• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

CBRに乗って紅葉ライド?

CBRに乗って紅葉ライド?色々あったけどオキニのマシン。
CBR250Rに乗って
久々のおバイク活動を。( ̄▽ ̄)
前回から2週間しか経ってない。

って、今日もそんなに時間が取れないので
ホンの少しのおバイク活動です。リルビット。

とりあえずノープランで流れる。


R459沿いでウシさんの集団と目が合った。

「ウシさん!一緒に写真取らせてもらってイイですか?」と聞いたら(←え)
凄まじい量のおしっこをしておられました。(;´▽`)


なんとなく流れて結局 ”いつものお山” みちゆへ。←道の駅つちゆですよ、奥さん。

そこでレプソルカラーの1000ダボと遭遇したっス。ステキ過ぎる♪
1000ダボ=「CBR1000RR」ですよ、奥さん。


オーナーさんに「SNSで使ってもいいですか?」と声掛けして写真を。
普段は停まってるバイクの写真使用許可なんぞ取ったことはないけど。(ヲイ)

丁度バイクの前に写っている影が1000ダボのオーナーさんです。(笑)
少し話したところ、良い感じの気さくなお方でした♪


スカイラインや裏磐梯方面の “紅葉見に行こうよう” ってな感じの
ドライブなんでしょうね。みちゆ、平日でも激混みでした。


車種は存じ上げませんが…すんごいクルマもいたっス。

1000ダボさんが先に出たところでこのクルマのオーナー氏から
「レプソルカラーで揃ってたけど偶然だったのかい?」と話し掛けられた。


なんでしょ。FTR時代とは大きな違いというか…
CBRになってからホントに良い雰囲気?温かい目?で見られてる気がする。
単気筒で同じ様な爆音なのに。(^^;)ね


R115を流れる。

誰も走ってない貸し切りに見えるかも、ですが
“紅葉見に行こうよう” な素人集団が多めで(←プロもいるのか)
アチコチで詰まり、超スローペースなのであります。


故に
レークラインからの桧原湖…という気分になれず、
とりあえず “福島のニュル” ぼな~りを流すことに。
※ぼな~り→ 母成グリーンライン と申します。

てゆーか時間的なアレもあったので…


時間的なアレはアレでコレだとしても(←ワケ解らん)
そのまま帰るのも芸が無いな、と

ラストは猪苗代湖で黄昏れてみた。
因みにこの辺りの気温は12度。何気に結構な寒さだった。(^^;)



ショートトリップではありましたが…
楽しくおバイク活動をしてまいりました♪

“紅葉見て高揚しようツアー” かバイク乗りも多めで…
ヤエーも沢山頂きましたよん♪



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、紅葉の効用を考えます。
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村



てゆーか
紅葉鑑賞ドライブは良いんだけどさ。
イキナリ曲がったり突然スピード落としたり
一応国道だってのにケツの流れ見ないで急にバックで出てきたりするの…
キケンがアブナイからヤメてくれ。いやマジで。




Posted at 2019/10/29 00:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2019年10月27日 イイね!

フォークリフトの資格を取得したった。

フォークリフトの資格を取得したった。えーと…新しい資格を取得しました。

大型自動車運転免許証
乙種第4類危険物取扱者免状(丙種もアリ)
自転車安全整備士・自転車技士
販売士(リテールマーケティング)3級
甲種防火管理者
食品安全衛生責任者…に続く
お仕事絡みで役立ちそうなヤツであります。


10/24~27の4日間を使い、
フォークリフトの「技能講習修了証明書」という…
“免許” ではなく “資格” を得てまいりました。

最大積載荷重1トン以上のある程度大きなフォークリフトまで
堂々と動かして良い資格なんですよ、奥さん。
※但し この資格だけでは道路上で運転することは出来ません。(要大型特殊免許証)
正式名称は「労働安全衛生法による 技能講習修了証明書」となる様ですな。




24・25日、実技講習(練習)を。

なんというか…
雨ニモマケズ風ニモマケズ石を運ビ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナフォークデ石ヲ運ンデイタ。

講習会参加者全員が石材店のスタッフのようだった。😅

26日、最終実技講習(練習)&技能検定。



そして最終日となる27日はテキストによる座学。
丸一日座学。椅子にへばりついてケツ膜炎になりそうな座学。(←ワケ解らん)

ラスト一時間でテスト。
長い様で短かった4日間。



無事に新しい資格を得ることが出来ました♪

※↑因みにコレは裏面です。

これで
堂々とagesage出来るワケですな♪
しかし今の仕事からフケたら無用の長物になるのかも。(爆)


4日行けば誰でも取れる資格だったりしますので…
資格コレクターの方、是非。😂



乗れるようになった記念として
フォークリフトのミニカーでも買おうかな♪←



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、今度は何の資格を取るか考えます。(←コレクターではない)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ユニキャリアのフォークリフト
扱い易いですぞ♪


Posted at 2019/10/28 22:52:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事絡み。 | 日記
2019年10月25日 イイね!

らーめん絆家 「白極上味噌」(味玉トッピング)

らーめん絆家 「白極上味噌」(味玉トッピング)ハッハッハ。
age sageラーメン野郎(次男)Ⅱだ。( ̄▽ ̄)

2019年45杯目

昨日も行っていた気がするが…
今日もコチラの近所で用事がありまして。
らーめん絆家でソロラーを。


ま、昨日予告してた通りのオーダーですやね。


着丼!

「白極上味噌」味玉トッピングであります♪


因みに味玉様は昨日と同じく味玉券で無料トッピングです。
その味玉券は一杯食べる毎に頂けるので…
魅惑のエンドレス味玉ループを味わえるシステムなのです。


麺age。

昨日の「白絆」と同じ感じですやね。


味噌スープ…旨っ!
濃いめのスープ、味噌の風味も強くてマジ美味。
日本人で良かったぁ~となる味であります!(個人の感想です)


をっと。勢いで干しちゃイカン。
今日はコチラも♪

「替え半玉」投入♪
コチラ…1枚目は無料なんですよ、奥さん。



大満足♪
うん。干しちゃうやね。( ̄ー+ ̄)

本日も大変美味しく頂きましたっ!

そして会計時また味玉券を頂いた、と。( ̄▽ ̄)



らーめん絆家
福島県郡山市西田町三町目仁王ケ作37-1
Tel 024-971-3880
営業時間
平日11:30~14:30 17:30~20:30 土日祝11:30~20:30
不定休



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、キズ無しの人生を歩みます。(絆からの…←)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


Posted at 2019/10/25 21:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2019年10月24日 イイね!

らーめん絆家 「白絆」(味玉トッピング)With明太マヨ丼

らーめん絆家 「白絆」(味玉トッピング)With明太マヨ丼ハッハッハ。
age sageラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)
何がage sageなのかは後日出てくることだろう。(謎)

2019年44杯目
少しペースアップするも例年数には遠く及ばない流れ

らーめん絆家でソロラーなど。
近所でちょっとした用事がありまして。えぇ。


とりあえず今年1月に来てた以来ですか。

メニューを見ると知らないうちに消費税が2%も上がっていた。(←ヲイ)


をっ。

財布の中からこんな物が。( ̄▽ ̄)


着丼♪

定番「白絆」味玉トッピングであります!


麺リフト。←リフトとはage sageテイストだな。(謎)

細麺と感じる部分だがお店では中細麺という表記であります。


“京都屋台醤油味”
濃いめのスープが美味なんですよ、奥さん。


どんなアンバイかが楽しみな味玉様。

今日は半熟といった具合でした。(※前回はトロトロだったのです)


そして忘れちゃイケナイ麺の友。

「明太マヨ丼」であります。


コレはひとこと マイ(゚∀゚)ウー! で〆なのです。
えぇ、マヨラーも明太ラーも大満足な一品だと思われます。(明太ラーって)



コメも食ったし自重すべきだった気がするが…

干しちゃった。(^^;)


本日も大変美味しく頂きましたっ!
次こそ味噌かな~
明日も行ってたりして。(え?)



らーめん絆家
福島県郡山市西田町三町目仁王ケ作37-1
Tel 024-971-3880
営業時間
平日11:30~14:30 17:30~20:30 土日祝11:30~20:30
不定休



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、KIZUNAというバンドを結成。(SHAZNA的な)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


Posted at 2019/10/24 20:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2019年10月19日 イイね!

ばくおん!! 13巻

ばくおん!! 13巻雨のち曇りでイメトレを。
12巻の時はバイクが持ってなかったのよね。(遠い目)

ばくおん!! 13巻
 おりもとみまな・著
 ヤングチャンピオン烈コミックス 秋田書店
 2019/10/18発売

amaz●n予約で本日着でした。


内容紹介
********************
オートバイ業界で多くのライダーたちに語り継がれる伝説の名車・カタナ。
そのカタナを巡って鈴乃木凛とバイク部メンバーが新たな騒動を巻き起こす…!?
********************
by秋田書店HP



偏見のような気もしますが…

ドゥカティ乗りの会話

そして

ホンダ乗りは故障の話とか皆無…


イヤイヤ。
いくら天下のHONDA様でも
メンテ悪い中古買うと壊れますけどね(T_T)



えー

CBRやCBが出てきたり



原チャリの話があったり



重傷スズ菌患者(←)の話があったり



えぇ。
今巻も最高であります♪

速攻で14巻が読みたいデス!



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、少し冷静になります。(←何が)
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

Posted at 2019/10/20 01:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
6 7 89 1011 12
131415161718 19
20212223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation