• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

ザルツブルグの土曜朝市

私のもとを年下先生が訪れてくれていますが、今日は彼らをザルツブルグ市内の土曜朝市に連れ出しました。

昨日、今日とザルツブルグは曇りもしくは雨で、気温もぐっと下がって観光日よりではありませんが、アジアや中東とは違う、ヨーロッパの朝市を楽しんでくれたようです。


花屋にて



ソーセージや肉が美味しそう!



野菜だってスーパーよりこっちの方が美味しそう



サラミやチーズの試食に「美味しい!」



屋台でチーズ入りのソーセージを立ち食い



写真がありませんが、このあとストリートミュージシャンに感動!


彼らが喜んでくれたので、私も嬉しいです。
旅行はお金を使わずとも、面白いネタが転がっているものです。
ブログ一覧 | オーストリア | 旅行/地域
Posted at 2012/09/02 00:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年9月2日 1:02
向日葵があるじゃないですか(^^)

そちらは、写真の人の服装からして、夏ではないですよね。
向日葵と服装が違和感たっぷりなのは、私だけ?

朝市、食べ物豊富ですね。
見てるだけでも、楽しそうです(^^)
コメントへの返答
2012年9月2日 1:26
そうなんですよ。ひまわりを売ってました。

でも今日の気温は15度かそれ以下なんで、寒いです。

今私のアパートでは今シーズン初の電熱ストーブです。

ぶるぶる。
2012年9月2日 6:31
日本の朝市って野菜の販売以外は、なんだか残り物の廉価販売みたいで、生産地表示を確認してしまいます。中国製のピーナッツやフィリピン製のドライフルーツ、タイ製の鶏肉加工食品などが並んでいると騙された気分になりますね。その点、ヨーロッパの市は、販売している側が自信と誇りを持っていますから、信頼できます。

それにしても寒そうですね。
私は、9月17日からスイス〜ドイツ〜イタリアへ仕事で行くので、マフラーと手袋を持って行くことにします。バカンスシーズンが終わり、ようやくスケジュールが決まりました。今回は、息子が一緒なのでチューリッヒ空港でレンタカーを借りてシュトゥットガルト(Stuttgart)空港まで走ります。息子は、そのまま、世界一周便でアメリカ中西部へ飛びます。私は、トリノ訪問の後、孫娘の顔でも見に行こうと思っています。今年は、海外出張が多いです。
コメントへの返答
2012年9月2日 11:54
天気が良ければ気温は25度ほどになりますが、曇りや雨だと10度ほどになってしまいます。朝晩はかなり涼しいですし、晴れた青空も秋の空です。
9月は一気に冬に向かいます。

ストーブ用の薪の販売も始まりました。
2012年9月2日 15:50
こんにちは。

昨年の夏インスブルック滞在中に日帰りでザルツブルグへ行ったとき、この朝市(3枚目の写真のところではないかしら?)で、美味しいさくらんぼを買いました。わたしが行ったときも曇り時々小雨といった感じでしたが、朝市のカラフルな野菜や果物やお花に心が弾んできたことを懐かしく思い出します。
コメントへの返答
2012年9月3日 3:05
こんにちは。

朝市っていいですよね。
私も彼らも、そこにいる皆さん全て心が弾んでました。こういうところで、ついつい買い物をしてしまうことが楽しいですね。
2012年9月2日 22:27
海外は結構お花を大事にして路上でもきれいですよね。
コメントへの返答
2012年9月3日 3:06
花を飾ることが好きですね。

そのおかげで、街を歩いたり、ドライブしたりする時楽しいです。
2012年9月2日 23:20
>旅行はお金を使わずとも、面白いネタが転がっているものです。

激しく同意します。最近どこもかしこも人工的な誘致とモデルビジネスがびっしりて、その地にある魅力が薄れた場所が多いと思います。

ありのままを楽しめる方が、自然で奥深くて興味が尽きなくて楽しいです。とてもいい時間をお過ごしですね。
コメントへの返答
2012年9月3日 3:09
そうですね。

真新しい、今までにない仕掛けというのは、時間とともに陳腐化してしまうように思います。

日本でも、道の駅で売っている野菜や団子についつい手がでてしまう、そんな感じが私は好きです。

プロフィール

「みんともさんと http://cvw.jp/b/492776/48604110/
何シテル?   08/16 19:52
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation