• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)のブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

凍ってるね! うん!

凍ってるね! うん!
近所の路地の路面を見ると・・・
凍ってるね!(まあ、判る人には判るかと・・・)

なので、
とりあえず・・・、パシャ!(まあ、判る人には判るかと・・・)

・・・尾張之国は『中途半端な寒冷地』なので、道路に雪が積もっても『自然解凍するまで放置プレイ』・・・
更に、ノーマルタイヤなのに『遣っちょえオッサン』で『強行突破』する横着DQNドライバーもちらほら居るので、今週後半の通勤は正直・・・
恐怖した!・・・
でしたよ・・・(^_^;)

=======================================================================

さて・・・

凍ってるね!・・・う~ん!(^_^)(まあ、判る人には判るかと・・・)
・・・と言えば・・・

・・・明らかに『フィルムの早送り』なのがバレバレなのだが・・・
まあ、聞くだけ、野暮。






と言うことで・・・

ばぁ~~ん!(・・・カワイイ)・・・(ハートマーク

Posted at 2018/01/27 13:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

Citroën DSのCM等・・・貼っただけ・・・

Citroën DSのCM等・・・貼っただけ・・・最近、『ブランドとしてのDS』…と言うのが出てきましたが…
どうも、イマイチピンと来ません!(キッパリ!)

やはり、『車名としてのDS』・・・
コレです!(キッパリ!)

以上!






Posted at 2018/01/17 03:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

【コウムインガー】困ったクレーマーだねぇ~・・・「救急隊員が自販機で飲み物を買っていた」市民が質問 大阪市の答えは・・・【ブラック市民?】

【コウムインガー】困ったクレーマーだねぇ~・・・「救急隊員が自販機で飲み物を買っていた」市民が質問 大阪市の答えは・・・【ブラック市民?】このブログ記事は『「救急隊員が自販機で飲み物を買っていた」市民が質問 大阪市の答えは』について書いてます。

このところブログ記事が、
引用記事ばかりでアレなんですが・・・
あまりにも酷いので・・・



※カービューニュースが採り上げた『乗り物ニュース』記事からの引用
救急隊員は次の出場に備え水分補給を行う必要があった

 2018年1月1日(月・祝)、大阪市のウェブサイトに、救急隊員の行動に対する市民の意見が掲載されました。「隊員の男性三名の方が病院に搬送後、数メートル離れた自販機で飲み物を三名とも購入されていました」「その後、救急車の中でその飲み物を飲まれているようでなかなか出車せずでした。勤務中のこのような行動はありなのでしょうか?教えてください」という内容です。

この声に対し大阪市は、「出場した救急隊員から聞き取りを行いましたところ、救急車内での血液付着が多く、その拭取りと消毒に労力と時間を要したとのことであり、そのような活動を勘案した場合、次の出場に備え水分補給を行う必要があったと考えます」としています。

 救急隊員の飲食や休憩のルールはどのように定められているのか、大阪市消防局に聞きました。

「救急隊員は、交代制の隔日勤務で働いており、勤務時間の24時間のうちに、休憩を8時間30分(仮眠時間含め)取ることが定められています。大阪市では、救急隊1隊につき1日に10件以上の出動を行うこともあるため、休憩を決まった時間や場所で取れる状況ともかぎりません」

 大阪市消防局は救急隊員に、熱中症などから体を守るためにも、適宜水分補給するよう周知しているそうです。


※引用終わり

この質問した『市民』とやら、
おみゃあさんよう、
なあにトロくっさあ質問しとるんきゃあ?
たあけぇ~!


・・・自販機で飲み物買って、救急車内で飲んだって、搬送後なんだから、
まあ、いいじゃん、そんなこと・・・
・・・と思うのですがねぇ~・・・

ところがこの質問した『市民』は『コウムチュウニ、インショクヲスルトハ、ナニゴトダー!』・・・と言う考えなんでしょうかねぇ~・・・

救急隊員が水分補給しちゃかんのか?


『ブラック企業』ならぬ『ブラック市民』ですね!

な~るほど、こう言う『歪んだ正義感』を振りかざしている輩の事を、
『正義クン』(・・・まさよしクンじゃないです・・・)と言うんですね・・・

どうせ、『歪んだ正義感』を振りかざしているクセに・・
緊急車両が来ても退かなかったり・・・とか
『救急車をタクシー代わりに呼ぶ』とか
やっとるんじゃないでしょうかねぇ~・・・

泣ぁ~けるぜ!

くだらない質問に対し、懇切丁寧に回答している大阪市、お疲れ様です。

(劇中ですが)アメリカでも警官がコーヒー飲んだり、ホットドッグ食べてますけど。
なにか?・・・問題でも?


2018年01月05日 イイね!

レヴォーグ『機能維持運転』

レヴォーグ『機能維持運転』










今年のカレンダー・・・







某日・・・


BGMはシャラマー



駐車場難民になりかけ・・・


ココヘ・・・


その翌日・・・

BGMは・・・かなり、久しぶりに


・・・私には似合いそうも無い曲なんですけどね・・・(^_^;)

タバコは吸いません!・・・でも、フィリップモリスのCMは素敵ですね♪

世界貿易センタービルが・・・(涙)

ココヘ・・・


以上!

=============================================================================================

オマケ!
Posted at 2018/01/05 01:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

まあ、正月三が日、ブログ記事にするほどのネタは無かった・・・が・・・『カレンダーが消えた』(西村京太郎サスペンス・十津川警部シリーズ風に)

まあ、正月三が日、ブログ記事にするほどのネタは無かった・・・が・・・『カレンダーが消えた』(西村京太郎サスペンス・十津川警部シリーズ風に)
いや・・・
別に・・・
大したことじゃあ有りませんよ・・・

昨年、11月頃、ディーラーからダイレクトメールと共に、カレンダーが来ました・・・

で、家(の何処か)に入れたことまでは覚えてました・・・
・・・が、それから如何したかは・・・
・・・記憶に・・・無い!・・・


と言うわけで、
『スバルカレンダー行方不明事件』・・・
発生!・・・(^_^;)


まあ、見つかるでしょう・・・

年末までには・・・(笑)

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 56
78910111213
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation