• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

Green Lake (グリーンレイク)

Green Lake (グリーンレイク) オーストリア南部にブルック・アン・デル・ムール(Bruck am der Mur)という町があります。そこから北へ20kmほど向かうとGreen Lakeという湖があります。ここは日本の友人から昨年教えてもらいました。春先、雪解け水がこの湖に急激に流れ込むことで、水位が上昇し、周囲に設置されたベンチが沈んでしまう、知る人ぞ知るダイビングスポットだそうです。

昨年8月にこの地を訪れましたが、水位は低く、ベンチは沈んでいませんでした。雪解け水が無い時期だから当然ですね。観光案内のおじさんは5月末が最も水位が上がると言っていましたが、Youtubeの投稿動画を見るとどうも4月に潜ったように見えます。

今日、久々に晴天の週末を迎えましたので、車を飛ばして行ってきました。

結果は・・・昨年8月よりは2mほど水位は高いものの、ベンチが沈むほどではありませんでした。やっぱり早すぎでしたか。日本のTV取材班が訪れた際も水位は低かったようです。




ザルツブルグ近郊にも多くの湖があり、それらの湖面の色はターコイズグリーンで美しいですが、この湖はそれらとはまた違います。かなりの時間ボーっと見とれてしまいました。

帰りは行きと違う道を選択したところ美しい景色に出会いました。
今日は仕事のストレスが発散できました。よかったです。


フォトギャラ

こちらは昨年訪れた時の写真です
ブログ一覧 | オーストリア | 旅行/地域
Posted at 2012/04/22 06:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年4月22日 10:58
とてもきれいですね。

日本の会津磐梯にも五色沼があります。新緑の頃行くときれいです。
春は、何かと忙しいですが、自然を見ると心が浮き浮きして楽しいですね。
コメントへの返答
2012年4月22日 13:41
この時期急激に緑が芽吹き、灰色だった景色が緑に変わっていきます。やはり緑のある景色は心がリフレッシュ出来ていいです。
2012年4月22日 12:28
通勤経路に
こんな景色
いいなぁ~

こっちはバックフォグ攻撃うけているのに・・・
コメントへの返答
2012年4月22日 13:49
毎朝、ウンタースベルグという山を正面に見ながら走る道があるのですが、正面を向いていながらも前方不注視になりそうで危険です。(笑)

バックフォグ野郎はどうやって懲らしめましょうか。
2012年4月22日 13:57
心が洗われるような美しい景色ですね。
日本の自然も繊細な味わいがありますが、やはりスケール感が違いますね。実際にこの目で見てみたいものです。
コメントへの返答
2012年4月22日 14:02
昨日は曇りから晴れに変わり、湖面の色がどんどん変わっていきました。その変化はいつまでも見ていたと思いました。

ダイビングシーズンは7~8mの水深になるそうで、そうなったらどんな青(緑)になるのか興味深々です。
2012年4月22日 19:00
フォトギャラの写真を見ているだけでも、
綺麗すぎて本当に心が洗われます。

確かに、ボーーーーーーーーーーっと、
したくなる風景ですね。クルマもバイクも
日本では味わえない道路環境で素晴らしい
喜びがありそうです。

あと不思議発見を全編26分視聴し、
バクっと理解できました。(^^)
コメントへの返答
2012年4月22日 19:55
かなり前からコンデジの限界を感じていましたが、今回はかなりがっかりしました。Rawデータ修正で現実との差を埋めましたが、それでもイマイチ。

それならばと、網膜に焼き付けました。(笑)


来週帰国しますので、カメラを新調します。
2012年4月22日 23:41
去年の日記の時、あやふやな記憶で「ふしぎ発見」に出ていた所かなーと思っていましたが、bingoだったのですね。
温暖化で原料の雪解け水が減っていると言う事でなければ良いのですが・・・。

それにしても、良い景色のオンパレードですねー。コレは、写真より記憶に焼き付ける方が正解です。

ホントは、日食に向けてカメラ欲しいんですけどね。(笑)

コメントへの返答
2012年4月23日 3:48
下の320Dさんによると、温暖化の影響?という悪い予感が当たりでしょうか。
そういえば、氷河を見た時も、雪解けでびちゃびちゃな感じでした。その時は、夏だからそうなのかな?なんて思いましたが。

実はGWに帰国します。その時カメラを買うつもりです。シグマのDP2xがいいなぁ、と思っているのですが、癖があるのと、単焦点なのでまだ悩んでます。

天体用ならCanon D60aでしょうか??
2012年4月23日 1:16
水に映っている山がきれいですね。
今年は、雪が少なかったので、夏の水不足を心配している人が多いみたいです。

You Tubeの映像もいいですね。
コメントへの返答
2012年4月23日 3:53
雪国育ちでは無い私には凄い雪だな、と思いましたが、山は雪が降っていても平地は雨、雪が積もってもすぐ溶けて無くなる、という光景でしたので、実際は雪は少ないのですね。

グロスグロックナーの氷河の後退も凄い速度のようですし、やはり温暖化の影響でしょうか。
2012年4月23日 11:19
水面に写る景色が本当に綺麗ですね。こういうシチュエーションは大好きで時々京都に行って池に写る木を見たりしてます。スケール小さいですけど(笑)
コメントへの返答
2012年4月24日 3:49
京都も周りの景色がいいので、水面に映る景色は映えますよね。

こっちは天然ですけど、京都の美は計算された美しさがあるように思います。京都の景色は、してやられた、と思わせる感じが好きです。
2012年4月25日 22:12
もうすぐ帰国ですね!!
そっこーアグスタでしょうか??

離れてた分、とにかく乗り倒して下さい。
今の所、GW前半は天気はよさそうです。
後半は、まだ分かりません!(=●^0^●=)/
コメントへの返答
2012年4月26日 3:13
ありがとうございます!
バイク屋に車検に出していたので、まずは引き取りに行きます。

イタリア娘のご機嫌が良いといいのですが(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation