• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

またしてもオーバーハング

またしてもオーバーハング どうしてオーストリア人は高い所にオーバーハングを作りたがるのか?

でも、それにつられてのこのこ出かける私も何だな。

今回のはこんな形してまして、
下から見ると宇宙船が崖に引っ掛かったように見えました。





そして、やはりこのような演出も忘れていません。



アクリル張りの箇所もありました。


そして、こんな人も。



写真の池のようなところはジュラ紀をイメージしたもので、
ワニの先祖みたいなのが真ん中に立ってました。

なんでジュラ紀?・・・・じつはこの山の頂上付近はジュラ紀の地層が出ているそうです。

1700mあるんですけどねー。海の底でしたか・・・・。

探せばアンモナイトの化石も見つかるそうで、私も頑張って探しましたが、
残念ながら見つかりませんでした。



山頂からの眺めはこんなで、向こうの山も明らかに地層がむき出しです。

あっちも海の底だったんですね・・・・。



ブログ一覧 | オーストリア | 旅行/地域
Posted at 2011/09/29 07:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年9月30日 0:11
自然の力にはビックリしますね。
讃岐のうどん巡りみたいに、その地のオーバーハング巡りなるマップとかありそう。
コメントへの返答
2011年9月30日 0:41
洞窟、氷穴マップはありました。
オーバーハングマップは、もし無ければ私が作ります(爆)
2011年9月30日 0:23
もう、崖があれば何が何でもオーバーハング造ってるイメージが固着しました。(笑)

パラグライダーは気持ち良さそうですね。
コメントへの返答
2011年9月30日 0:37
イタリアのドロミテではこんなの無かったんですが。
オーストリア人だけでしょう、たぶん。

実はここ、スキー場なのでまた来たいです。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation