• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェドの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

インナーサイレンサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フジツボのオーソライズKに交換しましたが、音が結構大きく近所迷惑だと思いインナーサイレンサーを取り付けました。

写真はバイク用で外径73mmの物。フジツボマフラー出口の内径は約73.7mmだったのでこれにしました。

※車検証に「マフラー加速騒音規制適用車」が書いてあるので車検は通らないのを承知で取り付けています。
2
先に下側になる位置にマスキングテープを貼り、マフラー後部を外します。

電動ドリルを使って作業するので動かないように、家にあった適当な木材等で台を用意しました。
3
ポンチで位置決めします。
4
使用する電動ドリルとドリル刃(ステンレス対応)です。
5
始めは小さな径のドリル刃から穴を開け、開通する毎に一段階径を太くして開けていきました。
固定用ボルトがM6なので6.5mmまで開けました。

途中、潤滑剤としてCRC556をスプレーし時間をかけて開けましたが、最初の穴を開けるのが一番苦労しました。
6
パーツクリーナーで適当に拭き取り、マフラーを戻します。
真下を狙ったはずが少しズレています(笑
7
インナーサイレンサーを装着。
最初は内部を耐熱性スプレーで黒を塗る予定でしたが、今はこのままで様子見します。
8
遠くから。
分かる人には付けていると分かりますが、音が抑えられたので良しとします。
近々、溶接して固定するかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

見かけも大事?

難易度:

マフラ-出口周辺 塗装/ 正味最低地上高? 確認

難易度:

ユアーズ マフラーカッター取付

難易度: ★★

マフラーカッター取り付け

難易度:

エキゾーストマニホールドのスチフナ交換

難易度: ★★

セイワ マフラーカッター取付け(ハスラー:2025)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、ヴェドと申します! 2023年11月から旧型ハスラーに乗っています。 これからいじっていきますのでハスラー乗りの先輩方、色々とよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーレバースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 06:40:25
ストラットタワーバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 20:38:43
クスコ ストラットバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:29:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
カローラフィールダー14系を14年乗り、走行距離87000kmでまだまだ乗る気はありまし ...
スズキ ワゴンRソリオ スズキ ワゴンRソリオ
過去所有の車。 3年ほど前に中古で購入。 色々いじっていくうちにギャル車仕様に! 「走 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
14年間(走行距離87000km)乗りましたが、夫婦揃って普通車はお金がかかる為、売却し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation