• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

スランプ脱出の糸口は掴んだ!しかし!

スランプ脱出の糸口は掴んだ!しかし! さてこの写真、左がノーマル右がモトコルセのマフラーです。
今回はこのマフラーの話です。

この休みに久々にバイクに乗りました。・・というのも、今の住まいはバイクを保管できる環境にないため、遠く300km彼方の実家にあります。

そんなたまにしか乗れない環境なのに、ここ数年スランプに陥っていました。
ブレーキングから倒しこみが安定しない、リーン中ずっと不安定、アクセルONでコーナー外に飛び出してしまいそうになる、というものです。だから乗っても正直楽しく無かったのです。

この原因がマフラーにありました。

今付けているマフラーはモトコルセというメーカーのもので、専用ROMとセットで交換していますが、非常にアクセルレスポンスが良く、ノーマルマフラーにある4~5000rpm付近のトルクの谷が無く、どちらかというと5000近辺のトルクは厚く750ccとは思えない加速を見せ、そのまま13000rpmまでストレス無く回ります。

ノーマルよりいいとこばかりなのですが、レスポンスが良すぎてアクセル全閉時のエンブレが効き過ぎるため、これが倒しこみ時およびリーン中の不安定に繋がり、全閉からどんなに慎重にアクセルを開けてもツキが良すぎてドン付きになってしまい、これがアクセルONでの飛び出しになるので、私のような未熟者はもてあましてしまったようです。

(一発でビシッとリーンが決まればサイコーに気持いいんですけどね。)

今回、車検の時以来久々にノーマルに戻してみたところ、アクセルOFF時のエンジンの回転の落ち方がだらだらーっとした感じでエンブレの効きが弱い、全閉からアクセルをラフに開けても回転の上がり方がちょっとトロイ&トルク薄い。しかしこの特性のおかげで車体のコントロールが容易になり、コーナー中の自由度が増しました。

次は、スランプのためにやや変な方向に行っているサスセッティングと、今までの神経質なアクセルのためにへなちょこ(死語?)になった我がライディングの修正ですが、それは来月までお預けです。

やっとスランプから脱出できるわけですが、しかし・・・久々のノーマルマフラーの音は・・・フェラーリサウンドには程遠い・・・こんなにダサい音だっけ??

モトコルセのマフラーを使うには、インジェクションコントローラとスリッパークラッチが必須と言うことか!

それは結構な出費です。
ブログ一覧 | AGUSTA | 日記
Posted at 2009/07/19 22:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

デフォルト
ふじっこパパさん

夏季休暇
hidetonoさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 22:41
すいません。
私「行きずりの宣教師」は
バイクはスクーターも動か
した事のない、バイク音痴
なんです。

ど~でも良い事でした~。
コメントへの返答
2009年7月19日 23:05
バイクは車以上に上手い下手がわかり易いんですよ。

で、これはへたくその言い訳で、バイクのせいにしているんですね。

2009年7月20日 0:05
そんなにレスポンスがいいんですか!
まあ、僕の空冷Lツインとは比べ物にならないでしょうけど…

エンブレの緩和に、内圧コントロールバルブが
効果があるようですが、試してみてはどうでしょう。
コメントへの返答
2009年7月20日 9:42
サーキットで使うにはこれくらいのレスポンスが必要なんだと思います。
レスポンス同様音も素晴らしく、アイドリングで車検通りません(笑)。

そうですね。まずは内圧コントロールバルブを試してみます。

プロフィール

「147GTAのパワーウインドウスイッチ修理 http://cvw.jp/b/492776/48601677/
何シテル?   08/15 18:15
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation