• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

FTR君のナンバーが無くなった。

FTR君のナンバーが無くなった。行動が早い男・元チャリ屋です。
感じやすいお年頃なので夜も音速という噂。←


昨日の商談時・・・
既に予備タン使用だったので(^^;)
引取り時にちゃんと動ける様に最後の給油をしておき、

帰宅後サクッと

ナンバープレートを外しました。


そんでもって
クリッパー君で某所へ移動し、


カンタンな手続きなど。(一時抹消ってヤツ)


・・・。




帰路、プーンといつものお山へ。

みちゆなう。」とか呟いていたら(道の駅つちゆですよ、奥さん。)
ハイドラ画面でグリーンのマークが近付いてきていた。


そして
ノクターンブルーパールのSUZUKI JIMNYが隣に停まった。(ピッカピカですぜ、奥さん。)


降りてきたオーナーさんが

こんな感じで声を掛けてきた。


くろこぺんさん、お久しぶりですぅ♪



・・・(*゚ロ゚)ハッ!! 違っ!

あおじむにーさん、お久しぶりです♪


そう。彼は改名していたのだった。(←言うたらオイラも。全然意味は違うけど(爆))
※勿論、上記ジャギ様の名言テイストってのはフィクションです。
とても優しい方ですよ。(^^;)ホントに



てなワケで駄弁りんぐタイム。

山までワザワザ追ってきていただき、ありがとうございました♪
↑偶然のデザートタイムだったんですな。(^^;)



一旦帰宅。


そして

こいつを


こうしたった。(次のオーナーさんに送った訳デスよ)



HONDA FTR223。
登録完了から丁度2年のお付き合いでした。

というワケで
引取りはまだではありますが・・・
今日から “過去愛車” ということにしときます。(フッ)



古い恋を忘れるには・・・

新しい恋をしないとね( ̄▽ ̄)♪(爆)



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、一時抹消されます。(←え)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




あおじむにーさん。
3年前のネタも同じ様なテイストだった件。(核爆)


Posted at 2018/05/31 19:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記
2018年05月30日 イイね!

FTR君の売却が決まりました。

FTR君の売却が決まりました。イキナリですが
FTR君とのお別れが決まりました。
まぁ、イキナリでもないか。(^^;)

Top画は商談時の画像。


なんなら既に現金を頂戴しちゃいました。
その金持って今夜はキャバ行きか?( ̄▽ ̄)(←ヲイ)

ナンバー抹消とかこれから色々と、デス。



というワケで・・・



次のバイク計画を始動させます。( ̄ー+ ̄)



無職だけど。(核爆)



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、バックギア無しで前向きに。(←ワケワカメ)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Posted at 2018/05/30 19:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記
2018年05月25日 イイね!

弐代目BEAT君に乗ってチキチキドライブ「喜多方~桧原湖」

弐代目BEAT君に乗ってチキチキドライブ「喜多方~桧原湖」好い天気!ド・ピーカン!
気温も上々、気分も上々!


先週に続き、娘とお出掛けを。
オヤジと出掛けるの気にしないのかしら。(^^;)
↑しかもオイラ無職だし。(爆)


「県内屈指の人気店でラーメンを食う!」
というツアーを。


鳥クソだらけの弐代目BEAT君・・・朝イチで洗車。(クッソ)
スキンケアも “クールでバッチリ” キメて(←昭和か)デッパツ!

Top写真は磐梯山バックでしたが反対を向くとこの状況。
ハイ。道の駅 猪苗代であります。

ココでトイレに入ったらハードな下痢の方が攻めに攻めていて
ドリフのコント(シムケンの)で聞く様な流れ全開で・・・とても賑やかでした。(←完全に要らない報告(爆))



磐梯町~塩川~喜多方~と特にひねりも無い下道行脚でサラッと到着。

狭い駐車場・・・「やっぱ軽って小さくて良いやね♪」と思った瞬間でした。(^^;)


少しの時間だけ並び

超人気店でラーメンを味わう。(←ナンのカンの別ネタ展開(笑))


R121を山形方面へ。

で、道の駅 “ふれあいパーク” 喜多の郷!(判り難い)


ラーメンバーガーも3年前に食べたっきりか・・・

今日 “は” イイや。(^^;)


そしてR459をヒャッハ~!と走り

道の駅 “裏磐梯ビューパーク” 裏磐梯へ。


目的はコレ。そばソフト♪

海苔代わりのチョコもグッドでオーライ。
完全にざる蕎麦テイストでインスタ映えもOK♪(笑)

でもでもでもでも
やっぱオイラ・・・表磐梯のそばソフト方が好きかもしれん。←



桧原湖レイクサイドでキメ!


(๑•̀д•́๑)キリッ



しかし弐代目BEAT君。
運転してて楽しぃ~♪



久々に “ぼなーり” でも攻めようかとも思いましたが・・・
ノンビリマッタリとリステル界隈からの流れでおとなしめに帰路へと。

そんな
金曜の日記でしたぁ



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、いちいちクヨクヨしません。(←何かあったか(笑))
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



やっぱね。
人生にはオープンカーが必要ですな( ̄▽ ̄)♪

とはいえ
今日はやたらハーレーを目にしていて(晴ーれーてたからか)
気になって気になって仕方なかったのはナイショの話です。


Posted at 2018/05/26 00:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弐代目BEAT | 日記
2018年05月25日 イイね!

坂内食堂 「肉そば」

坂内食堂 「肉そば」ハッハッハ。
ピーカン遠征ラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)
2018年26杯目

「県内屈指の人気店でラーメンを食う!」
という流れでラーメンを食しにまいりました。
“喜び多き方々” ・・・喜多方市です。
この街で屈指の人気店と言えば
全国区の知名度!坂内食堂でしょう!


ホンモノの喜多方ラーメンも3年ぶりかぁ~。
以前来たときは隣の食堂で食べてました。( ̄▽ ̄)
てか、去年のコレはホンモノの扱いになるのだろうか・・・


流石の人気店ですね。
入店待ち・・・というか店内でも列を成して並んでますやん。
とはいえフツーの平日ですからね。
昼前に着いてたからか少しの並びで済みました。(^^;)


先に支払いを済ませテーブルで待つ。

・・・。

そう。
思い起こせばもう1年半以上前になるんですね・・・

2016年11月13日。
忘れもしません。栃木の御大から “とある指令” を受けていたんです。

しかし。カカシ。
「しなそば」と「ネギラーメン」・・・「そば」と「ラーメン」・・・って・・・

着席後もクッソ混んでて
シャレにしても聞けませんでした!
(爆)

コレは “あえて少し外した時間の朝ラー” にでも行って再チャレンジします!



・・・えーと。

「肉そば」(チャーシューメン)であります!(^^;)


麺が見えなくなるまで肉(チャーシュー)を敷き詰める・・・
アホか!というほど盛ってあるのが喜多方流。

しかもこの分厚さですよ、奥さん。


かき分けて出てきた麺。

喜多方らしい太ちぢれ。


スープは塩っ気が少し強く感じたかな・・・
出汁で味わわせるスタイルですやね。



うん。
本日も美味しく頂きましたっ!
干してないけど←

次回は冷やしチャレンジかな♪



坂内食堂
福島県喜多方市字細田7230
Tel 0241-22-0351
営業時間 7:00~18:00 ※スープがなくなり次第閉店
木曜定休(祝日の場合営業)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、喜び多い方向へ向かいたいと思います。(←悲しみメインなのか?(爆))
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村




どうせ喜多方まで来たのなら
もう1軒くらい行きたかったなぁ~、という気持ちも少しだけ。(^^;)




Posted at 2018/05/26 00:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2018年05月22日 イイね!

FTR君の自賠責保険&任意保険更新。

FTR君の自賠責保険&任意保険更新。ブログにあまり登場しない・・・
昨日2周年ブログでは出てきたけど。(笑)

てゆーか
全然乗ってない感タップリのFTR君。(ヲイ)
登録時、自賠責は2年間だけにしていて
ホントに切れる直前。((゚Д゚;))

セブンイレブンで加入手続きをしてまいりました。
すげぇ便利だよなぁ。時代は変わったよなぁ。




併せて、ネットでの任意保険更新で現在の距離確認。(コッチは当たり前だけど毎年更新ね)

納車から2年で700㎞ですか。(^^;)




自賠責、今回は何年入れてきたんだって?

とりあえず1年だけ。
※250cc未満のバイクの自賠責保険は5年まで入れられます。



なんで、って・・・



近いうち教習所に行って
大型自動二輪の手続きでもするかな♪


・・・という気分なので。(マジか?マジなのか?)




しかし

この子、完全ノーメンテなんですけど・・・(゚Д゚)ヤヴァイヨナ



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、新しい世界へ。(←今なら何やってもそうなるわな)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Posted at 2018/05/22 15:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2345
67 89 101112
1314151617 18 19
20 21 222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation