• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

勝手に命名、インディジョーンズシリーズ#2

タイトル通り、勝手に命名、インディージョーンズシリーズ。
#1は以前紹介したここです。

実はこの日、インディシリーズは3箇所回りました。
順番にUPします。
まずはSeienbergklammという全く読めない場所。
Klammは湿った、とか、凍えたという意味です。


早速わくわくさせる景色がお出迎え。



進んでいくとさらにわくわくが増します。



頭上を見上げるとこんな感じ。



フォトギャラもどうぞ

https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/892831/2803198/photo.aspx
ブログ一覧 | オーストリア | 旅行/地域
Posted at 2011/09/27 03:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年9月27日 8:24
相変わらず
大自然のアドベンチャーが
たくさんありますね。
コメントへの返答
2011年9月28日 3:13
山の数だけこんなのがあるみたいです。(笑)
2011年9月27日 22:30
なんか日本っぽくも感じますね。
コメントへの返答
2011年9月28日 3:13
言われてみて、なるほど、そうですね。
だから何か惹かれるんでしょう。
2011年9月27日 23:50
現地にいたら、時間を忘れそうなくらい綺麗な所ですね。洋もの映画で、自然の中をズンズン進んで・・・ってのは、ホントにこういう所があるからなんですねー。

ところで、どうしてオーストラリア人はこうもオーバーハングの展望台とか通路とか造るんでせう。もうDNAのなせる業としか・・・。(笑)
コメントへの返答
2011年9月28日 3:17
ご指摘通り、DNAだと思います(笑)

イタリアのドロミテというところは、ロープウェイはあっても、オーバーハングはありませんでした。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation