• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

三脚を買う

三脚を買う Canon S95などコンパクトカメラは、携帯性はいいもののカメラがブレないようにホールドするのはちょっと大変です。で、写真中央のコンパクトな三脚を取りつけてグリップ代わりに利用していました。

もちろん風景、夜景を撮影する際もこの三脚は重宝していました。

・・・が、しかし先週その足が一本折れてしまいました。


この5月より主力戦闘カメラをSIGMA DP2Xに変更しましたが、DP2Xは手ぶれ防止機能が付いていません。よってS95の時より三脚の重要度が増していましたので、すぐに買いに行きました。


今まで使っていた三脚は延ばしても30cmほどの高さにしかならず、地面に置くとローアングルになってしまう、またその高さではモニターが見づらいということがありましたので、出来れば1mほどの高さになるもの、でもあんまりごついとコンデジを載せるのは気恥ずかしいし、だいいち携帯性が悪いから限りなくコンパクトなものが希望でした。



畳めばコンパクト、でも延ばすと足がすごく長くなる、そんな三脚などあるのか????



あった・・・・  写真左がそれです。



足を畳んだ高さは20cmほどですが



足を延ばすとご覧のとおり!!!



見た目通り足が細く、スペックでは耐荷重652gですのでデジイチには使え無さそうです。しかし50ユーロしただけのことはあり、こんな足の割には剛性があり、雲台周りの造りもチャチじゃありません。

ただ、そのしっかりした造りのせいか重量は1.5kgあり、これをグリップ代わりに常にカメラに付けると重さはデジイチ並みになってしまいます。やっぱり携帯性命だ、とカメラの機種選定のときデジイチをスパっと切り捨てた割にはなんだかな、と自分に突っ込みを入れましたが非常に満足しております。

ちなみにこれはドイツのCULLMANNというメーカーの50011という品番のものです。
面白いことに、これまで使っていたものも同社のものでした。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/07/21 05:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 15:28
良い物を教えて頂きました。三脚ってかさばるし買っても持っていかないんですよね。それならかなり伸びちゃうし良さそう。
帰ってからチェキしなきゃ。
コメントへの返答
2012年7月21日 17:45
関連情報URLにネット通販のページを貼ろうとしたのですが、このシリーズを見つけられませんでした。

しかし、小さい方は日本の家電量販店で買いましたので、どこかで売っている可能性高いです。
2012年7月21日 20:43
しっかり写真撮ろうとしたら、三脚、必要なんでしょうね。
私は、今のところ、夜景を撮るときに使ったていどです。
かさばってしまってf(^_^;
特に、一眼のは、デカイですしね。
コメントへの返答
2012年7月21日 22:54
ピーカンの晴天でも、景色などは三脚があった方がいいようですね。

ただ、一枚撮るのに時間がかかるので、手ぶれしない強靭な肉体を造ることも必要かもしれません。
2012年7月22日 0:55
コンデジ派は三脚が悩みどころですよね。
小生も同様で、大げさにはしたくないし、でもちゃんと撮りたいし・・・。手振れ補正があっても夜景や星空では必須ですし。

クイックシューは、使われます ?
コメントへの返答
2012年7月22日 3:09
クリックシューは使わず、基本三脚は付けっぱなしです。

DP2Xは色んな動作が非常に遅いので、ぱっと出してぱっと撮るというスタイルではなくなり、いちいち三脚を立てるめんどくさい作業が気にならなくなりました。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation