


カバーをめくると

懐かしい “しげのワールド” を思い出します。(笑)


2018/1/5発売、amaz●n注文で今日到着。
ルーレット系走り屋漫画、某自転車漫画(×2)とイッペンに届きました。(^^;)


公式HPからチョッパった内容紹介
**********************
西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名は、MFG。最速を誇るマシンが次々に参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールをトップの成績で卒業した天才ドライバー・カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため、日本に帰国するのであった──。新たなる公道最速伝説、待望の幕開け!!
**********************

↑主人公。toyota 86に乗っております。
キャラたち、相変わらず上手いんだか下手なんだかといった画力で・・・(←コラコラコラ)


ラリー的なタイムアタックで公道最速を競う物語だったりします。

ま、伝説の走り屋漫画からの流れなんでしょうね。

過去に聞いた名前が出てきます。


クルマについては貧乏人メインから脱却、


ハイソなヤツが出てくる様になりました。


一応、ホンの少し未来の話です。
化石燃料車がどーのこーのとかドローンが撮影しながらクルマのあとについて・・・とか
イマドキの流れというか今後こうなっていくのかな~、と思う部分ではありました。


でも安心してください。

“頭文字” と同じ様な終わり方しますから!



とりあえず2巻を待ちましょう。( ̄ー ̄)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、とうふ持って犬の散歩してきます。(←単に買い物帰りに見えるな)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



ところであの伝説の豆腐屋・・・・
なんで店舗は漢字で「豆腐店」と書いてるのに車はひらがなで「とうふ店」なんだろ?
読み易く・・・選挙用語でいう “ひらく” といったところだったのだろうか。(^^;)←今更



Posted at 2018/01/07 00:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2018年01月06日 イイね!

首都高SPL 1巻

首都高SPL 1巻「今夜じゃなければ駄目なんだ・・・」的な。

首都高のハイスピードランナーたちを描いた
楠センセの新作がスタートしたんですな♪

首都高SPL 1巻
 楠みちはる・著
 講談社 ヤンマガKCスペシャル
 

銀灰のスピードスター以来ですな。
待っちょりました。( ̄ー+ ̄)

2018/1/5発売、amaz●n注文で今日到着でした。
もう一つの走り屋漫画、某自転車漫画(×2)とイッペンに届きました。(^^;)



公式HPからチョッパった内容紹介
**********************
主人公・工藤圭介、42歳。GT-R専門のカーチューニングショップの代表。
車のチューニングに人生を費やし、気が付けば人生の折り返し地点。
あるとき、首都高を走るポルシェターボの噂を耳にする。その車を探しに首都高にでる工藤。
人生の踊り場にたどり着いた、中年の主人公が、あのころの忘れていたものを思い出す……。

**********************

この方がアレやコレやと動きます。


首都高。ポルシェ、
そしてGT-R。
しかもあえて964と34。

また濃い目の “楠ワールド” に引き込まれていきます。


内容についてはあまり触れません。
“湾岸” 好きならハマる筈、とだけ。(フッ)
箱根も出てくるけど。( ̄ー+ ̄)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、湾岸最遅を目指します。(←迷惑だ)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



ところで
何故「スペシャル」を略すと「SPL」なんだろう・・・


Posted at 2018/01/06 23:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2018年01月04日 イイね!

2017ラーメン総括

2017ラーメン総括某氏が上げたネタをモロパクリ。

2017年の
ラーメン・つけ麺・僕、イケメン!
・・・じゃなくて

えー
チャリ屋的ラーメンカウント等々。
(ちゃんぽんを含め、つけ麺と冷やしを除く総合)



ざくっと結果的には・・・

店屋物 116杯



即席袋麺 61杯



カップ麺 150杯



市販生麺 12杯



計339杯となりました。
即席麺が2袋ずつとかってのも1杯でカウント。
大盛りとか普通盛りとか替え玉なんてのは当然スルー。



店屋物、ラーメンブログでは125杯目までカウントされておりましたが・・・
「(内 つけ5・冷4)」としてありまして。コレを除外した “ラーメン” オンリーで。
(秋田の「みそチャンポン」はカウントに含みます)

市販のを含めたつけ麺と冷やし中華等を入れると・・・
恐らく365日、一日一度はラーメン系を食していたことになるのかな、と。(^^;)
“中華麺” として焼きそばも混ぜると・・・どんだけ麺活してたんだという感じだろうか


一昨年も纏めたりしていなかったが・・・
今回も乗っかっただけなので次回、今年の分も総括するとは限らない。(笑)

しかし
キッチリ付けといてこの方の様なデータ化するのも面白そうなんだよなぁ・・・

オイラ、数を纏めただけで
醤油・味噌・塩・豚骨 何を一番食ったとか
何処で一番食ったとか どれが一番好みだったとか
まるで書いてない。(笑)




ハイ。
2017年の “ラーメン総括” でありました!(`・ω・́)ゝ


↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、身体に気を付けます。(爆)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村




そうそう。
“麺活” として・・・上記焼きそばは勿論のこと、
カウントにカップうどん・そば、乾燥麺うどん・そば、玉うどん等の生麺
そしてSpa王とかパスタとか入れ出したら大変な数になりますな。(麺の本数が(笑))

Posted at 2018/01/04 23:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2018年01月02日 イイね!

2017年12月のPVレポを晒してみる。

2017年12月のPVレポを晒してみる。2017年12月のPVレポートです。
月間トータルで17,946という事でした。

アタマにHonda Racing THANKS DAYに行った位で
あとはタイヤ交換とラーメンしか無かったもんなぁ
“数字的には” 2017年ワーストという結果でした。(^^;)


12月・・・否、2017年に覗いてくれた全ての皆様。
ありがとうございました♪



そして2017年、年間PV総計としましては
1月30,988 2月28,255 3月19,614 4月20,584 5月21,362 6月23,207
7月22,178 8月18,130 9月21,752 10月19,663 11月18,290 12月17,946
合計261,969という数字となりました。
駄文にお付き合い頂き、ありがとうございます♪



そしてそして去年同様のハナシですが
ブログページオンリーで抽出してる・・・筈?のフラッグカウンター(2010/1/21~)

今現在で81カ国、666,545PVとなっておりました。※PC閲覧モードで出てきます。
↑「chariya」じゃなく、ワザと「cyariya」なんですよ!奥さん!




えっと・・・
2018年もよろしくお願いいたします!



にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

Posted at 2018/01/02 00:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート報告 | 日記

プロフィール

「白いエスロクさんから白いエヌワンさんに…🙄?」
何シテル?   10/05 17:29
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 45 6
789 1011 1213
14151617 18 1920
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation