• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

頭痛が・・・・

頭痛が・・・・ 私のアグスタは日本にありますが、4月で車検が切れます。

贔屓のバイク屋さんは遠方であるため、昨年10月に帰国した際に自宅から10kmほどの場所にあるバイク屋さんにお願いしました。当時アルファに乗っており、たまたまアルファを扱う店の隣にあったバイク屋さんです。その方とは初めてのお付き合いとなりますが、若いながらしっかりしておられたので決めました。

後で解ったのですが、私の会社の同僚達が贔屓にしているバイク屋さんから独立されたのだそうです。

その彼に先日、自宅にバイクを取りに行ってもらいました。


その彼から旅行中にメール。
「バッテリーは死んでいました。交換です。22000円です」
繋ぎっぱなしOKのバッテリーチャージャーを買っておきながら、繋がずにおいた私のミスです。(泣)


そして昨日はメール&電話。

「ヘッドライトの光軸調整をしていたら、ライトが割れました。無理にねじを回すようなことはしなかったんですが・・・知り合いに聞いてみたところドウカティでも、立ちコケした車両などで時々あるそうです」・・・とひじょうに申し訳なさそう。値段は、4万円です。(泣、泣)

初お付き合いですが、自分のミスを押しつけるような方には見えませんでしたし、確かに私、数年前に立ちゴケしてます。右1回、左1回・・・・。


しゃーない! さぁ! 切り替えていこう!!
ブログ一覧 | AGUSTA | 日記
Posted at 2012/03/07 03:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

JET洗車。
ベイサさん

久々のオフ会
LSFさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年3月7日 5:59
立ちゴケで他の場所にも影響を受けるんですね。
き、気を付けます・・・((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2012年3月7日 15:43
立ちゴケのショックでライトケースが歪んだりするんでしょうか?また、この時期の作業で、冷たくて割れやすくなったとか?

他が無いか心配です。
2012年3月7日 6:56
物入りになりましたね。

自分の大切な物をお願いするので、信頼関係は大切ですね。
仕方ないと気持ちを切り替えましょう!


最近、私の行くバイク屋で話しています。
次にバッテリーを交換する時は、軽い物にしてみようと。
バッテリー、結構、重いんですよね。

立ちゴケでもダメ―ジ有りますからね~
私のバイクは、出来るだけ、足付きを良くしようとしてましたが、
車高が上る傾向にあり、尻をズラして片足のつま先がやっと
着く程度です。予期せぬ事態で足を着く時、コケないか、
ヒヤヒヤです(汗)
コメントへの返答
2012年3月7日 15:48
自分の判断でこの人、と決めたのだから、そこはその人を信じます。

一度リアのリンクを調整して足つきを良くしたことがあったんですが、全く曲がらなくなって戻しました。

革のパンツを履くと、余計に足つきが悪くなるんですよね。
2012年3月7日 7:30
結構な出費になりそうですね。

バッテリー液を充填してしまうと端子を外しても

必ず少しは放電してしまうので、次回乗るときまでに

時間が開くようでしたら、車検は借り物バッテリーで取得して

乗る直前に新品に交換した方が良いかも知れませんよ。
コメントへの返答
2012年3月7日 15:49
そうですね。
それも話をしてみます。

それにしてもバッテリーは高いですね。
数年前に買ったときは14000円くらいでした。
2012年3月7日 8:19
過去に一度立ちゴケした
過去を悔やみます。(*_*)
四万の覚悟をもって
おこうかな…。(TT)
うちのアグスタの車検も
そろそろだったような。。
乗らなくても、あると、
維持費がかかりますね。
好きなのでいいのですが。
(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月7日 15:55
ふと思ったんですが、今の時期だと寒いですよね。そうするとさらに悪いのでは?と思いました。

しばらくライトを点灯させてから調整するのか、ひょっとしたらノウハウがあるのかもしれませんね。

私のは、ヘッドカバーからオイルが滲んでいるので、次回車検の時はついでにエンジン開けようかと思ってます。そうするとまた、ついでついでで色んなことしたくなっちゃうでしょうね。(笑)
2012年3月7日 22:08
車検の前に、大きな出費ですね・・・。
そうですよ、バッテリーは帰国して乗る時に交換がいいですよ!(=●^0^●=)/

割れたライトも、結構なお値段ですね。
タチゴケ・・・恐ろしいw
そんなに後になってダメージがあるとは・・・。

手元になくて恋しいでしょうが、その分帰ったらいっぱい乗ってあげて下さいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年3月8日 3:26
時すでに遅し。

バッテリーを交換してから光軸調整だったそうです。実家に電話してオプティマを繋げっ放しにするよう頼みます。

帰ったら即乗れるように、今回車検をお願いしました。やっぱり見たら乗りたくなりますもんね!
2012年3月8日 0:03
やっぱりon車は大変ですねー。

trial車はバッテリーなんて「重り」は無いし、ライトやフェンダーは壊れる事が前提で・・・。
フレームやフォークは頑丈ですが。(笑)
コメントへの返答
2012年3月8日 3:27
以前XLRを所有してたことがあるんですが、中古購入だったんで、何も気にしなくて良かったです。

でもこれだけ気にするほど、見た目がいいです。

プロフィール

「999Rオイル漏れ? http://cvw.jp/b/492776/48617740/
何シテル?   08/24 17:08
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation