• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

雪です

雪です 今日は街中で食事をして、前のブログのように美味しくデザートを頂きました。

・・・で外に出ると・・・雪。来たときは雨でしたが・・・・

でもちょっと暖かいせいか、かなり湿った雪でした。



今日は慣れないバスを使ったのですが、帰りに乗ったバスが、今まで行ったことの無い方向に向かって行ったときは笑えました。

循環バスなので焦らず載り続けていれば、基の場所に戻ります。

それでも、もうちょっと公共交通機関に強くならないといけないなー、と反省しながらこのブログを書きました。
ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2011/12/07 07:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 12:05
行ったことない方に行くとびっくりしますが、(笑)
それも楽しんでそのまま過ごすというのも
思わぬ体験ができたりして、なかなかいいものでしょうね。

日本とは異なる風情を感じられる環境の中で、
豊かな時間を過ごしておられるのですね。

すごく豊かな時間だと思います。m(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月7日 15:08
雪景色が奇麗だったので楽しかったです(笑)

バスはエンジンで動く普通のバスと、電車のように電線から電気を取って走るタイプがあり、乗ったのは後者で、街の中心から半径5km圏内から出られない、私のアパートの近所に車庫がある、という二つの理由で焦りませんでした。

酔っぱらっていて、ま、いいか、という気持ちだったというのがホントの理由かな?(笑)
2011年12月8日 0:20
中心街にはトラムみたいなのがありましたよね。
行った時に乗ったのを思い出しました。トロリーバスだったかな・・・?
コメントへの返答
2011年12月8日 7:08
私も何て呼ぶのか解りませんが、トラムでいいのかと思います。
モーターだから意外に加速がいいです。
一台のバスが故障して、延々次のバスが渋滞してしまう、笑える光景も見ました。
2011年12月8日 23:48
私は知らない方向にバスが行ったらめっちゃ焦りますよ。
コメントへの返答
2011年12月9日 1:17
循環バスで、料金が2種類しかなく、既に私は高い方の切符を購入済みということと、やっぱり酔っぱらっていたのが良かったんだと思います(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation