• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

景色をぱちり022 モーツァルト橋

景色をぱちり022 モーツァルト橋 この橋はモーツァルト橋です。
この橋を渡って城に向かうとモーツァルトの銅像のある広場に行けるからこの名前でしょうか?
このブログを書く前にネットで調べましたが、解りませんでした。

私はO型で、ち密ではありません。
皆さんのイメージする通りの大雑把な人間です。お許しを。


この橋は私がザルツブルグに赴任した4月には既に工事中で、1カ月ほど前に工事が完了しました。
なので、私も初めてモーツァルト橋を渡りました。

ザルツブルグを訪れた方のブログを見たところ、工事前の橋の床面は板張りでした。
工事完了後はご覧のコンクリートです。ちょっと残念ですね。


夏ごろ、日本人の年配ご夫婦に、モーツァルト橋の場所を聞かれ、場所と工事中であることを説明したところ、あなたの言っている橋はモーツァルト橋ではない、となぜか怒られた思い出があります。

あれは何だったんだろう?


追記・・・
判明しました。
モーツァルト像のあるモーツァルトプラッツに行ける橋=モーツァルト橋で、モーツァルトには何の縁もないそうです。
ブログ一覧 | 景色をぱちり | 日記
Posted at 2011/12/08 22:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 0:02
写真右の教会の傍のプラッツに、モーツァルト像だったでせうか・・・。割と奥まった場所にあるプラッツだったような・・・。単にぐるぐる引き回されたから、そういう記憶かもしれません。

文句をつけたのは、多分ゴーストです。(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 2:48
この橋を渡りって、建物の間を抜けると、その像があります。モーツァルトプラッツです。

同僚に教えてもらったところ、そこに行ける橋なのでモーツァルト橋だそうで、モーツァルトに縁も何も無いようです。

文句を付けた方のガイドブックには何て書いてあったんでしょうか(笑)
2011年12月9日 6:30
板張りをコンクリートにしてしまったのは残念ですね。
コツコツという橋を渡る音が近隣住民の気障りだったのでしょうかね。それとも、雨で滑るので安全を考慮したのでしょうかね。

他人に道を聞いておいて怒る人はいます。

「えっ、ウソでしょ」
「いや、本当です」
「えーっ、そこまで歩かなくちゃならないなんてー、どうしよー」

その年配の女性は、かなりお疲れの様子でした。
コメントへの返答
2011年12月9日 15:37
他の方のブログにの写真から判断するに、木の腐食の問題もあったのかもしれません。

もうちょっと詳細に書きますと、モーツァルト橋までの距離を、そこから見ることのできる橋までの倍あるということを説明したのですが、その方は私の話を遮り、その見える橋は違う(確かに違うのですが)と怒り出してしまうのです。

話になりませんでした。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation