• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

会社のデスクの上にあったものは・・・

会社のデスクの上にあったものは・・・ みなさんも経験あるかと思いますが、出張や長期休暇後の自分のデスクにDMやら何やらが置いてあることがあります。


私も今朝出社するとお手紙がありました。


何かなー?と思う前に私は”あれ”だ察知しました!・・・・そして私のカンは見事的中!!


スピード違反の振り込み用紙でした。(恥)、、、


1か月くらい前、高速道路でピカったんですよねー。

やっちゃったー!と思うと同時に、何かの間違いであることを期待しましたが、浅はかでしたね。


13km/h Over 30ユーロ。

130km/hから100km/hに変わる区間で油断しました。というか落とし方が不足でした。


次回から(というかすでになのですが)気を付ける。これしかないですね。


ちなみに日本のように免許が無くなるポイントペナルティはありません。

ブログ一覧 | VW GOLF | クルマ
Posted at 2012/06/26 02:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 4:26
これは、「事故をお濃さにように」という神様の警告です。
ありがたくお受けして、はやる心にブレーキをかけましょう。振り込み用紙は、お守りになります。

コメントへの返答
2012年6月26日 13:17
そうですね。
これをアパートの扉にでも貼って、毎日拝んでから出発します。
2012年6月26日 5:35
私も、同様の手紙を2回受け取っています。
そのうち、1回は、同様に、アウトバーンの速度制限が変るところです。

アクセルを放すだけでなく、ブレーキを掛けなくてはいけないようですね。
コメントへの返答
2012年6月26日 13:19
>アクセルを放すだけでなく

まさにそれです。
いつもアクセルを抜いて惰性でスピードを落としてましたが、慣れが出てきて不足だったようです。
みんなブレーキ掛けてますね。
2012年6月26日 7:23
私もドイツで光らせた事がありますが、

レンタカーを使っていたせいか請求は

大丈夫でした。でも、カンパニーカーを

使って光らせた人は日本まで請求メール

がやってきました。しかも帰国してから

1年近く経ってから、、、、、。
コメントへの返答
2012年6月26日 13:25
私の場合、1ヶ月後、光った自覚アリですので、私が悪いと納得しますが、自覚が無く、しかも3カ月後くらいに来ると、何処でどんな風にが思いだせないと言う人もありそうです。

特に数人で運転を交代しながら出かけた時にやられると、誰?ってなっちゃうみたいです。
2012年6月26日 8:09
会社のひとに、開封されちゃうんですか?
コメントへの返答
2012年6月26日 13:24
カンパニーカーですので、まず会社あてでお手紙が来ます。開封してナンバーから私宛というのが解ります。
何も言われないですけど恥ずかしいですね。
2012年6月26日 8:19
スピード違反
恥ずかしながら
私は常習犯です・・・

たくさん払ってま~す。

コメントへの返答
2012年6月26日 13:31
日本の判で押したような速度制限の付け方はもうちょっとどうにかしてほしいですよね。

例えば交差点の無いバイパス道路が60km/h制限というのは、どう考えても設定に誤りがあると思うんですが。
2012年6月26日 8:28
免許がなくならない・・・・厳しく言えば自己責任ですよね。
でも日本じゃ、ラッキー・・・。
国民性の違いですかねぇ・・・。
コメントへの返答
2012年6月26日 13:38
違反とペナルティの考え方に違いがあるんでしょうか。

私は13km/hもオーバーしましたが、5km/hオーバーくらいでも捕まる場合があるそうです。その意味では厳しいかもしれません。
2012年6月26日 23:04
30ユーロとは3000円ぐらいですか?だとすると安いですね。前回同じぐらいのオーバーで1桁多く払いましたけど(汗)
コメントへの返答
2012年6月27日 3:24
確かに安いです。
これで抑止効果があるのかな?とも思いますが、やっぱりこれをもらうと自分を責めたくなりますので精神的ダメージはあると思います。
2012年6月26日 23:54
コメついてますが、今のレートだと3,000円ですね。調べたら、日本では9,000円でした。
安く感じますが、物価レートを考えるとどうでせうか ?
JAFメイトに載っていたのか、イギリスはホントにシビアに捕るみたいですね。

小生は、以前仕事帰りのバイパス道で覆面から頂いた24km/hオーバーの青切符を、お守り代わりに財布に入れてます。(笑)
コレ、親切にも24km/hオーバーで「止めてくれた」んデス。(爆)
コメントへの返答
2012年6月27日 3:29
物価は1ユーロ100円でだいたい日本と同じ感覚になると思いますが、こちらの人がどれくらい給料をもらっているのか解らないのでどうなんでしょうね。

ただ、5km/hオーバーほどでもきっちり取ってくるようですので、要注意です。


プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation