• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

めだかのがっこ 「気まぐれごはんセット(会津山塩らーめん+半煮込みカツ)」

めだかのがっこ 「気まぐれごはんセット(会津山塩らーめん+半煮込みカツ)」6/17 2025年12杯目

「何処かドライブに行くベぇ」
という事で仙台からきむ×2氏が遊びにキタ。

彼が来るなら茂木方面がテッパンか・・・?
なんとモビリティリゾートもてぎが定休とな💦
で、あれば・・・
アナタがあまり行ってないであろう方向にでも、
という事で裏磐梯方面へ。

お昼に立ち寄ったのがめだかのがっこであります。
リアル学校跡地なんですよ、奥さん。←


入口ドアにコチラが。

なるほどなるほど。
平日はメニューを絞ってるんですな。


着席して

普段のメニューもチョットだけ気になり見ちゃう訳で😁


という訳で一択!

「気まぐれごはんセット」であります!


この日は会津山塩らーめん半煮込みカツという内容でして。
平日価格+200円でご飯物が付いちゃうんですから・・・
頼まない理由が無い🤞


丼の裏側にヒッソリと

小鉢様もスタンバイしてるんですよ、奥さん。←


麺リフト、っと。

イイねぇ♪


山塩のスープが他には無い味わいという感じでしょうか
ラーメンラーメンしてないと申しますか・・・
スッキリサッパリした良いアンバイなのですよ。←語彙力

そしてコチラではソースカツ丼しか食べたことがなかったのですが
煮込みカツもバッチグーな感じですね。←昭和か


一心不乱・・・ではなくトークを愉しみつつ完食♪

本日も大変美味しく頂きましたっ!
今度は違う麺も試してみようそうしようw

てゆーか
イマドキこの内容で1,000円って・・・オトク過ぎ!!
しかも食後のアイスコーヒーも付いちゃうんですぜ~👍



この日、6月半ばだというのに県内各地ではほとんどが30℃超え🥵
しかしコチラのお店、エアコン無しのナチュラルエアーで超快適でした✋
あとで知ったことだけど10℃も差があった模様です💦



めだかのがっこ
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字道前原1131-54
Tel 0241-23-7166
営業時間
月・火・金 11:00~14:00
土・日・祝 11:00~15:00
水曜・木曜定休
オフィシャルInstagram



ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村



今までのオイラなら
ドライブブログ+ラーメンブログとなっていたんですけど・・・ね
今回はこれでカンベンしておいてやろう。(ナンのこっちゃ🤷‍♂️)


Posted at 2025/07/08 19:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2025年06月01日 イイね!

2025年5月のPVレポを晒してみる。

2025年5月のPVレポを晒してみる。2025年5月のPVレポートです。
月間トータルで8,237という事でした。

先月分に続き細かい話は端折ります🙇


って、
一日だけ異様な日があるのは一体ナニ?





にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/07/08 16:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート報告 | 日記
2025年05月31日 イイね!

とんこつらあめん楽 台新店 「大盛りとんこつらぁめん」

とんこつらあめん楽 台新店 「大盛りとんこつらぁめん」5/31 2025年11杯目

お上と二人の晩メシ・・・
メンドイから外で食っちまうべぇ~
という事でラーメンを食す流れに。
いつもの幸●苑か大■軒辺りか?とか言ってたら
久しぶりに豚骨ラーメンが食べたいという事で
向かったのはとんこつらあめん楽 台新店です。
かつてはアレだったけど・・・今、楽の店舗って他所にもあるのかしら🤔


入店してスグに券売機様とご対面

即食券買うスタイルって少し悩むな😅


着席すると

落ち着いてメニューが見れるワケで🤷‍♂️


このサービスキムチ様・・・

ゥンマイんですよ😘


結局今回オーダーしたのは

「大盛りとんこつらぁめん」であります。


豚骨ラーメンなら替え玉だろ!?とかお思いでしょうが・・・
最初から多めに入ってりゃソレはソレでアリかと👌
んでもって足りなかったら更に替え玉頼めばイイ訳ですしw


えぇ。当然細麺ですよ。

臭みが殆ど無い豚骨スープもゥンマイ♪


あっさり食べ進め・・・やっぱ干しちゃう訳ですな♪
当り前だけど替え玉頼むならスープ残しが必須ですやね

本日も大変美味しく頂きましたっ!



とんこつらあめん楽 台新店
福島県郡山市台新1-30-10
TEL 024-931-8188
月・火・水・木・金 11:00 - 15:00 L.O. 14:45
           17:00 - 22:00 L.O. 21:45
土・日・祝日  11:00 - 22:00
定休日 不明



ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村



Posted at 2025/07/08 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2025年05月29日 イイね!

椿ラーメンショップ 大玉店 「味噌ラーメン」

椿ラーメンショップ 大玉店 「味噌ラーメン」5/29 2025年10杯目

仕事中、どうしてもラーメンの口に。

“大きなクルマ” で寄れる店にIN
トラック乗りの定番・・・労働者の味(ヲイ)
椿ラーメンショップ 大玉店 デス。

久々の券売機様とご挨拶。

ま、久々だし定番オブ定番の気分だったんですよね~


・・・。

着席してからゆっくりメニューが見れるシステムw


先ずはサービスキムチを頂いて落ち着こう。

今の時期はもやし様だった😀結構スキ♪


という訳でオーダーした “定番” とは・・・

「味噌ラーメン」(中盛)であります。


麺リフト

細めの麺がスルスル入っちゃう訳ですね👌


暑さもあって干さなかったけど・・・
スープも旨し!
本日も大変美味しく頂きましたっ!



椿ラーメンショップ 大玉店
福島県安達郡大玉村大山字壇134-1
Tel 0243-24-7676
営業時間
月~土曜日:AM8:00~AM1:00 ラストオーダー:AM0:30
日曜・祭日:AM11:00~AM0:00 ラストオーダー:PM11:30
店休日 元日・大晦日
オフィシャルHP



ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/07/08 18:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | food&drink | 日記
2025年05月25日 イイね!

MEET THE BEAT ! 2025 行ってまいりました!

MEET THE BEAT ! 2025 行ってまいりました!モビリティリゾートもてぎに行ってきました。
ビート乗りのお祭り
MEET THE BEAT ! 2025へ😎

オイラ、今ビート乗ってないやん・・・
ハイ。
オトモダチ枠で参加してまいりました。
勿論エスロクさんに乗って🙄
正式には “同伴者(他車輌での来場)枠” ね☝


去年は
S660に乗って「用も無いのにモビリティリゾートもてぎに行こうツアー2024」
という事でサラッと顔出して帰ってきたワケですが・・・
どうせなら今年はノービートで一日満喫してやろうとw
2025年の開催告知されて速攻 “ラーメン兄貴” から
「今年は5/25ですぞ」というLINEが入ったのもデカかったですね😁



生憎の雨模様でしたが・・・
たじまや氏と段取りをし、ツルんで移動。

思えばCR-Z ALL JAPAN MEETINGの時と同様だったりします。(遠い目)


モビリティリゾートもてぎ、着。
BEATBEATBEATBEATBE・・・という並びにS660。

間違えちゃった感、パねぇ🤣


オープンと同時にドンドン入庫。

しっとり路面が熱くなっていくか!?


おっと。受付行っとかねぇと。
ソロ参加での “同行者” だったので一瞬アレやコレやとなったが無事終了w

最速のビート乗り、佐藤琢磨選手のサイン色紙が。
”MEET THE BEAT! 2025” とキッチリ書いてあるのが良いねぇ♪
今日がINDY500じゃなかったらゲストで来ちゃうような人だしね👌


入庫する際にトラブル発生した車両が・・・
って、同行のたじまや氏のマシンだった💦

“ビートあるある” の内容だったこともあり、パーツを持っている人も多数w
そして作業内容を熟知している人も多数w
※作業してくれたのは会場スタッフでもあるclutchさん😙

皆で笑えるだけのトラブルで済んだのが幸いだった。
勿論初めての経験となった同氏は焦ったことだろう。
実はかつてボクも弐代目BEATで同じトラブルが・・・🤣



スペシャルゲストが登場!
スーパーGT、Astemo REAL RACINGの塚越広大選手~!

ツーショット写真なんかも気さくに応じてくれておりました♪


路面はまだウェットだったりするが・・・

雨が降ってないのがポイント高い👍


スプーンカラー&ガルフカラー

コレは萌える😍


助手席にモトコンポ、そしてリアにはローラースルーGOGO(ホンモノ)
積んだ痛系?ビート・・・

マンガやイラストを描いている方のマシンだった😮
色んな意味で芸術点が高かったっス👏
って、XでFF内・・・フツーに繋がっている方でした😆


ビートのデザイナー、石橋氏からのサプライズ
HONDAの本社移転時(青山からの仮住まいw)に見つけた写真ファイル・・・


新車発表会の時の様子や完成までのイラスト集なんかも置いてありまして・・・
トテモ良カッタデス👍
しかも最初にラーメン兄貴が見ていた時は回りがHONDA関係者だらけだった模様で・・・
その時のエピソードトークも盛り沢山の特別付録になっちゃいましたね♪
ボクらはそこからの又聞きですけど🤣



ほぼ同窓会のようなノリでビート乗りのオトモダチと
絶好調・・・否、舌好調wのトーキングタイムが続いたりしていた
今年はお初の方とも結構絡めたのが良かったです。
人見知りから脱却したのかな🙄←人見知りだったのか?


タイミングやアレやコレやがズレてぼっちメシ移動。

グランドスタンド方向に向かう最中、本コースを覗いたら
小っこいフォーミュラカーが走っていた。
そう。ココは単なるオフ会会場ではなくサーキットだったw
86&BRZのレースもやっていた・・・筈。


軽くメシを食ったあとホンダコレクションホールへ。
因みに焼そばw

うん。やはり以前の展示の方が・・・🤫


とか言いつつもコレは萌えたね😚

HONDAは色々と出すのが “時代より早すぎる” のよねw


路面もバッチリ乾いた。

座って駄弁りつつ・・・皆様お楽しみの抽選会開始♪


マジか😲

良さげなコーティング剤が当たっちゃったyo・・・
来て良かったじゃんねぇ♪
って、実はこの後にもサプライズというか不思議な当選劇がありましたが・・・
それは端折ります✋←なら書くな




「ミート・ザ・ビート!」
いつもの声でM.T.B! 2025も無事終了・・・非常に楽しめました😁

絡んでくれた皆様、本当にありがとうございます!🙇



帰路もたじまや氏とツルん・・・
帰る前にどうしても立ち寄らせてくれ!と

道の駅もてぎ内の富次郎でたこ焼き様を食してから帰りました🎈
オヌヌメスポット登録してから15年近く経っているので写真の値段がエラい違いで笑えるレベルw



また来年も行けると良いな。
ビート無いけどw




↓コレを押していただけると・・・参代目、登場!?(しませんよ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村



関連情報URL : http://meetthebeat.net/
Posted at 2025/05/26 10:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation