• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

今モンツァに来ています!

今モンツァに来ています! 先週私のもとに、日本から英語の年下先生とその彼女が尋ねにきてくれました。

先週末、彼らをベニスに送り出しましたが、今週金曜日ミラノで彼らと再会しました。
そう! F1イタリアGP観戦です!!

決勝はまだ明日ですが、一言申し上げるなら、モンツァはレースファンには堪らないサーキットです。

その理由は、コースが近い!

カメラのことが解る方ならその近さがより解ると思います。
私のDP2Xは35mm換算41mmレンズです。
それを踏まえて以下の写真をどうぞ。


第一シケイン (金曜日ですけど観客多かったです)



裏ストレートエンド (モデルは先生と彼女です)



最終コーナー立ちあがり



ピット入口 (マシンはGP2)



第一シケインとメインストレート(最初の写真)は私たちの一般入場券では金曜日のみ入場可能でしたが、裏ストレートエンド、最終コーナー立ちあがり、ピット入口は立ち入り可能です!!

指定席より一般席の方が迫力ある? (笑)


お次は、楽しい風景

コアなフェラーリファン



シューマッハファンは意外と多い



フェラーリファンもマクラーレンファンもF1が好きだから仲良くなる。



流し撮りにもチャレンジしましたが、私の腕ではだめでした。



先生の彼女が、流し撮りの才能を開花させていましたので、明日もらっておきまーす。
ブログ一覧 | イタリア | 旅行/地域
Posted at 2012/09/09 06:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 7:15
いよいよ開始ですね。
実況中継楽しみです。
それにしても、こんなにコースが近いとは驚きです。迫力満点で羨ましいです。
コメントへの返答
2012年9月10日 2:58
わたしもこの近さにはびっくりでした。
ただ、仮に事故が起きても観客に被害は無いと思います。

オールドコースですが素晴らしいです。
イタリア人も陽気で、すぐ友達になってしまいました。
2012年9月9日 10:10
MONZA、暑そうですね!

アロンソ予選で失速したのが残念ですが巻き返しに期待しています。可夢偉も頑張って欲しいです!

現地生レポート楽しみにしていま~す♪

今日だけはティフォシに・・・(^-^)
コメントへの返答
2012年9月10日 2:59
Monzaは25度程度だと思いますが、日差しがめちゃくちゃ厳しかったです。

でも素晴らしいです、ここ。
来年も来たいです。
2012年9月9日 10:46
ご苦労さまです!!
日本のサーキットにはない雰囲気ですなぁ・・・・。
みんな楽しそう!!
コメントへの返答
2012年9月10日 3:01
Moto GPのムジェロも凄いですけど、ここも凄いですよ。

行くなら絶対ジェネラルアドミッション(一般席)

馬○ばっかし(笑)
2012年9月9日 14:55
こんな近場で観戦、すごい迫力でしょうね^^

海外は、モータースポーツに歴史があり、皆さんの楽しみ方もいろいろですね。

流し撮り、練習せねば^^;;;
コメントへの返答
2012年9月10日 3:03
家族連れで来たり、キャンプしたり、レース観戦の解釈が日本とは違うと思います。

Monza最高!!
2012年9月9日 16:32
レースファンには最高の環境ですね〜。

昔レース写真を頼まれて撮った事があり

ますが、フィルム3本位無駄にしてしまいました。

今ならデジタルになってるから、連写しまくれば

チョットはマシなの取れるかも、、、、。

コメントへの返答
2012年9月10日 3:05
私もブログにと写真を撮りましたが、ここは、騒いだもん勝ちです。

そのリポートをお次で・・・。
2012年9月9日 19:03
SUZUKAでしか見たことないです。
コースが近いと迫力が全然違って
すごく楽しそうですね!!
風の音までしっかり聞こえそうです。
ステキすぎます。
コメントへの返答
2012年9月10日 3:08
レースって予選の結果とか決勝のレース運びとか、レースに注視しすぎるとTVで見た方がいいじゃんってなってしまうと思うんです。

私も鈴鹿に行ったことありますが、ここはその数十倍のお金を払っても満足します。
2012年9月10日 0:07
コレは近い ! 筑波のヘアピンのネットより近いですね。
って、比喩が何ですね・・・。(笑)

ピットのプラットホーム並みの近さですよね。
これで興奮しないギャラリーはいないでせう。

マシンが近づいてきたら、ピットの車両進入のサイレン鳴らしたら受けそうでせうか ? (爆)
コメントへの返答
2012年9月10日 3:15
近いです。(笑)

ピット入り口なんて数メートル先ですよ!
そしてレース後は・・・
それは次回のブログで。
2012年9月10日 21:11
お〜イタリアンの聖地ですね。今年はベルギーグランプリも見逃したし、今年はF1見ないかも・・・。
コメントへの返答
2012年9月11日 8:18
イタリア人は馬○でいいです。
最高に楽しかったです。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation