• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

苦肉の(作)

苦肉の(作) 日本では、部屋にいるときはほとんどTVを観てました。

でもこちらに来てからは、ドイツ語が解らないので、スポーツ中継(レースかサッカー)以外は観ません。

そうなると音楽を聴く時間が増えます・・・電池駆動のスピーカーを持っていますが、徐々に不満が・・・

電気屋さんでコンポを探すも置き場所問題からナカナカ決まらず、結局JBL radial microを68ユーロで購入。

理由は、かさばらない、12Vコンセントを購入すれば日本に帰ってからも使える、音のバランスが良かった、です。

・・・ところが帰ってきて聞いてみると、低音が出ないくせにちょっとこもり気味。

ボーカルが鼻づまりみたいです。

騒々しい電気屋さんで結構なボリュームで聞くのと、音量を絞って聞くアパートの違いが出ました。

・・・で、色々試した結果がこの写真です・・・(苦笑)

箱の状態もこれがベストでした。

決して素晴らしい音ではありませんが、2Mくらい離れて聞いても、バランス良く音が届きます。

長時間聞いていられる感じです。

観た目はサイテーですが。(笑)
ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2011/05/24 04:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

イタリアン
ターボ2018さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 7:09
低音を増強ですね!

コモリは
ボディなのか
ユニット自体なのか?

欧州のものは
日本向けより
ずっと、バランスがいいはずですよ!!
コメントへの返答
2011年5月24日 14:50
台に直置きすると、ボーカル音域の下の方がややこもり気味でした。
その下が出ないのでそう感じたかもしれません。
ユニットだけでなく音源圧縮の問題もあると思います。

確かに、電気店には、日本の有名メーカーのミニコンポが多数ありましたが、私には低音を強調しすぎで、バランスが悪いと感じました。
2011年5月24日 22:08
ipodの方で音のバランスを調整できればいいんですけどね。
低音をカットすればこもり音も出なくなりますけどね。
まあ小さいユニットですし、低音はほどほどに。
コメントへの返答
2011年5月25日 4:01
音量を絞って聞いているので、この箱は低音増強というより、ユニットを宙に吊っているイメージに近いと思います。
観た目は駄目ですけど、音のバランスはいいです。
2011年5月25日 0:04
JBLで低域が出ないなんて、ちょっとガッカリですねー。
箱がホーンスピーカーに見えてきます。(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 4:04
普通のコンポーネンツと比べたら安物ですが、かなりイイバランスで音が出ると思いますよ。
こもり、と大げさに書きましたが、好みの問題だと思います。

プロフィール

「久しぶりの原点回帰。うまいわー」
何シテル?   08/17 16:05
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation