• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

美味しいコーヒーを飲むには

美味しいコーヒーを飲むには 「美味しいコーヒーを飲むには」なんてタイトルを付けてしまいましたが、
答えは簡単。美味しい豆を買うことです。

答えはなーんだ、ですがこれが全てだと思います。
喫茶店のコーヒーはいい豆といい腕があるから数百円から、
銘柄によっては1000円以上を投資する価値があります。

素人はどうしたら良いか・・・せめて豆だけも良いものを買います。

私は静岡のコーヒーチェリーというところで購入(通販)しています。

もともと私は静岡県民で、そのときに知った店です。
店頭には生豆が並べられ、オーダーを受けてから焙煎します。

そういう店は他にも多くあると思います。
私が現在住む茨城県にも同様の店はあります。

でも私はここの焙煎がいちばん好きです。
挽くのが面倒なのでペーパー用に挽いてもらっての購入ですが、
いつ焙煎したのかわからん豆をミル挽きして煎れるより全然美味いです。
ドリップも普通のペーパーですが、香りが全然違います。

先ほど宅配されました。
昨日焙煎されたばかりなので、宅急便の兄ちゃんも、いい香りですねというほど香ってます。

今回は久々にブレンドを注文しました。
ブレンド=安価ではありません。ブレンダーの主張があります。

実はもう既に酔い酔いですが、いまから早速コーヒーです。
ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2009/05/10 18:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 20:40
コーヒーの世界も、アルファの世界と同じく
奥深いんですね!

宣教師の知らない世界。
色々なお話を聞いて、勉強するのも、宣教師
の修行にございます。

また是非、教えてください。
こだわりって、とってもい~ものですよね!
コメントへの返答
2009年5月11日 22:32
豆の種類、焙煎具合、挽き方、煎れ方、奥が深いです。

私なんぞまだまだ素人。

私なりの美味しいコーヒー、絶対外してはいけないポイントが豆ということになります。
2009年5月10日 21:36
煎れる水ってあまり関係ないんですか?やっぱし美味しい水で煎れた方が美味しそうなんですけど。
コメントへの返答
2009年5月11日 22:43
関係無く無いですよ。水も重要です。

水道水でも数分沸騰させてカルキを飛ばせば問題無く飲めるレベルと思いますが、軟水を使った方が美味しいです。
2009年5月11日 8:51
豆以外にもいろいろありますよ。
水は水道水より天然水を使用したほうが断然美味しいと思います。
そそぐ温度も沸騰したままをすぐそそぐより、温めたドリップ用のポットにうつして1分~1分半程度温度を下げて、ゆっくりと注ぎきるほうが渋味などが出てこないような感じがします。
フィルターもペーパーより布が良いです。
お湯の抜けが良いので、ペーパーみたいに長い時間豆がお湯に浸かることが少なく、雑味が出にくいような気がします。
以上、知ったかぶりでした。
すみません。
コメントへの返答
2009年5月11日 22:54
そのとおりです。水も重要ですね。

私は、ドリップにはペーパーを使っているのですが、ドリッパーはアウトドア用品店で売っている針金を丸めたようなやつを使ってます。
そういえばこれを使うと、お湯がざっと抜けます。
やっぱり雑味がありません。

なるほどね。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation