• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

買い換えました・・・雪に備えて・・・『日本製・北海道産ブーツ』に・・・あ、ゴム長靴ですが、何か?(^_^)b

買い換えました・・・雪に備えて・・・『日本製・北海道産ブーツ』に・・・あ、ゴム長靴ですが、何か?(^_^)b前シーズンの冬はロシニョールのブーツ(・・・ゴム長靴だけど、何か?)を使用していた・・・・
ところが、『物理的理由』で新しい防寒・防雪ゴム長靴が必要に・・・・

もっとも、『物理的理由』と言っても、長靴が破れたりとか、穴が空いたりとか、底がすり減ったり(ゴムの硬化はある)とかの理由では無く・・・・

僕の足の脹ら脛が太く、長靴の筒の部分がキツくなり、履きにくくなり、長時間履くと鬱血するのでは?・・・と思える程になってしまい・・・・・
まあ、ズボンをハーフパンツにすれば解決?・・・・寒いがね・・・(大汗)
つまり、長靴が小さくなった(?)とさ・・・

と言うわけで、新しいウィンターブーツ・・・・防寒・防雪ゴム長靴を購入!

メーカーは東北に本社があるメーカー、弘進ゴムで日本製で、
しかも『北海道産』アスパープロG-65W

カラーはライトオレンジなのだけど、見た目は黄色だね・・・
足が太いデブ男子でも楽に履ける筒がワイドな長靴・・・(^_^)b


トレッドパターン・・・いや、ソールパターンはグリップが良さそう(^_^)b


サイズは28㎝・・・・


防寒性抜群なインナー付・・・(^_^)b


まあ、コレで、正月休みの2014年1月1日~5日、中央本線⇒篠ノ井線⇒信越本線⇒飯山線(十日町まで)⇒オマケを巡る乗り鉄の旅に大活躍しそうだ♪(^_^)b
※途中、松本で1泊、栄村で2泊、そして、何故か金沢で1泊(殆ど寝るだけです・・・(^_^;))
Posted at 2013/10/20 15:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | FOOTWEAR | ショッピング
2013年01月27日 イイね!

補足、其の弐・・・・ロシニョールの長靴!・・・も持ってたりしますよ~ゝ(*´^ω^`*)ノ

補足、其の弐・・・・ロシニョールの長靴!・・・も持ってたりしますよ~ゝ(*´^ω^`*)ノ『長靴は日本製に限る!』という結論に達する前に買ったものですので・・・・・(大汗)
かつて僕は、スキーをやってました・・・・・
職場の同僚とか、知り合いとかと行く場合もあったが・・・・・
僕は、鈍間で鈍くさく超マイペースなので、集団で行動するのが大の苦手・・・・・(大汗)
なので、たった独りでゲレンデ(主に『きそふくしまスキー場』や『駒ヶ根高原スキー場』が多かった)に行き、独りで『黙々と』滑る・・・・・

『根暗な小太りスキーヤー』でしたよ・・・・・

あ、独りで『黙々と』滑る・・・・といっても、上手いわけではなく・・・・
『ボーゲンはカッコ悪いから、さっさと卒業パラレル へ移行だぁ~~!』
と、無理やりに板を揃えてターンしようしてましたよ・・・・(滝汗)
なので、『危なっかしい』滑り方でしたよ(*´^ω^`*;;)

あ、話戻しますね・・・・

で、『独りで滑りに行く』とき・・・・
当然ですが、全部独りでやる訳ですから・・・・
また、スキーをする前夜にスキー場の駐車場にて『車中泊』をするので、
トイレに行ったり、自販機の飲み物を買うとき・・・・・
『雪中行軍』する必要がある・・・・
こんな時・・・・スニーカーじゃねえ~・・・・靴の中に雪が入ったりして辛い・・・・・
じゃあ・・・・『雪国なんだから長靴だろっ!』と言う結論に・・・・
ちょうどその頃、スキー場で『格好いい黄色い長靴』を結構見かけたので・・・・
どこのブランドかな・・・・ロシニョールか・・・・買っちゃおうっと・・・・
買うなら、『黄色い長靴』にしようっと!・・・・・
と、購入したのが、確か長野オリンピックの頃だから1998年かな・・・・・
購入した店は・・・・『ibs 石井スポーツ』・・・・今でもあるかな?・・・・

では、ロシニョールの長靴!・・・・サイズ:28センチ

スキーに行くとき、『雪中行軍』(と言っても雪の高山市内のお散歩)に大活躍しましたよ♪ゝ(*´^ω^`*)ノ

もう15年もののゴム長靴ですが、表面に超微少なひび割れこそ有るものの・・・・
クラックは入っていませんでしたよ♪ゝ(*´^ω^`*)ノ
・・・・・ヨーロッパ製にしては珍しい!(爆)
・・・・・もしかして・・・・ロシニョール・ジャパン・オリジナルで『日本製』?・・・・
『中国製』とは大違い・・・・・( ̄∇ ̄)

肉厚なゴムで出来ており保温性の高い内張で暖かい・・・
ゴッツいソールブロックで滑りにくい・・・

ただ、買った当時、それ以前から僕が汗っかきデブだったので、
このロシニョールの長靴を履いていると・・・・
足が蒸れて・・・・・足の臭いとゴムの臭いがミックスして・・・・
(長靴を)脱いだらスゴイよ!・・・・(*´^ω^`*;;)
それと・・・・ゴッツいゴム長靴なので、重い

あ、それと・・・・ロシニョールの長靴、残念ながら『絶版品』(激怒)

とはいえ、保温性抜群で滑りにくい『ロシニョールの長靴』、
今度の乗り鉄の旅、『高山線経由で行く・・・“冬こそ北陸路”』に行くときに履いて行こうっと!

・・・・・先日の軽井沢行きの時も『ロシニョールの長靴』を履いて行けば良かったなぁ~・・・・・・と、思いましたよ(*´^ω^`*;;)
Posted at 2013/01/27 23:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | FOOTWEAR | 旅行/地域
2010年09月13日 イイね!

また、NIKE AIR FORCE 1 MID '07 (29cm)を買ってまったがね~

また、NIKE AIR FORCE 1 MID '07 (29cm)を買ってまったがね~現在愛用中のスニーカーは

NIKE AIR FORCE 1 MID '07 (29cm)の

『真っ白け』バージョンですが、

履き始めてから、約4年経ち、

結構ソールの減りが目立ち始めました。

まあ、外見はそれほどヤレていませんので、

まだまだ履き続けますよ。

※ハイカットなので、スニーカー内は・・・・『香ばしい香り』が・・・・・(汗)

というわけで、まだ履き換えませんが、
履き心地がエエもんで、次期スニーカーも同じやつにしようかなと・・・・

しか~~~し、NIKE AIR FORCE 1 MID '07 、29cmのサイズゆえ、
だいぶ在庫の無いショップが多くなりましたので、
じゃ、今のうちに買ってまえぇ~~~~っ!
というわけで、注文しました。


PS

なんで29cmのサイズを注文したが、僕の足のサイズは27cm弱ですよ~~~。

でも、NIKEのスニーカーの場合、幅が狭いのか、サイズが大き目の方が、

良いんです!
Posted at 2010/09/13 21:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOTWEAR | ショッピング

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation