• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

『旧道をゆく』…飯田街道…伊世賀美隧道(旧伊勢神トンネル)と旧郡界橋

『旧道をゆく』…飯田街道…伊世賀美隧道(旧伊勢神トンネル)と旧郡界橋 街道をゆく』(かいどうをゆく)は、司馬遼太郎による、読み切りでの紀行集・・・(Wikipediaより抜粋引用)・・・
・・・なのである・・・
まあ、『街道をゆく』には全く足元にも及ばないのは判りきっているが・・・
敢えてタイトルを『旧道をゆく』した・・・

・・・なので、内容ははっきり言って薄い・・・かも・・・(^_^;)




(※画像下に注釈が無い画像はスマホカメラで撮影した画像です。)


先ずは・・・Googleマップをご参照↓↓↓・・・
https://www.google.co.jp/maps/@35.1724326,137.4303019,16z?hl=ja

『正攻法(?)』なら、ここの『伊勢神』と書かれた看板が有るT字路を右折なのだが・・・
https://www.google.co.jp/maps/@35.1694058,137.4241725,3a,75y,104.15h,79.5t/data=!3m6!1e1!3m4!1sr3Kn5xMVt8VcK9syUz6HJw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

面倒なので、
『現』伊勢神トンネルを抜けたココ↓↓↓を左折・・・

https://www.google.co.jp/maps/@35.1733472,137.4385136,3a,75y,31.49h,59.38t/data=!3m6!1e1!3m4!1s2l1AY0uGvsVkXn5NdCOq0w!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

すると・・・

ガードレールではなく、こんな欄干が並ぶ旧道を走る




まあ、かつては・・・
昭和35年までは、名古屋⇔飯田を走る名鉄バスの長距離バス"名飯バス"の大型バスが『頑張って』通過したらしいので、『離合』さえなければ、比較的ゆったりとした道が続く・・・
・・・とは言え・・・『痩せた大人の腕ぐらいの太さ』(ココ重要!)の枝が垂れ下がっていたりするので・・・
油断していると・・・クルマの屋根にヒットする恐れが・・・(大汗)
オマケに・・・路上には木の枝やら大きめの石ころやら・・・が落ちているので・・・

ロードクリアランスの低いクルマだと・・・笑えない事になるかも・・・(大汗)




さあ、今回の主役、"伊世賀美隧道"だ!
例によって・・・
『引用という名の手抜き』で・・・(^_^;)
※Wikipediaより抜粋引用

伊世賀美隧道
伊世賀美隧道(いせがみずいどう)は、愛知県豊田市の伊勢神峠にあるトンネル。通称として旧伊勢神トンネルとも呼ばれる。

概要
1897年(明治30年)11月竣工。開通当時の荷物輸送の主役であった飯田街道の伊勢神峠に建設された延長308メートル、高さ3.3メートル、幅員3.15メートルのトンネルで、標高705メートルに位置する。断面の大きさは軍隊の大砲が通過できることを基準としたという。また、当初はレンガ造のトンネルとして設計されたが、現地の地層や湧水による崩落の可能性から、石造のトンネルに変更された。

トンネルは花崗岩造でルスチカ積みの付柱に迫石を二重の馬蹄形に組み上げた断面形状をしている。2000年(平成12年)9月26日には国の登録有形文化財となった。

このトンネルの完成によって荷馬車の往来が可能となったが、モータリゼーションが進んだ昭和30年代には荷物を満載したトラックがトンネルを通過できず、現地で一旦荷を下ろしてから通り抜けたり、定期バスが錘によって車高を低くしてから通ることもあった。

1960年(昭和35年)に現在の伊勢神トンネル(当初は有料道路、1971年(昭和46年)から無料開放、延長1,245メートル)が開通したためこの古いトンネルはほとんど使われていない。なお、トンネル東側には1917年(大正6年)に作られた旧 郡界橋(コンクリートアーチ橋)がある。


引用終わり

クネクネ道を上り詰めたところ・・・
伊世賀美隧道の飯田方の苔むしたポータルが姿を現す・・・

ひと頃造られた、『のっぺらぼう』で味気ないコンクリート製トンネルには無い
中世ヨーロッパの城を思わせる重厚なポータルが素晴らしい!♪(^_^)b

Canon EOS 5D Mark Ⅱ Carl Zeiss Distagon T*2.8/21mm ZE

実は隧道の飯田方の手前には民家も在り、『マスゴミ』(怒)が言うほど寂れてはない!
そもそもだ!
この伊世賀美隧道は近代の交通の歴史を語る近代化遺産であり、全て切石を用いた超重厚なポータルを構え、内部も全て切石積みであり、明治の匠達が腕を振るった、大変貴重な土木遺産なのだ。
それを・・・『マスゴミ』(怒)とバカな底辺DONどもが、『旧い』と言う理由だけで、『心霊スポット』扱いしているのは、『石造りや煉瓦造りの建築物や戦前の建築物を心から愛する』私としては実に侵害且つ不愉快だ!・・・
おっと!・・・ついつい熱くなってしまった(大汗)・・・

因みに心霊現象は、むしろ新トンネル(『現』伊勢神トンネル)の方で、どうやら建設途中、伊勢湾台風による災害で犠牲者が出たことで、そんな噂が出たらしい・・・

それと・・・つい最近まで『バカな底辺DONども』が書いた汚い落書きの方が不気味だったり・・・

因みに、Googleストリートビューで見ると・・・こんな感じ・・・
https://www.google.co.jp/maps/@35.1732482,137.4312031,3a,75y,263.46h,92.61t/data=!3m8!1e1!3m6!1s-rcRgzygPCho%2FWDF2_34A4HI%2FAAAAAAAAD54%2Fa3p_g8c-IzsiDIUl47zLQ3JUhgGmxLvegCLIB!2e4!3e11!6s%2F%2Flh4.googleusercontent.com%2F-rcRgzygPCho%2FWDF2_34A4HI%2FAAAAAAAAD54%2Fa3p_g8c-IzsiDIUl47zLQ3JUhgGmxLvegCLIB%2Fw203-h100-k-no-pi-1.8672444-ya102.8123-ro-5.934211-fo100%2F!7i5376!8i2688?hl=ja

…・明治の技師の方々や匠の方々に敬意を払って・・・通過してみよう!


Canon EOS 5D Mark Ⅱ Carl Zeiss Distagon T*2.8/21mm ZE


タイホーン・・・いや、ホーンを長めに鳴らして突入・・・
内部は・・・一部水溜まりが有るものの、意外なほどドライ・・・




Canon EOS 5D Mark Ⅱ Carl Zeiss Distagon T*2.8/21mm ZE

伊世賀美隧道の名古屋方ポータルに出る・・・
こちらは苔が少ない・・・
以前は『気色悪い落書き』で汚されていたが、清掃され、だいぶ目立たなくなった

Canon EOS 5D Mark Ⅱ Carl Zeiss Distagon T*2.8/21mm ZE

ええ~、スケジュールの関係で、隧道を出たら、即、Uターンして・・・
再び隧道へ突入・・・



つまり、『安直に1往復!』・・・(^_^)v・・・

それにしても・・・
モータリゼーションが進んだ昭和30年代には荷物を満載したトラックがトンネルを通過できず、現地で一旦荷を下ろしてから通り抜けたり、定期バスが錘によって車高を低くしてから通ることもあった。(Wikipediaより)・・・

…定期バスがトンネル通過時、
毎回、錘で車体をローダウンしなければならないとは・・・
これでは新トンネルを造らない事には・・・
ボトルネックは解消出来なかったと思われる・・・(^_^;)


さて・・・昼食は…道の駅『どんぐりの湯いなぶ』にて
https://www.google.co.jp/maps/@35.2132157,137.5021141,3a,75y,66.97h,96.84t/data=!3m6!1e1!3m4!1suzibU0s4M0a2vqHKz4zw5g!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
自然薯のとろろご飯と豚汁のセット♪(^_^)v
 


さて・・・引き返しがてら・・・
1917年(大正6年)に作られた旧 郡界橋(コンクリートアーチ橋)を訪ねる・・・

https://www.google.co.jp/maps/@35.1724635,137.4429391,3a,75y,74h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sz_sDe-s5-kYpL0FEpf0ZOw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

Canon EOS 5D Mark Ⅱ Carl Zeiss Distagon T*2.8/21mm ZE


Canon EOS 5D Mark Ⅱ Carl Zeiss Distagon T*2.8/21mm ZE

コンクリート製の欄干こそ一部崩壊してますが、アーチ部分は綺麗な状態…

そして・・・


橋桁とアーチ部分はコンクリート製ですが、橋台部分は石積みで、中々興味深い橋だ♪(^_^)v

・・・と、今回はここまで!

ブログ一覧 | 鉄道以外の近代化産業遺産 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/01 21:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2017年5月1日 21:38
こんばんは。
味がある重厚な石積み隧道と風雪に耐えたコンクリートが歴史を語るアーチですね~♪ 大好物です! また貴重ですよね~。
隧道は内部も変状がなく、当時の技術を実感します。
コメントへの返答
2017年5月1日 23:08
こんばんは~♪
主役では無くなったものの、今尚現役で、味わい深い石積み隧道、現役引退後も歴史の営みを伝えるアーチ橋・・・
私も大好物ですよ♪

欲を言えば・・・旧 郡界橋も登録有形文化財に指定していただければ幸いなのですが・・・

仰るとおり、伊世賀美隧道は切石の一つ一つが大振りなので、堅牢さも考えられて建設された様で、当時の技術力の高さと機能美に目を奪われますよね♪(^_^)b

プロフィール

「なにい!「"若山 耀人" に一致する情報は見つかりませんでした。」だと!?
ウソコケ!
全く、ここの情報は使えん!👹」
何シテル?   05/04 11:32
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56
私が好きな曲・・・♪Wanna Be Startin' Somethin' (by Michael Jackson)・・・“何かを始める”・・・と言う意味なのかな・・・(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 03:06:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation