• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

アイスランド4日め

アイスランド4日め ちょっと仕事でどたばたしてしまいました。
間が空いてしまいましたが、アイスランド4日めです。

この前日夜から量は多くないものの非常に強い冷たい風によって、雨が横から降ってくる(横からなのに降るという表現も変ですが)というような天候でした。
2日間滞在したホテルの近くにヴィーク(VIK)という町(大きさでいったら完全に村)があります。

この村の突端に位置するところにこんな岩山があります。


そしてこの山には奇怪な形の岩があります。


何でこんな風になったんでしょうか?山全体がこうではなく、一部だけこうなってます。自然のやることは全く面白いです。


さて、この地点で私がこれから向かう西側を見ると・・・


うっすらですが岩山の右側に虹が見えます。
この虹に誘われて・・・と言うより実は台風並みの東風に長居ができず西に向かって出発。

しばらく走ると、虹の「足」を発見。あの岩山に行ってみよう!


しかし虹は「捕まえられるものなら、捕まえてごらんなさい」と言わんばかりに、岩山の向こうへ異動し、そして消えてしまいました。


すっかり虹にもてあそばれてしまったおっさんは、しかし恥ずかしながらおとぎばなしの世界に一瞬いたような気持ちになりました。
そしてつぎなる目的地スコゥガフォス。

・・・・すると、虹はここに居ました。


この滝では右側の斜面に道があり、滝の上までいくことができます。その中腹で滝を見ると、きれいなアーチを見せてくれました。


しかし実を言うとこれはこの虹のほんの一部。実は虹は360度まん丸だったんです。
滝つぼから吹き上げる水しぶきが私の周り全体に漂い、私の背後からは真昼なのに角度の低い太陽だからだと思いました。
これで虹の真ん中に自分の影があったら大変なことなので、見ないようにしてました。(笑)

超広角か魚眼レンズがあればと、このときほど思ったことはありません。




虹とはここでお別れでした。・・・・おっさんのセンチメンタルはここで終了です。(笑)



この日の次の目的地は「温泉」ブルーラグーンです。
レイキャヴィクから50kmほどの場所に地熱発電施設があります。発電で出た熱でお湯を沸かしてリゾート温泉施設を作ってしまったのです。
30ユーロ払って、いざ!


もっと広いかと思ってた、というのが第一印象。

お湯はぬるめです。このとき気温は10度未満程度だったと思いますが、肩まで浸かってもちょっと寒い感じでした。

所々にお湯の吹き出し口があり、その近くに行けば何とか過ごせます。

シアトルから来られたという日本人女性とお話をしていて、結局私は小一時間入っていました。


最後にもう一枚、ブルーラグーン。



いろんな意味でアイスランドは、イイ!
ブログ一覧 | ヨーロッパ | 旅行/地域
Posted at 2012/10/22 23:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 0:34
Somewhere over the rainbow!!!

but....

There is no place like home !!!

そう言ってみたいっすなぁ。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:46
こんなにくっきりと虹が見えると、おとぎ話も現実になってしまいそうな気がします。

自然がすばらしいので、そう感じさせるのかもしれませんね。
2012年10月23日 0:37
虹はホントは円形なんですよね。ご自身の影を入れれば、地上版のブロッケン現象?

追いかけた虹の方は、妖精の仕業では。(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 21:49
>追いかけた虹の方は、妖精の仕業では。

そうかもしれません、いや、そうに違いない

周りの景色が、日本とは全く違うのとあいまって、夢の中のようです。

ブロッケンは危険なので見ないようにしました。(笑)
2012年10月23日 0:40
初めの写真は、初期猿の惑星のエンディングで出てきた海岸ねようですね。

ブルーラグーン、高中正義の楽曲の元はここ?
(笑)

古くてスミマセンf(^^;
コメントへの返答
2012年10月25日 21:51
本当に、ここでロケ下のでは?と思わせる景色でしたね。

ブルーラグーンより、スイートアグネスな景色でした。(笑)
2012年10月23日 2:31
kibito39σ(^_^;さん、「オズの魔法使い」ですね。
ジュディー・ガーランド主演のミュージカル映画の傑作です。
私は、egpz1100さんと同じく「猿の惑星 Part 1」やシュワル・ツネッガー、シャロン・ストーン主演の「トータルリコール」を思い浮かべました。なぜかジョン・フォード監督の西部劇は脳裏を掠めただけでした。

アイスランド体験は、大きなリフレッシュになったことでしょう。たくさんの未知の映像を載せていただきありがとうございます。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:54
レイキャビクという街は新しく、建物はリゾートマンションばかりなので、私にはつまらない町でした。それ以外の場所は、溶岩台地があったり、地球の割れ目があったりして、地球の誕生から今日の果てしない旅を感じずにはいられませんでした。
2012年10月23日 15:49
この雄大な景色を見ながらの温泉は良いですね。

ヨーロッパの人は、ぬるいお湯が好きですよね。長時間入れてよいのですが。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:57
ブルーラグーンという名前からは、楽園を想像しますが、周りは溶岩台地で何も無く、地獄っぽい景観とのギャップは面白かったです。

おっしゃるとおり、長湯はできますが、日本人は熱めの風呂に「あー!」っと入りたいですね。(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation