• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

オーストリアの車事情

オーストリアの車事情 この写真は、

上:今日は荷物が多いから

下:ナンバーをVWバンに付け替えて出かける

の図です。

えぇーー!それ、オッケーなの??

いぃーーーんです!(古!)


私の車が交換されたのにナンバーは変わらなかったのと同様に、
ナンバーは車ではなく人間に帰属します。

あぁ、このシステムがあれば私も夢の複数台所有・・・・なんて夢は広がる一方ですが・・・

1.ナンバーは同じ排気量カテゴリでないと付け替え不可。

2.車ごとに、日本と同様の車検制度があります。
  (新車3年、次から2年、13年目以降は毎年車検)

と、現実は税金が浮くくらいなので、この写真のように運用している人は非常に少ないようですし、
平日メルセデス、週末フェラーリなお金持ちはこんなことしないで個別にナンバー付けてます。


これに関連して、さすがに雪がふる季節はバイクに乗れません。

そうするとみなさんバイクのナンバーをお役所に返納、正確には預ける、そうです。

そうすると、預けている間の税金が免除。うぅーーん、合理的。
ブログ一覧 | その他 日記 | クルマ
Posted at 2011/10/06 04:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

パナソニック。
.ξさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 16:06
へぇー!
乗らない時期に戻すのも
いいですね!

自分だったら
ポルシェとベンツが
いいなぁ~
(可能なのかな??)
コメントへの返答
2011年10月7日 3:20
区分がどのようになっているかは聞いていませんが、排気量だったら出来るんじゃないでしょうか?

日本でもなんとかなりませんですかね。
2011年10月6日 22:13
初コメント失礼します。


すごーーい(o≧▽≦)o
そんなステキな制度なんですね。
お国が違うと制度もまったく違うんですね!?
コメントへの返答
2011年10月7日 3:25
コメ、ありがとうございます。

また、交通ルールも一般道は最高100km/hで、日本のようにとりあえず50kmみたいな標識の付け方をしていません。安全に出せるところはたとえ300mほどしか無くても100km/hになっていたりします。
2011年10月6日 22:16
ナンバプレート、付け替えができるんですか!

でも、良いのか悪いのかよくわかりませんねf(^_^)

車検もきちんと有るんですね。
車検制度、日本だけだと思ってました(笑)
コメントへの返答
2011年10月7日 3:28
車検の年数も日本のものとそっくりなんでおソロきました。

これのせいか、アメリカのようにハイウェイで立ち往生している車とかはあまりみません。
2011年10月6日 23:39
いいですね。日本の税金制度は本当にちゃんと見直して欲しい。
コメントへの返答
2011年10月7日 3:29
車は既にぜいたく品ではなく、生活必需品なのですから、税金についても考える余地あると思います。
2011年10月7日 0:25
ナルホド、合理的ですね。
13年目以降は毎年車検・・・かの地でもそこまで乗る人は少数派なんでせうか・・・。
コメントへの返答
2011年10月7日 3:32
言われて気付きましたが、クラッシックカーでは無い古い車に乗っている人は少ないですね。

詳細は分からないのですが、日本よりは収入格差が少ないと聞いております。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation