• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

カメラの趣味もひねくれ者

カメラの趣味もひねくれ者 私は先週金曜日に成田に到着しました。私の実家は静岡ですが、成田から直行したのは茨城県のひたちなか市。久しぶりに会う友人と飲むというのが、既に定番ルートになっています。

楽しい夜を過ごした翌日、私は当然静岡に向かうのですが、途中に最初のミッションを遂行しました。

カメラを買う。

今回旅程の数週間前より、ひたちなかのカメラに詳しい友人とメールでやり取りしつつ、機種選定を行ってきました。そして旅立つ前にほぼ機種を絞り込み、飲み会の席でカメラの機能等について最終確認。スーパーひたちに乗るときには既に私の心は定まっていました。

カメラに詳しい方ならいろんな意味で「ええーっ!?」という選択でしょうか。


Canon S95がフィットやヴィッツといった良く出来たコンパクトカーなら、一眼は良く出来たアッパークラスの日本車かAudi、BMWといったドイツ車。

ではこのDP2Xは?

ちょっと前のイタ車ですね。アルファ75あたりでしょうかね。


うわさ通りの使いにくさ・・・・と思ったら案外そうでもありません。S95もボタンが少ない分、マニュアルで撮ろうとすると設定が面倒臭いので、私にはさほど問題ありません。一眼のサブ機として購入される方の方が扱いにくいと感じると思います。

これで撮った写真は・・・・ちょと待ってくださいね。手ぶれ防止機能が付いていなかったりと、私がこいつを扱えるレベルになっていません。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/05/03 12:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 12:27
こんにちは。
道具には多かれ少なかれ「コレ」と思える
部分があった方が良いですよね。
「コレ」と思える部分があれば、他人が何と
云おうと使い倒せる気がします。
コメントへの返答
2012年5月3日 17:20
使い勝手が"超"のつくほど悪いと言うこのカメラの唯一の売りは画の美しさです。
その一点のみが選択理由です。
2012年5月3日 13:01
妻は、4月に日本に帰国した際に、Canon S95を購入して帰りました。
後継機が発売になったので、だいぶ、値段が安くなっていたようです。

DP2Xは、初めて聞きました。マニアックですね。
コメントへの返答
2012年5月3日 17:28
S95はいいカメラですね。私の買い足しカメラがマニアックなのも、いざとなったらS95があると言う安心感があってこそです。
2012年5月3日 14:56
こんにちは。

決して「ええーっ!?」という選択ではないと思います。
『おぉっ、通ですね!』と言いたいステキな選択♪

早く馴染むといいですね。
コメントへの返答
2012年5月3日 17:32
こんにちは、フォビオン地獄?
このカメラの透明感と奥行き感にやられました。問題は私に使いこなせるか?です。
2012年5月3日 20:36
そうきましたか(*^^*)
やりますねぇ!!!!!!

ブログの風景写真を載せるには、もってこいってことですか?
なら狙い通りですね(^-^)v

楽しみに待ってます~!!!!
コメントへの返答
2012年5月5日 14:12
いろいろ考えましたが、コレにしました。ただ、もうちょっと広角寄りが良かったと思ってます。メリルというのが出たら、また欲しくなるかも。
2012年5月3日 21:45
あはは、たとえがいいっす!!
僕はへたな横好きでカメラ小僧?でしたよ。
ペンタクッスSPの時代ですから、まともに照度計がなかったです。
そういうのがすきですね、隼よりSS900がいい。そんなのりですなぁ。
とってもいい選択だと思いますよ!
コメントへの返答
2012年5月5日 14:16
ありがとうございます。
Goodな写真の打率は確実に下がるでしょうけど、場外ホームランもあるかもしれません。マグレに期待です。
2012年5月3日 23:37
標準単焦点のみ、漢のカメラですね。ディープな世界では、レンズは標準に始まり標準に終わると言うそうですが、小生には到底使いこなせません。

このセンサーは特徴があると聞きますが、サンプルを見ると赤方向に特徴がある様に感じます。
ヨーロッパの景色の映りが、今から楽しみです。

小生は、Canonのミラーレスが出てから考えます。(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 14:22
イメージセンサーが大きいという効果は予想以上でした。あとはフォビオンでなければ出ない色が撮れたら最高です。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation