• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

WTCC at Salzburgring

WTCC at Salzburgring 5月25-27にザルツブルグリンクでWTCCが開催されました。

自転車に乗って1時間ほどかけて出かけてまいりました。車なら20分くらいです。サーキットまでは結構な丘を登ることになり、正直後悔しましたが。(笑)

本家WTCCも面白かったですが、下のカテゴリのETCC、ロータスエリーゼレディースカップ、BMWカップオーストリアを始めとするサポートレースも非常にエキサイティングでした。


エピソードをひとつ。
WTCCのレース1とレースの間に、このような光景を見かけ、ふらふらーとついていったらパドックパスを持っていないのにパドックに入ってしまいました。ゆるいなぁ(笑)



今回はフォトギャラにてどうぞ


そのいち

そのに

そのさん


余談ですが800ピクセルに圧縮してもDP2XとS95の差はありますね。


ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2012/06/02 04:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 8:13
もかとちびさんに限らず、観客の皆が、ふらふらっとパドックに入って行きそうですね。
彼女達が手にぶら下げているのは、ハイヒールでしょうか。ON - OFF の切り替えが面白いですね。

車で20分の距離を自転車で1時間で走ってしまうとは、結構早いですね。
コメントへの返答
2012年6月2日 15:20
確かに私以外にも首からパドックパスをぶら下げていない人が大勢いました。
F1ほどのイベントでは無いので、ゆるいのでしょう。

サーキットまでは10kmほどでしょうか、登り坂がきつかったです。
2012年6月2日 11:43
海外のレースは行った事がないですが、日本みたいに

混雑していなくて、のんびり観戦できるんすか?

行ってみたいなぁ〜。
コメントへの返答
2012年6月2日 15:25
WTCCはTV放映が主体と聞いたことがありますので、こんな田舎のサーキットで開催しても成り立つのだと思います。
特にここはのんびりしてました。道が混むかと思っての自転車だったのですが、全く問題無かったです。
WTCCの前にいくつかのサポートレースがあり、WTCCの後にETCCを開催することで、お客さんは来る人も帰る人もうまく分散されてました。
2012年6月3日 0:31
スタンドがガラガラですね。逆にノンビリ観戦できるのが羨ましいです。

屋台はアペが定番なんでせうか。(笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 1:03
スタンドは、レース中は9割がた埋まりますが、間はこんなかんじです。見たとおりののんびりさです。
屋台用のアペがあるのでしょうか?ガルウィングがカッコ良すぎです。(^o^)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation