• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

キリ番報告

キリ番報告 本日2万kmの写真を撮ることが出来ました。
1万kmは見逃し。11111kmはハイウェイのトンネル内でした。
もっとも、それより今日のイベント、ゼメリング鉄道の方をUPしたいのですが、PC再起不能ですのでそれはまた後日。(^o^)
日帰り600kmの運転も全く苦にならなくなってきました。疲れない運転のコツをつかんだようです。

あ、しかしiPodから写真を送る手段はつかんでいないようです。(^o^)
ブログ一覧 | VW GOLF | クルマ
Posted at 2012/05/20 01:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

口直し
アーモンドカステラさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2012年5月20日 2:40
オフィシャルPCは、会社持ちでしょうからWindowsの方が便利ですが、プライベートのPCをAppleにしたら如何でしょうか。面白いですよ。
コメントへの返答
2012年5月20日 2:54
確かにプライベートでは、エクセルやワードの出番はまず無いですね。
iPadでは出来ない事がありそうですが、マックブックはありですね。
2012年5月20日 6:05
海外事情がよく分らないですぅぅぅぅ(T_T)/~~~
昔は自分で組み立ててとかしてましたが、今では秋葉原や日本橋の小売店が独自で作ったショップもので対応してます。
結構カスタム聞いてくれますしね。
海外では日本の『電気屋街』みたいなんはないんでっかぁぁぁ(*^_^*)
日本独特の文化なんかなぁ、考えたこともなかったですが・・・・・
コメントへの返答
2012年5月20日 14:24
こちらでも自作PCの文化はあるようですよ。
しかし大問題がひとつ。ウィンドウズをはじめ全てがドイツ語なんです。またキーボード配列が日本とは違います。会社のPCは日本語のウィンドウズを入れていただきましたが、使い勝手はかなり悪いです。
Macなら全世界共通なんでしょうか?それでも日本で買うより税金と為替の関係で、20%ほど割高な感じです。
来週日本から出張者が来るので、買ってきてもらうか、実は私も来月日本に出張するのでその時買おうかと思います。
2012年5月20日 7:10
毎回、写真も楽しみだったんですが残念です。
スマホであれば、本体のカメラで取り敢えず様子はアップでき、文章も書けます。
写真は、やたらと失敗しますが(^_^;)

きちんと写真を載せたい時は、パソコン。サラッと載せたい時は、スマホと使い分けしてます。
コメントへの返答
2012年5月20日 14:24
iPadから写真を載せるのがうまく出来ませんでした。
このブログも、メーターの写真を載せたいのですがうまくいきません。
来週日本から出張者が来るので、買ってきてもらうか、実は私も来月日本に出張するのでその時買おうかと思います。
2012年5月20日 16:48
パソコンは、重要なライフラインの一つだと思いますので、壊れると大変ですよね。

私は、ソニーのデスクトップを使っていて、妻が、ソニーのラップトップとiPadと、何れも日本で購入したものを使っています。
性能の良い、パソコン、プリンタは、オーストリアでは手に入らないので、とにかく大切に使っています。

勤め先から貸与されている、富士通・Siemensのラップトップもあるのですが、キーボードの問題と、セキュリティーでがんじがらめに縛られているので、日本語を打つのに苦労します。
コメントへの返答
2012年5月21日 1:47
本当ですね。
道楽と思っていましたが、無いと今までできていたことが突然できなくなってしまいました。

ただ、最新ブログにご報告したとおり、PCは復活しました。

ありがとうございます。
2012年5月21日 0:06
以前、ロシア人の方のPCで英語キーボードにロシア文字のシール貼ってあるのを見たことあります。

600km・・・日本では日帰りで走るにはキツいですよね。さすがは欧羅巴。

iPod TouchにApp Storeはプリインストールされてるでせうか ?
あるなら、みんカラ公式アプリがApp Storeから落とせます。
写真付きブログと何シテルがupできます。ただし、ブログはリッチ編集無しで写真は1枚のみです。
ぢつは、時々使います。(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 1:51
最新ブログにUPしましたが、PCは復活しました。ありがとうございます。

ほとんど高速道路の600kmです。しかも田舎方面へ出かけてですので、渋滞もありませんし、基本130km/h制限ですので、ストレス無いです。
多分100km/hで巡航するのって、ストレス溜まって疲れると思います。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation