• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

春は近い?

春は近い? 今日のザルツブルグはいい天気でした。

写真の夕景も寒々とした冬空ではありません。

先週頭はマイナス10度以下でしたが、

車の外気温計がプラスを示すことが多くなってきました。

少しずつ春が近づいていますね。



先日届いたスポーツ用品店のDMはスキーから自転車に変わりました。

それにつられて、先週末は自転車店をいくつか巡りました。

そこで私のハートを掴んだのは・・・



シンプロン SIMPLON
白黒のカラーがナイスです。
http://www.simplon.com/rennraeder-triathlon/rennraeder/serum.html


ボッテチア Bottecchia
イタ車好きには堪らんカラーリングです。
http://cycle-sports.globeride.co.jp/bottecchia/road/be2/index.html

ボッテチアの値段! ゼロが一個多い!!
ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2012/02/22 02:26:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年2月22日 5:26
写真の自転車は、軽くて速そうですね。
私は、自転車を持っていないのですが、妻はKTMのクロスバイクに乗っています。
そろそろ、自転車が増えてくる季節になりましたね。
コメントへの返答
2012年2月22日 15:34
私もKTMのマウンテンバイクを持っています。
昨年ロードモデルを買うつもりで、なぜかマウンテンバイクを買ってしまいました。
石畳や段差を考えると、マウンテンバイクは正解なのですが、やっぱりロードモデルが欲しいです。
2012年2月22日 7:02
ヨーロッパでは、自転車が交差点等で停車する際にサドルから腰を下ろして、足を地に着けていますね。長い足でも更に高い位置にサドルがあるということですね。
コメントへの返答
2012年2月22日 15:38
ペダルが下にきた時に足が伸びきる程度がちょうど良いようです。
足の長さに合わせてフレームを選ぶことになります。
写真のようなトップパイプが水平なフレームは私には高すぎます。
2012年2月22日 17:55
いよいよロードレーサーですね!
いいですよ!ロードは・・・
デュラエースが付いていて
高そうですね!!

自分もLOOK(ロード)が古くなったので・・・
いやいやいけません。
まだ、乗れますね・・・。
コメントへの返答
2012年2月22日 21:10
今のMTBで悟ったのが 高い=軽い だけでなく、使っているパーツのフリクションが少ないということです。
上を見るとキリがないのですが・・・・
2012年2月22日 19:45
チネリ、コルナゴ、ボッテチアは憧れのブランド
ですが、このボッテチアは特にカッコいい!
惚れましたが、何と138万円なんですね(゚o゚*)

もうしばらくGITANEに乗り続けることにします。
コメントへの返答
2012年2月22日 21:13
聞いたところでは、パーツの生産は全て台湾を始めとする東南アジアで、組み立てのみ本国にしてMade in Italyを表記しているとか。

中身同じジャン、といってもMade in Italyにあこがれてしまいます。
2012年2月22日 23:33
お〜どちらも格好いいですね。モノトーンか。トリコローレか。私には選べません(笑)
でもパッと実はシンプロンの方がデザインが好みです。
コメントへの返答
2012年2月23日 3:18
対象的なカラーですが、どちらも良いですよね。
でもどちらも高くて手が出ませんので安心です?
2012年2月23日 0:37
イヤ、真冬にしか見えませんが・・・。(笑)

ホイールまでカーボンですか ?
ジロ・デ・イタリアの山登り賞(でしたっけ?)とか、2輪になると4輪のF1マシンクラスが「売ってる」状態ですよね。

アニメの「茄子 アンダルシアの夏」を思い出しました。
コメントへの返答
2012年2月23日 3:22
ちょっと前は、おー、カーボンフレーム!と思っていましたが、普通になってきました。

来年あたりはカーボンホイールも普通になってるかもしれません。
2012年2月27日 19:52
たかがチャリ、されどチャリ・・・。

自転車もいいですよね。
僕の会社でも、今ブームです。

一番イッテる人のは、200万円ぐらいです。

45のカーボンホイールが55万ぐらいなんですが、自転車のは65万とかしててびっくりです。
恐るべし・・・チャリですよ!

気合を入れて、いっちゃってくださいw
コメントへの返答
2012年2月28日 2:36
こちらでも、「キミはプロかい?」って自転車の人をよく見かけます。

オーストリアは、生きていくのに必要無いものの税金は20%!です。つまり自転車も。

ここだけの話ですが・・・

それでも日本で買う値段の2/3程度です。
帰任前に必ずもう一台ゲットします。

そして、税金の還付申請をすれば・・・・
2012年2月29日 22:11
生きていくのに必要ないものの税金・・・。
必要あるかないかは誰が決めるのでしょうね笑

自転車って、結構必要な気がしますが。
コメントへの返答
2012年3月1日 3:49
10%は基本的な食料品と下着くらだったかな?
レシートをいちいち見ないので解りません。

私には生きていくのに必要なものですが、ビールも20%です。
でも、20%ついて500mlが50円~なので天国です。(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation