
色々あったけどオキニのマシン。
CBR250Rに乗って
久々の
おバイク活動を。( ̄▽ ̄)
↑前回から2週間しか経ってない。
って、今日もそんなに時間が取れないので
ホンの少しのおバイク活動です。リルビット。
とりあえずノープランで流れる。
R459沿いでウシさんの集団と目が合った。

「ウシさん!一緒に写真取らせてもらってイイですか?」と聞いたら(←え)
凄まじい量のおしっこをしておられました。(;´▽`)
なんとなく流れて結局 ”いつものお山” みちゆへ。
←道の駅つちゆですよ、奥さん。

そこでレプソルカラーの1000ダボと遭遇したっス。ステキ過ぎる♪
1000ダボ=「CBR1000RR」ですよ、奥さん。
オーナーさんに「SNSで使ってもいいですか?」と声掛けして写真を。
普段は停まってるバイクの写真使用許可なんぞ取ったことはないけど。(ヲイ)

丁度バイクの前に写っている影が1000ダボのオーナーさんです。(笑)
少し話したところ、良い感じの気さくなお方でした♪
スカイラインや裏磐梯方面の “紅葉見に行こうよう” ってな感じの
ドライブなんでしょうね。みちゆ、平日でも激混みでした。
車種は存じ上げませんが…すんごいクルマもいたっス。

1000ダボさんが先に出たところでこのクルマのオーナー氏から
「レプソルカラーで揃ってたけど偶然だったのかい?」と話し掛けられた。
なんでしょ。
FTR時代とは大きな違いというか…
CBRになってからホントに良い雰囲気?温かい目?で見られてる気がする。
単気筒で同じ様な爆音なのに。(^^;)ね
R115を流れる。

誰も走ってない貸し切りに見えるかも、ですが
“紅葉見に行こうよう” な素人集団が多めで(←プロもいるのか)
アチコチで詰まり、超スローペースなのであります。
故に
レークラインからの桧原湖…という気分になれず、
とりあえず “福島のニュル” ぼな~りを流すことに。
※ぼな~り→ 母成グリーンライン と申します。

てゆーか時間的なアレもあったので…
時間的なアレはアレでコレだとしても(←ワケ解らん)
そのまま帰るのも芸が無いな、と

ラストは猪苗代湖で黄昏れてみた。
因みにこの辺りの気温は12度。何気に結構な寒さだった。(^^;)
ショートトリップではありましたが…
楽しくおバイク活動をしてまいりました♪
“紅葉見て高揚しようツアー” かバイク乗りも多めで…
ヤエーも沢山頂きましたよん♪
↓コレを押していただけると…元チャリ屋、紅葉の効用を考えます。
にほんブログ村
てゆーか
紅葉鑑賞ドライブは良いんだけどさ。
イキナリ曲がったり突然スピード落としたり
一応国道だってのにケツの流れ見ないで急にバックで出てきたりするの…
キケンがアブナイからヤメてくれ。いやマジで。
Posted at 2019/10/29 00:44:39 | |
トラックバック(0) |
CBR250R | 日記