• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

トルコ 3日目 イスタンブールのタクシードライバー

トルコ 3日目 イスタンブールのタクシードライバー トルコ3日目

イスタンブール着。

イスタンブール空港からホテルまでは、トラムを使えばたぶん200円くらいで済んだと思いますが、カッパドキアのもやもやを引きずっていた私は、それが面倒くささになり、タクシーに乗りました。

タクシー乗り場には黄色のタクシーと、黄色とオレンジの中間くらいの色のタクシーがいました。私は後者のに乗りました。そこに理由はありません・・・・しかし、これが正解!60歳すぎと思われるオヤジはナイス!でした。まず、もちろん英語は不通。(笑)

Epsode 1
私が立っているのに降りて来ない。後ろのドライバーに「おい!お客さんだよ」みたいにいわれてようやくドアを開けました。こんなボケたようなオヤジで大丈夫かな?
そして、私が乗り込むと即出発。おーい、まだ行き先言ってないよー!言葉が通じないのでホテル名と住所をプリントしたものを見せました。うなづいてる・・・が、面白いもんで、こいつ、ある程度の場所は解っても、ホテルの場所は知らないぞ、って解りますね、雰囲気で。(笑)

Episode 2
ま、乗ったからには、このオヤジに任せるしかねーな、と思った矢先・・・・・何だこいつ!? 飛ばす!飛ばす! 空港近くの3車線の道路、いくら空いてても道幅いっぱいのアウトインアウトはどうかな? ちょっと怖いぞっ!!(笑)

Epsode 3
海岸沿いの2車線の道路は、道幅、車の量、速度(私から見たら皆さん飛ばしますねってペース)はまさに首都高並みなんですが、このオヤジ、そやつらの間を縫って走っていきます。走行車線と追い越し車線の千鳥の車間が車1台プラスαあれば入っちゃいます。そして追い越し車線にて、前走車の前に2車分くらいの間隔があろううものなら、パッシング!&クラクション! 前走車との間隔も近い。 ん?路肩工事中、右側の車が車線変更、ああ-っ!!追突するー!ギリギリ回避 → 私、無言でシートベルトぱちり。

episode 4
またオヤジのパッシング&クラクション攻撃です。今度はライバル会社の黄色いタクシーに向けて!!今まで以上に気合入ってます!!! そしてこのオヤジ、敢えての走行車線からの追い越し。そして抜きざま、ライバル会社のドライバーに向けて”バチッ”とガン飛ばし → 私、思わず吹いてしまいました。(笑)
その後もこれが数回。何度見ても吹いちゃいます。(笑)

Episode 5
さて、大通りから小道に入りました。ここでもパッシング、クラクションの嵐。一通で、しかも混んでるからそれやっても無意味でしょ。しかし、その威勢の良さとは裏腹に、明らかに目的地が捕捉できていない空気がバレバレ。ついに私にもう一度プリントを見せろ・・・と。こりゃアカンと思った私は、地図があるよと見せようとすると、そんなの見てもワカラーンと私の手を跳ね除けました。(笑) そして、道行く人に「ホテリーノ何処だ?」って聞いてます。答えは「すぐ先だよ」、見ると数十メートル先に看板発見。オヤジ、意外と正しかったじゃねえか・・・・と、ちょっと感心するとともにやれやれ・・・れ・・・えええっ、つ、通過しやがった! おかしい、無い、と思ったオヤジはまたそこにいた人に聞きます。「ホテリーノ何処?」そこにいた人「後ろ」 → オヤジ、一通をバック。ようやく私はホテルにつきましたとさ。

私の「幾ら?」の問いに対する返答が、最後にカッコ悪いとこを見せてしまったために、何処となくシャイな感じに映ったのは私の考えすぎだろうか?

あ、そういえばオヤジ、ついに一度もウインカー出さなかったなー。(笑)

ちなみに「ホテリーノ」って名前、バカルディを連想しちゃいますが、築3年のモダンな内装のホテルでした。口コミポイントが高いのが納得でした。

もひとつ、トラムなら200円のところ、タクシーは2200円です。もやもやしていなければトラムにしましょう。
ブログ一覧 | ヨーロッパ | 旅行/地域
Posted at 2012/03/06 09:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

微増
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年3月6日 10:03
これは、遊園地のジェットコースターより面白いので、2200円は妥当な金額ですね。
命預けるしかありませんが、この実況中継は、トルコ人の気質がよく伝わってきます。これから、どんな体験が待っているのかを予感させます。

TAXI は、FIATですか。
どこの国のクルマが多く走っていましたか?
コメントへの返答
2012年3月6日 16:28
周りのタクシーや車も結構飛ばしていましたが、この運転手は特別でした。

車両はフィアットですが、車名は解りませんでした。韓国メーカーあたりが、フィアットらしい車を造りました、みたいなデザインであまりカッコいいとは思いませんでした。

観光地だけにBMW、AUDI、メルセデスも多かったですが、市民の足はプジョーやフィアットが多かったように感じます。国内線の空港ロビーにもプジョーが飾ってありましたが、同じフランスでもルノーやシトロエンはほとんど見ませんでした。
2012年3月6日 11:31
ひえーですね。
何もなかったら『アー面白かった』でしょうが・・・(;一_一)
いつぞや、ヌー〇アというところから観光の飛行機に乗ったことがありしまた。

①なんと、操縦席と客室の境目ドアが潰れている(無い!!たしかにドアの跡がある!!)。
②滑走時、荷物が前から後ろへの滑り台!!
③これは目の錯覚だったかな?すっちーさんがポールダンス宜しく、立っていた・・・・。

結論!!二度と乗らん!!

ですわ(--〆)
コメントへの返答
2012年3月6日 16:33
運よく、感想は、あー面白かった、です。
2200円は全く惜しくありませんでした。

10年ほど前に、ラスベガスからグランドキャニオンに行ったとき、人の体格を見て、バランスが取れるように、座席を指定されたのを思い出しました。その飛行機はプロペラ機で、気流の悪いグランドキャニオンでは生きた心地がしませんでした。

頭の中にインディジョーンズのテーマが流れましたね。(笑)
2012年3月6日 15:57
はじめまして。

イスタンブール~15年ぐらい前に仕事で行きました。
後輪の車軸が曲がったタクシーに乗り・・・ 乗っている間は、マッサージ椅子に座っているような感覚!

時速30Kmで、「スイッチ・弱」! 時速60Kmで「スイッチ・強」! 時速によってバイブレーションが変わります。

イスタンブール・・・ 行きたい・・・ 羨ましです。
コメントへの返答
2012年3月6日 16:37
コメントありがとうございます。

それはまたスゴイタクシーでしたね。

イスタンブールはいいところですね。観光する時間が1日半しか取らなかったのは失敗でした。
私もまた行きたいです。
2012年4月14日 14:31
そのおやじ、乗ったのが日本人なんで余計に気合が入ったのか????
それにしても、読みながら噴出すほど面白いエピソードでしたよ!(=●^0^●=)/
3車線を使ってのアウトインアウト。
速度はそれに見合ってたんですよねw

行き先は・・・「よう分からんけど多分あの辺やろ。行けば分かるわ。分からんかったら聞けばいいし」
みたいなノリですかねww

いやいや、話せるなら会話してみたいっすw
コメントへの返答
2012年4月14日 21:32
アウトインアウトはもちろんそれなりの速度でしたが、このときはまだ車はスタッドレスで、しかもタクシーのタイヤサイズなんて細いですよね。
物理的な不安がよぎりました。(笑)

このおっちゃんは、”イニシアチブは俺が持つ”という感じがありありで、でもそれが不快に感じませんでした。

面白かったです。

プロフィール

「999Rオイル漏れ? http://cvw.jp/b/492776/48617740/
何シテル?   08/24 17:08
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation